fc2ブログ

リフトと犬

  • 2012/09/26 00:05
  • Category: boutube
今まで何度かリフトに乗ったことあるボブだけど、そのたびに思う。

リフトに犬が乗ってるって不思議。




ってことでリフトに乗る犬の不思議な動画











もういっちょ














明日から携帯も通じない山奥の秘湯に数日間行く予定で不安いっぱいだったけど、急遽中止に。
秘湯には行かずに済んだけどどっちみち明日からちょっと東京離れるので、ボブのごはん大量に作り置きしました。
なんだかバタバタしているけど元気で健康なボブちんに癒してもらってます。
ボブちん、ありがとー!



スポンサーサイト



女2人と犬1匹旅行

  • 2012/09/23 17:58
  • Category: 旅行
友達と女2人+ボブで軽井沢へ1泊旅行してきました〜。

 

渋滞はまったけど1ヶ月前にも行ったスカイパークに無事到着。
この時と同じ場所なんだけど、ボブってばまぶしいからどっちも目小さい。


IMGP1549.jpg








ドッグランで豆粒ボブ。

IMGP1561.jpg








拡大すると〜

たってる〜。笑

こっちにむかってくるとこなんだけど、走り始めは力はいりすぎて前足浮いちゃうボブです。

IMGP1560_20120923173604.jpg








水で遊びまくる子を、それを遠目に見る子。
このあともちろんボブは逃げてた。

IMGP1567.jpg





ボブちんこの日ビヨルキスのハーネスだったんだけど、このたちの飼い主さんはビヨルキスを売ってるペロッズのオーナー夫妻だった!ボブももちろんペロッズで購入したものをつけてたの。すごい偶然でした。






ぼけてる鬼押出し園と鼻水の水滴つけてるボブ

IMGP1577.jpg










いろいろ遊んだり食べたのに、もう次の写真は泊まったとこ。
しかも泊まったとこの写真これ1枚。笑

IMGP1585.jpg










そして次の写真はすでに2日目のランチ。

IMGP1589.jpg






わんこメニューもたのんだよ〜。
ガン見するボブ。


IMGP1591.jpg










そして帰りのSAで友達をまってる間座ったまま寝そうになってたボブ


IMGP1592.jpg












ボブは最近行きの車内はずっとひざの上だけど、帰りは1人でうしろで寝れるようになったのに、友達に甘えて行きも帰りもうしろは拒否!往復だっこしてもらってました。

夜寝る時も私のとこで寝たり友達を起こしてそっちで寝てみたりを繰り返しあまえっこちゃんでした。





色々バタバタしてて正直旅行気分じゃないな〜なんて行く前は思ってたけど、行ってみたら朝から晩まで2日間女2人で止まらずしゃべりつづけて食べて飲んですごく楽しかった〜。喉痛いくらい。
ボブも甘えて走って食べて楽しそうでした。


たまには女2人とボブもいいもんでした!










真夜中のお留守番

一昨日の病院のメモメモ。

ボブの足の傷はいちおうもう治りました。
毛が生えてないとこは毛根がつぶれてたらもう生えないらしい。
でも今まで後が残るかもといわれた傷もすべて治ってきたボブなので(最近だとブログにもかいた目の出来物は完治)
これもきっと治るさっ!


膝蓋骨脱臼も久々によくみてもらったんだけど、全然はずれなくてとってもいい。
ただもっと筋肉つけてもよい、といわれました。かなりムキムキなんだけど〜。
毎日こんだけ散歩してるのに!?これ以上どうやって!?と聞いたらやっぱり水泳がいいんだって。

歳をとれば筋肉が絶対落ちる。すると関節にダメージがある。
そうなった時いかに若い時に筋肉があったかっていうのが大事になってくるんだって。

水泳はムリだけど日常の散歩の仕方でも筋肉のつきかたは変わってくるらしいのでいろんな歩き方してみます。

ボブも5歳になったので最近ずっと飲んでなかった関節系サプリを復活。







昨日は1時間半散歩したあとで再び病院にいってジャスボニガブと病院で集合。
私とボブなんて用もないのに行ってきた。笑


デジカメなかったけど、ガブを一枚だけ〜。

120920_192646.jpg







帰宅したあとボブにごはんあげてそのまま私はおでかけ。
車で行ったんだけどお酒飲んじゃって夜中に代行を頼むも混んでてすごい待ち時間!

