忘れないようにメモメモ
ひとーつ
数日前散歩中にかなりの雨に降られてびしょぬれになったので、シャンプーした。
1月以来だから3ヶ月半ぶり~
その時のブログみたら4ヶ月ぶりのシャンプーとあった。
洗わない犬、ボブです。笑
夏はもっと洗うよー。
ふたーつ
フィラリアの検査ついでに受けた健康診断も健康そのもの。
みーっつ
左の後ろ足の指の間に出来物発見。
出来物は不安なのでうちはすぐに病院なんだけど、どうもこれは爪があたってタコみたいになってるみたい。
現在ちょっと縮小中でいい感じ。
よーっつ
これはホヤホヤの出来事。
昨日の夕方ボブがヨダレがちょっと出てきて、夜中には気持ち悪そうになった。
夜中から朝にかけて5回も吐いた。嘔吐物は透明のヨダレみたいなののみ。
私はリビングで寝ずの看病。
朝ごはんを欲しがるからくず粉で胃を保護するようなごはんをあげると、それから吐かなくなった。
でも30分から1時間に一度、おじさんが痰がからんだ時にするように、カーって言ってる。
もともと夜中の吐き方も全然普段と違ったの。普段吐くことがある時は体が波打つように気持ち悪そうにするんだけど、昨日はそんな感じじゃなくてヨダレがでてペロペロしてるうちにそれが呼び水になって吐く感じ。
今日の夕方近所の病院に行くと、ちょうど先生にカーって喉をならす瞬間みてもらえた。
おそらく喉が炎症してるんじゃないか、とのこと。風邪みたいなもの?昨日の夜も暖かいのにみょうに寒がってずっとパネルヒーター前にいたし。
4日間抗生物質を飲むことになりました。
とっても元気で食欲もあって、病院の帰りはロング散歩して他の飼い主さんにおやつももらっていつも通り。
帰宅して消化がいいようにドロドロにしたごはんを食べて、ゼリーにいれた抗生物質飲んで熟睡中。
すでにもう痰がからんだようなカーっと喉をならす症状はおさまっています。
は~一安心。
もう大丈夫そうです。
最近雨で散歩に行けない日があったり、行っても短かったり。
かわいそうなのでついついおもちゃを買ってあげちゃうんだよね。

なんてったって大きめのぬいぐるみが大大大好きなボブちん

よしっ

ちなみにこれは昨日のヨダレ事件のちょっと前くらい。
元気はかなりある。

それでも夜中吐き気で眠り浅かったから、昼間は熟睡してました。
固いもののすべてが怖くて小心者でメジャーで体計るのもこわいボブなのに、顔にこうしてかかったりするのは無神経。全然平気。
暑くなって来るとこのおうちに入ることが増えます。
普段はべったりで大変で「ひとりで寝なさいよー」なんて言ってるのに、こうして離れて寝てると寂しくて
「ちょっとーボブ~抱っこしてあげるからおいでー!」って無理矢理だして抱きしめてしまう飼い主です。