結局帰宅は夜中3時過ぎ。
ボブこんな時間まで留守番なんてはじめて!

でも一番熟睡してる時間だったしよく遊んだ1日だったので熟睡してました。








出張中でボブに会いたいであろう旦那さんへボブ写真。




かわいこちゃんが、だんだん

IMGP1538_20120921092344.jpg




だんだん

IMGP1536.jpg





ねむくなーる

IMGP1534.jpg

またつなぎ

  • 2012/09/18 23:25
  • Category: boutube
つなぎの服なんてないわ〜って思ってたのに、コレがかわいくてかわいくてまたつなぎ買っちゃった〜。




部屋着っぽいのを買ったんだけど、かわいい〜

IMGP1533.jpg







パイル生地で柔らかいから前のつなぎより違和感ないみたいで普通に動いてた。

IMGP1531.jpg







前のつなぎもまだ外で着たこと一度もないんだけどね〜。笑










今日5時にボブ散歩にでてすぐにものすごい雨が降った。
軒先で雨宿りさせてもらってたらすぐやんだけど、ボブはびしょびしょ。
公園で待ち合わせしてたお友達はもっとびしょびしょ。

どうせ濡れたしそのままロング散歩して帰宅してそのままシャンプー。
今週末旅行に行く前にシャンプーしたかったのでちょうどよかった。
今年の夏を振り返ると、シャンプーは月1くらいでした。
夏は月1はしよう!と思ってたので目標達成です。笑




家の中をうろつくなんでもない日常ボブ。

洗面所にいる飼い主を見てます。



パピー時代の思い出のおもちゃ

  • 2012/09/17 20:28
  • Category: boutube
この前家族でちょっとドライブがてらおでかけ。

ボブはいっぱいおもちゃ持ってるのでもう買わない!と誓ったばかりだけど(この時)おでかけしながら3つも買っちゃった。
バカ夫婦!




でもね〜ひとつは5周年だから買ったの。
これ。


IMGP2774_20120917201626.jpg





感慨深いー。





だってね〜これボブがうちに来た時からあるの。

パピパピボブといもむし
このいもむしはかなり小さいサイズだったんだよ。

ライブラリ - 3124







かわいすぎでしょ?
この写真はボブ0〜1歳のアルバムの表紙にもなってます。

ライブラリ - 3126









ボブもいもむしもどっちもすごく大きくなったな〜。


パピー時代もかわいいけど、今も最高にかわいい。



ほらね。

IMGP2787.jpg







ほら、こっちもかわいいでしょ。

IMGP2790.jpg








10周年にはもっともっと大きいいもむし出てるといいな〜♪



ケーキ大好き

飼い主のまぬけなミスにより5周年記念日より前にケーキもあんぱんも食べたボブだけど、ほんとの5周年記念日の朝にもケーキを食べました。


IMGP1528.jpg






IMGP1504.jpg



IMGP1505.jpg




IMGP1507.jpg




IMGP1509.jpg








相変わらず食べることに一生懸命です。

丸5年一緒にいるけどどんなごはんだっておやつだって絶対残さないボブ。

ボブがちょっとでもごはん食べないそぶりを見せた瞬間、確実に病院に行くよ。ってくらい食べないことはありえない。

味覚おんちだけどケーキはやっぱりおいしいみたいで食べた後もしばらくしつこかった。

次はクリスマスかな〜?


今度こそ本当の5周年!

3日前に勘違いで5周年記念フライングお祝いしたまぬけな家族ですが、今日がほんとの5周年記念日。
5年前の9月14日にボブが我が家にきたのです。(ブログで確認したから間違いない)



家族そろってるうちに、とすでに縁起物であるケーキも食べ終えたボブちん。





記念撮影。
ん〜〜〜蝶ネクタイが似合うっ

IMGP1511.jpg







胸の白いとこが大きいからタキシードっぽいの

IMGP1514.jpg








同じ犬とは思えない2枚の写真


写真撮影にあきたのか?こんな顔になったボブ

ぶす〜。笑

IMGP1520.jpg




かわいい顔してよ〜といわれてこの顔

IMGP1522_20120914101317.jpg






どっちも目やについてるのが残念だけどね。
一瞬でこんなに表情変わるなんておもしろいよー。



IMGP1526.jpg






まさに心身共に健康で元気いっぱいのボブだけど、ここ2ヶ月弱は病院によく行きました。

それでも大きな病気もなく元気いっぱいですけどね。






ケガがあって散歩に行けなかった4日間。そのあと散歩再開して思ったのは、刺激は大事!ってことです。
散歩に行けなかった間はカートでおでかけしたり家でもなるべくいろいろ遊ばせてたけど、なんか覇気がない。
痛みはないはずなのに。。。

それが散歩再開した日から元気いっぱい!ストレスたまってたのか散歩でいつも以上に盛り上がって帰宅してからも元気いっぱいでおもちゃをおしつける。




散歩に行かなかった4日間はほんとに大人しい犬って感じでした。つまんなかったんだね〜。



若々しさを保つには刺激や楽しいことが大事なんだな〜と実感しました。





これからも心身元気いっぱいなボブでいるためにたっくさん一緒に遊びたいと思います。





やだー!!バカバカ!!

昨日ボブがきて5周年記念って書いたけど。。。やだー!なんで勘違いしてたんだろ?しかも夫婦2人とも!
ボブがきたのは14日だ!!

間違えるなんて信じられない〜。
なぜか2人ですっかり思い込んでた。。。


今日ご近所のお散歩友達に「ボブがきて昨日で5年たったの〜」って話したら「じゃあボブくんは2ヶ月ぴったりできただね」と言われて「ううん。2ヶ月とちょっとかな〜」と言いながら自分でびっくり。

帰宅した旦那さんにいうと旦那さんも不思議そう。思い込みってこわい。


ってことでやさしいコメント書いてくれたみなさん、ごめんなさい。
近々また同じ記事書くことになります。笑


ボブにとっては飼い主の勘違いで特別甘やかされる日が1日増えてラッキーだよね。






昨日は病院の再診へ。

IMGP2746_20120912224701.jpg






無事包帯とれました!まだ腫れてるけどね。

今書きながら思ったのは、先生に「火曜日にきてください」と前回言われたんだけどそのあと旦那さんが「火曜日って5年記念日だね。そんな日に病院なんてかわいそう。。。」と言ったの。
それが勘違いのきっかけだよ!!
おもいだした〜〜〜〜〜!!笑







足はこんな感じ。

IMGP2770.jpg



メインの肉球のテディベアにみえる部分の頭部分が腫れてます。

ボブのチャームポイントはうしろからみると全部の足に同じように白いワンポイントがあるとこなんだけど、今は毛を刈られたので後ろからみると白いポイント3つとピンクのポイント1つになっちゃった。




仰向けで足裏の写真撮られるボブ。

IMGP2772.jpg








ちなみにかなりじっくり検査されたので傷口が大きかったんだけど、久々に包帯とると綺麗になってました。
傷口をなにかで洗浄しているので聞いてみると、ティーツリーオイルでした。
殺菌効果も高くて血も止まるんだって。
こういうのを自然に取り入れちゃうとこがこの病院と先生を好きな理由のひとつでもあるんだな〜。
足がとってもいい香りだよ〜。









☆5周年☆

ミニミニパピーボブが我が家に来たあの日から今日で5年です。

誕生日とかうちにきた記念日はスペシャル散歩・ちょっといいごはん・ケーキが恒例なんだけど、散歩禁止中なボブ。
しかもケーキじゃなくて今回の記念日はかなり前から「1年に1度だもん。アンパン食べさせてみよう!」と決めてたのでケーキも用意してなくて。



でもね。。。誕生日とうちのこ記念日はどんな手抜きでもケーキかかしたことないんだよね。なんか気になるよね。。。ってことで、急遽やっぱりケーキもどきを。





IMGP2760.jpg



なにこのベロの長さ〜!笑

IMGP2761_20120911211615.jpg


んまんま

IMGP2766.jpg




んぐんぐ

IMGP2767.jpg






夢中になるといつでも寄り目

IMGP2769.jpg









で!ずいぶん前から「9月11日はあんぱん食べようねー」って言ってたので約束通りあんぱんも。



ばっくんちょ!

IMGP2754.jpg




んまーーーい!

IMGP2756.jpg







危ない危ない!丸呑みしそうだったのでおさえながらあげました。

人間用のあんぱんだもん。最高においしいよね〜。








あんぱんとケーキあげたから夕飯は普通だけど、ちょっとだけおいしいやつ。
お刺身のサーモンをステーキにして。

IMGP2748_20120911211740.jpg










お散歩は行けなかったけど、食に関しては大満足の記念日だったかな?






目薬・プリンごっくん・体ふきふき

  • 2012/09/10 20:54
  • Category: boutube
薬とフィラリアの予防薬飲む時は、パンかゼリーかプリン。

足の傷のために1日2回抗生物質と消炎剤飲んでるボブ。
プリンに錠剤2つ入れてます。



プリンごっくん










目薬されるボブ。
親バカだと思うけど。。。こんなにいい子で目薬させてくれるんだよ〜!

目やにが多い気がしたからマイティア(人間用)でゆすぐ感じ。












体ふきふき中〜。
ゴシゴシされます!














お散歩禁止中だけど、カートや車でおでかけしてます。
今日もカートでお散歩。
ちょっとは気分転換になったかな?

なんだかボブの介護をしてる気分になります。
カートでお散歩しながら、歳を取って歩けなくなっても毎日こうしてカートでお散歩してあげるからね〜としみじみしてました。


ボブの食器

お散歩は行けないけど、気分転換に仙川へ。
カートだけどウロウロ。ちょこっとだけ地面おろしたりしながら気分転換。



包帯が長くて関節にかかってたから座りづらそうだったボブ。
はさみで短くしてみた。
モンキーバナナちゃん、今日もかわいそうだけどかわいい。

IMGP2723_20120909221048.jpg





ちょこっとだけだけどお外歩いたりしたし汚れてきて、新品だったマッチ棒が使用済みのこげたマッチ棒になってきた。
靴下の存在を思い出してひっぱりだしてみた〜。

IMGP2735.jpg





これはこれでかわいい。

IMGP2738_20120909221047.jpg










ボブの食器はポーランド食器。
北欧食器もいいけど、東欧もかわいいよ〜。

ぼってりした形と、手書きの模様がかわいいの。
種類もいっぱいあるの。


ボブの水飲み器はこれ。


IMGP2714.jpg






ポーランド食器で牛乳を飲むボブちん

IMGP2719.jpg






ペロペロ全部なめて器はいっつも洗わなくていいくらいペッカペカ〜。

IMGP2720.jpg






もっとください。。。

IMGP2721_20120909221631.jpg








ポーランド食器は、親友夫妻のお店で買って来たの。
すご〜〜〜く素敵なフォトスタジオで、犬も撮影可能なのでどうぞ!
FOTOFiLE

今日本にまだ入ってきてないポーランド食器の輸入を進めているとこでいっぱい食器あってもう夢中で見てきた。

もともとかわいいと思いながら実物がなかなか見れなかったんだけど、この前ジャスボニ家の軽井沢の別荘に行った時にみたマグカップ。。。「これポーランド食器じゃない!?」ってことで偶然見れました。
ジャスボニ家の飼い主yukaさんは大きな器とかもいくつか持ってたけど、もう実際見たらほんとかわいいの。




私はとりあえずスタンダードを購入。
めずらしい柄とかたくさんあったんだけど、ずっと見てると全部かわいくて訳わからなくなって最初ははずしてた2つを結局購入。

IMGP2715.jpg








ボブの水飲みは普通の食器なんだけど、犬用食器もあるんだって。
犬用食器は9000円近くするから輸入するか迷ってたけど、犬飼いは9000円でも出す人いる!とすすめてみたので犬用食器も日本で買えるようになりそうです。






犬にかわいい食器!?っていう人もいるかもしれないけど、水飲みの器は24時間出てるから実は1番見るんだもん。かわいいほうがいいよね。


かわいそうなボブ

けっこう前からボブの右後足のメイン肉球(正式にはわからない。大きい肉球。ちなみに前足の上のほうにある肉球はオマケの肉球とよんでる)の上の部分がむけてたの。
歩いてもそんなに地面に当たらないような場所なんだけど何度か散歩から帰宅すると血がでてたりしてたので消毒したりゲンタシンや肉球クリームでケアしてました。

でも昨日の朝みたらできものができててそれが破裂した感じになってました。

どうしても主治医の院長にみてもらいたかったので、院長がいる今日病院へいってきました。








んでね〜まず液体がでてたのでそれで細胞診はできて、それは膿だったみたい。

先生が、もしかしたらトゲとか入ってそこから化膿した可能性もあるということでちょっと中をみてみようということになりました。


これが「絶対痛い」んだって。
部分麻酔するんだけどまずその麻酔が場所的にものすごーーーく痛いんだって。
そうとう痛がると思います。。。と言われてのぞんだ部分麻酔。





あの無口なボブ。声を決して出さないボブが、「きゃおーーーーー!!!!!」と泣き叫んだの。。。
相変わらず人間の叫ぶび声みたいで変だし、先生みんな見にきちゃったくらいの叫び声。

あの声にはさすがに旦那さんも「心臓が痛い」ってくらい聞いてるほうも辛い。

でもねキャーーーってさけびながらも私があげるチーズを食べてたボブ。
食べながらキャーって言ってたの。

そしてその前の細胞診で異常なさそうなのわかってたので、かわいそうなんだけどかわいくてなんだか笑っちゃったよ。

先生もボブともう長い付き合いだけど、声をはじめて聞いた!って。

ワクチンとかの注射は気付かないボブだからそうとう痛かったんだと思います。
私はボブの顔のほうにいて励ましてたので見てないけど、旦那さんいわく「針がものすごく深く刺さってた」って。


旦那さんに抱っこされてそんなに痛いのにそこまで抵抗しないボブ。
エラカッタ!






そのあと麻酔が効いてから穴をあけて針でぐりぐり中身チェック。
これも麻酔効いてるとはいえ痛かったみたいで身をよじってた。
叫ばなかったけどね。







検査してる間、気をそらしてあげようと声かけながらチーズ20コ以上あげちゃった。笑
診療終わってから院長先生にも大きなクッキー2コもらってた。
いつもだったら誰にでもぴょこぴょことんでいくのに、クッキーひとつもらったらすぐUターン。
先生がご機嫌とりにもうひとつあげたらまた食べにいってさらっとUターンして戻ってきました。
「おやつはたべるけどゆるさないんだから」って感じでした。









そして。。。再診の火曜日までお散歩禁止〜。これはきつい。。。
足を気にすると思うからエリサベスカラーか、ずっと監視。
カラーはかわいそうだから24時間態勢で監視になりました。









診療後は。。。こうなりました〜。


IMGP1492.jpg






マッチ棒みたいなボブ。
マッチボブ


かわいそうでかわいい〜。

IMGP1495.jpg






なんだかかわいい。。。
右足ずっと浮かして不自由そうだったけどちょこっと慣れたかな。

IMGP1496.jpg









カートだったら問題ないっていうことで帰りはカートにのせて井の頭公園から大好きなシュナバニへ。
お散歩できないので新しいボーンをプレゼント。
シュナバニでも店員さんに同情されておやつもらって嬉しそうでした。





あ〜。ボブが痛そうだったり辛そうだったりする姿を見るのはほんと辛い。
今まで経験したどんなことより、どの手術よりずっとずっと痛かったはず。
もうこんな痛いことありませんように。









おまけ話だけど、先生が細胞診終わってから、麻酔して中身をほじるって話を私たちにしていた時。
そうとう痛いって説明も受けてた時に、突然キョロキョロして動揺しだすボブ。
先生「話聞いちゃってるね」
私「わかってますね」

理解してた証拠に、麻酔する直前診療台のうえでちょびっとおしっこもらしたボブ。
完全に「ビビリちっこ」でした。




こういうとこもいちいちかわいい〜〜〜。






辛い思いしたボブはもちろんいつも以上に飼い主にあまあまにされています。
まず薬を2種類飲むのに犬用プリン2こ。
そのあと大好物のロールパンまで。

ちょっと歩こうとすると抱っこされ、ちょっと後ろ足気にすると誰かがとんでって「よちよち〜気にしないんだよー」。 しょっちゅう「よちよち。痛かったね〜。がんばったね〜」

飼い主の心を敏感によむボブはすっかり甘えん坊ちゃんでべったりちゃん。

飼い主の気持ちを読むからこそ甘えさせるけど、悲しい顔はしないようにしないとね〜。




おまとめボブ

ちょっと前の写真や、私が宮城県に行ってる間のボブ


吉祥寺には小さな小さな犬のケーキ専門店があるんだけど(店は1畳くらいしかないの!)そこでアイスが売ってるのをはじめてみたので買ってきた。




IMGP2652.jpg







IMGP2654.jpg







私がいない間のボブちん

IMGP2676.jpg






IMGP2680.jpg





IMGP2686.jpg





IMGP2699.jpg







仙台では兄の家で飼ってるモグをいっぱいいっぱいかまってきて、そのうえ夜一緒に寝ちゃった〜。
毛がもこもこの犬はボブとはまた違ったかわいさがあるの。いい子に育ってた〜。








私が仙台行く前日にまたおなかがゆるくなったボブちん。
前回も私の海外行く前だったし。。。
なんか察してるのかな?

次の日から私がいないし前回みたいに大事にならないうちに病院へ。
今回は整腸剤だけで治りました〜。



いちおう忘れないためにこれも記録。




まだ写真とってないんだけど。。。次回はボブの新しい食器のせなきゃ。すご〜〜〜くかわいいんだよ〜。


フレーメン

  • 2012/09/04 22:52
  • Category: boutube
馬がする「フレーメン反応」

ボブもたまにするの〜。
これがかわいくてかわいくてたまんないの。

でもいつするかわからないからなかなか撮れなかったんだけど、やっと撮れた〜。












顎と舌がガクガクなるの。
わかるかな?



マーキングにはまったく興味ないし女子にも興味示さないボブだけど、これをするのはなにかわからないけど
においを嗅いだ時です。



うちでは「エロ顔」といわれて貴重がられています。










先週末はまた仙台に行ってた私。
ボブちんまたお留守番がんばったよ〜。
まあひとりの時間あまりなかったみたいだけどね。


Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム