fc2ブログ

食欲は参考になる?

家族で公園散歩


20110727-1.jpeg






20110727-2.jpeg









絶対水は飲んでくれないので、ちょっと味付けしてます。



20110727.jpeg











待ってるボブ


20110727-3.jpeg








BOB 「たこ焼きと焼きそばだーーー」


20110727-4.jpeg















前回書いた食糞でもわかるように、ボブは食欲旺盛。
すごーく食いしん坊で、ご飯を残すなんてありえない。
どんなまずいものでも食べるし、食べ物じゃない物さえ食べちゃう。笑

まあ犬ってだいたい食いしん坊だよね。
とくにフレンチはすごく食いしん坊が多い。
でもね、そんなすごく食いしん坊の子たちでもブログで見てると好き嫌いちょっとはあったり、年に一度くらいはご飯食べない。。。なんてのも見る。

ボブが我が家に来てもうすぐ4年。
こんな食いしん坊ボブにもご飯を残したことが一度だけある。
それは散歩デビューもしてないような頃のパピー時代で、その時は白血球の数値がすごく低かったんだっけ?
とにかく一歩も歩けないくらい具合悪かったの。
トイレさせようとたたせたら横にバターンと倒れ込むくらい!




ご飯残すなんてその一度だけだから、ボブがご飯食べない=絶対病気 しかないと思ってる。

だからこれから先ボブがご飯残すことがあったらそっこー病院しかない!







でも食欲が健康のバロメーターになるかっていえば、ボブの場合それはないんだよね。
「なにかおかしいけど食欲あるし大丈夫そう」って食欲だけで判断できない。

だって手術して全身麻酔が冷め切ってなくてフラフラの体で帰宅後すぐキッチンに居座ったことあるし、
膝蓋骨脱臼が1番ひどかった時、散歩で痛みで歩けないのにキッチン前にいてごはん!って言ってたし、
旅行から帰ったりして1番疲れてる時でも、自分のご飯じゃないってわかってても、ちょっとなにかもらえる可能性にかけて私がキッチンたてば100%起きてくるしね。








食いしん坊王子は、多少具合悪くてもご飯は絶対食べる。
食いしん坊王子がご飯食べない時は治療の必要な病気の時。






多少具合悪くても食べるので、「食欲あるし大丈夫」はボブにはあてはまらないんです。




ま、不調が態度に比較的わかりやすく出ちゃう子だから(私たちにとってはわかりやすい)助かります。





ちなみに膿皮症。
やっぱり毎年梅雨時の2、3週間だけみたい。
今はもう普段通り。

てことでやっぱりシャンプーの間隔あきまくりな我が家です。








スポンサーサイト



すごく凹む

ボブは究極のくいしんぼう。
ご飯残すなんて有り得ないし(食べないなんてことあったらそっこー病院)つねに食べることを考えてる。
そして好き嫌いはなく食べないものはない。



そして。。。うんちも食べる。。。







うんちがそこにあって、その場に人がいなければ100%食べる。(イタズラとかじゃなく残さずおいしく完食)



でもね実際うんち食べるってことはないの。
なぜならボブのうんちのタイミングは食後すぐか散歩の時。どっちも私いるわけ。

だから1年に1回くらいかな???








それが今日。。。

朝早くボブに起こされてソファでうたた寝。
起きてトイレを見るとうんちの形跡。もちろんブツはない。

めずらしく起きてすぐうんちしたんだ。。。
そしてやっぱり食べたんだ。。。


ショックだったけど現行犯じゃないので怒らず。







これだけでも大ショックなのに、今日はこれで終わらなかった。





夕方の散歩前。
準備のために他の部屋にいると、なにやら「むちゃむちゃ」という不吉な音。

かけつけるとボブがトイレをなめてる!
おしっこなめるのはよくあるので(それもどうかと思うけど)近づくと、またうんち~~~!!!!!


現行犯なので激怒!

ボブはしつけはなってないけど、小さい時こそちょっとのイタズラはあったけど生後半年過ぎて落ちつくと
怒られることもほぼなくなった。(うんち食べた時くらいだから滅多にない)





ものすごく久々にすごーく怒られたボブ。




その後いつもだったら散歩前は「早く~」とつきまってうるさいのに、固まって動かない。
目もあわさない。

散歩に出て歩いてても「こっちいくのー!」もなくスゴスゴと大人しくついてくる。

家帰ってからも、足拭くタオル濡らしてから「おいでー」と呼んでも玄関から動かない。
「迎えにきてほしいんだな」ってわかったけど、試しに廊下に座っておいで~と言って待ってたら
6分も玄関から動かなかった。


ごはん食べて、そのあといつもなら遊んで~かまって~で、寝る時もだっこ~なのに、
ごはん食べてすぐソファで寝た。







すごーーーく凹んでる。

その後も眠くはないみたいでソファにいるけど目はあいてる。


旦那さんが帰宅した時は喜んだけど、また元気なくソファにいる。

いつもとあきらかに違うの。

旦那さんも「そうとう凹んでるね。。。」と。







犬ってもっとはしゃいですぐ忘れて楽観的だと思うんだけど。

ボブはそうとう引きずる性格みたい。
それにしても凹み過ぎ!





今は寝てるけどたぶんまだ凹んでる。






あんなに怒られたのは子犬時代以来かも。(今まで現行犯で見つかるってなかったから)
普段まったく怒られることないから、すごーくびっくりしたんだと思う。




そんなボブを笑いながら心配そうに見る旦那さん。

そして悪いのはボブなのに、「もう怒ってないよ。なんかごねんね。。。」と謝る私。


これっておかしい。。。

1年に一回しかない食糞が1日2回もあって、こっちが凹むっつうの!












写真は今日じゃなく、楽しそうな日のボブ。


なんで涼しいんだろ?
ここ5日エアコン使ってません。





昼間に公園も行っちゃった~





「ボブをさがせ!」
ボブを見つけられるかな?



20110724.jpeg











フリーで遊びたかったからはじっこのほうに行ったら、草ボーボー!



20110724-1.jpeg







草が目に入りそうで、ボブを目を細めます。笑


20110724-2.jpeg







だからこんな顔になっちゃったよ!


20110724-3.jpeg









目が心配だからここで軽く遊んで、あとは公園ぐるぐるしたこの日。
帰宅して目をチェックして、いちおう目薬さしておきました。


焼き鳥散歩

最高です。
涼しくて気持ちいいここ3日。
今日から暑くなるっていってたけど今日もなかなか涼しいね。



台風の影響で1番涼しかった日、ボブと真昼間にテクテク歩くロング散歩!
とっても久しぶり~。
この時期じゃできない歩き回る散歩。嬉しいー。
ボブとあちこちウロウロするのは楽しいし、なによりボブの膝にはこれがいいんだよね~。











途中焼き鳥屋さんでボブにスペシャルおやつ

「レバー塩なし」


20110723.jpeg









あむあむ


20110723-1.jpeg








私はタン塩~










・ロング散歩の途中で焼き鳥屋さんを発見
・ボブが最近レバーをあまり食べてない
・飼い主が小腹が減っている




この3つの条件が重なると、ボブは焼き鳥おやつにありつけます。



そして一度食べたことのある焼き鳥屋さんへはそれからいつも向かおうとするので、散歩が面倒になるんだけどねっ。
この日は初めてのお店だったので「ボブのどうしても行きたいスポット」が一つまた増えました。









貪欲にひなたぼっこするボブで〆~。


IMGP0695_20110723131450.jpg


軟骨オヤツ

  • 2011/07/21 19:26
  • Category: ご飯
いつかの暑い日の朝。






朝から暑苦しく遊ぶ旦那さん&ボブコンビ。






エビフライであそぶー。




旦那さんはこのはさまれてる顔が大好きらしい。


IMGP7522.jpg







ひっぱりっこー。


IMGP7535.jpg








ひっぱってー。


IMGP7552.jpg








チーン!


IMGP7554.jpg









暑くなっちゃった。



IMGP7556.jpg










暑くなったのにまた誘われて。。。




IMGP7557.jpg









ますます暑くなっちゃったー。



IMGP7560.jpg









「おもちゃで遊ぶのもずっと見て欲しい」ってタイプのボブは、見てると1人でも遊ぶの。





くちゃくちゃ


IMGP7566.jpg








ベロベロ


IMGP7572.jpg










ちゅっ


IMGP7581.jpg












2人がかりで遊んでもらってるボブちんです。1人で遊んでほしいなー。











*ボブおやつ*



最近暑くてオーブン使う気になれなかったんだけど今日は涼しいからボブのおやつを作った。
といっても焼くだけだけどね。






鶏のナンコツ焼き。


何度でも何分でも問題ないと思う。
ほんとは低温でじっくり1時間半とかがいいんだけど、今日は200°で30分ちょい。



いっぱい並べて


IMGP0693_20110721191912.jpg








出来上がり。


IMGP0694.jpg








右下のがいくつかないのは、もちろん私が味見したから。
塩つけて食べるとおいしいんだよね~。

タッパ2つにわけて一つは冷蔵庫。
もう一つは冷凍庫。

当たり前だけど手作りおやつは添加物入ってないからすぐダメになっちゃう。
これも冷蔵庫で保存しても5日くらいかな?



ボブはオーブン=自分のおやつと思い込んでいる。(そんなわけない)
オーブン使うとその前に張り付く。

このおやつももちろん大好きみたいで味見であげたらそこから動きません。
今もまだ「ちょうだいよー」と駄々こね中~。






ほんの一瞬だった。。。

ボブ~待てだよ~




IMGP7455.jpg










ヨシ!  パンッ!!



IMGP7457.jpg












ヨシと同時にパン!でした。







目ひんむいて興奮~


IMGP7458_20110719191530.jpg









IMGP7460.jpg











丘をのぼるボブ



IMGP7482.jpg













別の日のボブ




ふくちゃんと~。


IMGP0253_20110719191758.jpg








IMGP0255_20110719191758.jpg















今日は雨で公園無理。というか散歩無理。


ボブ様、許してくれますか?

もちろん許してもらえません。

おもちゃを持ってつきまとわれてます。ずっと一緒に遊んでて、もう1人でいいかな?と思って離れるとまたきます。絶対一人じゃ遊べない~。

もういっちょ遊んできます。










*おまけのボブちん*



暑いのに。。。そんなにひっつかなくてもいいじゃん~
クールタイしながらも旦那さんにベッタリ。


IMGP0690.jpg










*ボブごはん*


鶏肉、ゴーヤ、舞茸、サツマイモ、空芯菜、ニンジン、切り干しダイコン、トマト、煮干し、あとは忘れた。
あ、今回はほんのちょっとのニンニクとショウガも入れました。




IMGP0686.jpg

迷うとこだ。。。

あつい。言ってもしかたないけどあついー。


ってことで夕方になってもとてもじゃないけどテクテク歩く散歩はできない。


ってことで相変わらず車で公園な日々。







それはいいんだけど。。。



そのあとの対処が問題。

草刈りしたばかりだとたぶんボブのおなかがちょっと赤くなる。

車で行く近場の大きな公園は4つ。

野川公園、グリーンパーク、飛行場の公園、深大寺あたり。
井の頭公園はこの時期行ってない。(車出す距離じゃないんだもん。。。)





グリーンパークはとっても綺麗な芝生だけどおなかがちょっと赤くなった。
深大寺は雑草刈ったあとは草が固くて痛い。

そして飛行場の公園は。。。










種まみれーーー


IMGP7506_20110717152505.jpg







しかもこの種が厄介でベタベタする。で、乾くと固まる。

ボブが必ずゴロゴロするのでもちろん全身カチカチだ!





IMGP7507_20110717152504.jpg







IMGP7503.jpg








IMGP7500.jpg












ちなみにどの公園も夕方は涼しい。



でもこの時期は肌のために帰宅後軽く洗わないといけなくて。。。

ボブのシャンプーを冬場は3ヶ月に1回くらいしかしない飼い主的には「こんなに毎日濡らして洗っていいんだろうか。。。」と疑問なの。

洗うっていってもおまたと肉球だけなんだけどさっ。







ちなみにボブのおなかあたりの皮膚は、ベビーパウダーで乾燥させるようにしてから好調。






さて、残るは野川公園。

ここの草は大丈夫だといいな。。。







無理しないよ。

ボブ4歳。去年より暑さに弱いって感じる。
たぶん年々弱くなるのかな?
「去年大丈夫だったから今年も大丈夫」っていうのは危険だと思う。

よーく観察しなければ。。。








夜の本気寝の時間はエアコン必ずつけてます。
熟睡できるように。


IMGP0635_20110715154953.jpg







気持ち良さそうにスヤスヤ


IMGP0636.jpg












昼間もこれだけ暑いとつけちゃうけど、暑さを体が感じるように長くない時間だけどエアコン止めます。


IMGP7432.jpg






もちろん絶対に私が家にいる時だけだけどね。

ハアハアは言わないんだけど、あちこち移動して寝てるから暑いみたい。
首に保冷剤してみたり。


IMGP7446_20110715154953.jpg








IMGP7447_20110715154953.jpg








風の通りがいいところをさがして寝ているようです。


IMGP7450.jpg







でも寝苦しそうだったら無理はさせません。


IMGP7452.jpg












こんだけ暑くてもアスファルト歩かず車で公園行っちゃえば夕方になればけっこう涼しいうちの地方。
すっかりそんなこと忘れてたけど、去年もそんなこと言ってた!
毎日いろんな公園に出没中なボブと私です。



ベビーパウダー

毎年6~8月は膿皮症がおまたにできるボブ。

去年は綿密なチェック→すぐ対処で、病院は行かずに済みました。




でも~今年は去年より多いかも。。。





病院行っても抗生物質の飲み薬だろうし、ボブの場合おまたにプツプツが2~3コレベルなので病院行くほどじゃない。ボブもかゆみはないし。




ここ最近夕方は公園に行ってるんだけど、草の刺激で増えてる気もするなー。








乾燥が大事なので、ベビーパウダーを買ってみた。
もともと陥没シッポで毎日のお手入れがかかせないボブ。
陥没シッポにも乾燥が大事だしシッポとおまたにベビーパウダー。






仰向けになっておまたにベビーパウダーをパタパタされるボブをみて旦那さんが笑って「ボブ~赤ちゃんなの?」って。
そしてその後ずっとベビーパウダーの香りがするボブに「ボブが赤ちゃんのにおいがするー」とクンクン嗅ぎまくってる夫婦です。












夕方近くになるとちょっとづつ覚醒してくるボブ



IMGP7204.jpg









でもまだねむー


IMGP7205_20110714220355.jpg










「そろそろでしょ?」


IMGP7210.jpg









この日は(いつだったか忘れたけど)車で深大寺。


IMGP7230.jpg






IMGP7223.jpg








フレンチのメダルくんと遊んだ


IMGP7234.jpg









深大寺は公園っていうか空き地がいっぱいなので、歩いて空き地めぐり。



IMGP7215_20110714220354.jpg











夕方ロング散歩になったので朝散歩ちょっとさぼってます。。。

朝散歩初めてから家でうんちしなくなってたボブ。
でも今日は久々に家でうんち~。

トイレに関して鈍感な子で良かった。。。




道志でバーベキューのつづき

ボブのお誕生日。
ほんとはお寿司と、ちゃんとしたケーキの予定だったんだけどバタバタしていてケーキはワッフルになり(マンゴーだけ買いに行った)バーベキューに行くのが決まったのも前日。


でもいざ決まると暑さがとっても心配。
去年の自分のブログをみると8月に道志行ってるけど。。。
でも予報をみると道志でも30度超えてるし。。。



いざとなったらとんぼ帰り覚悟で、車内だけは万全に日よけや濡れたタオルや服を用意して出発。
車内では一度もハーハーならずに大丈夫。




そして実際道志につくと、すごく涼しかった!
どこも基本木陰だし川沿いにずっとサイトがあるから、心配していた暑さはなし。
とっても心配してたけど、真夏でも大丈夫。(来年の私へのメッセージ)

9時半~4時半までいたけど、真昼に散歩しまくったけど一度もハーハーならなかったです。(タープもたててません)










誕生日だけど、水嫌いのボブにいちおう川遊びに期待したけど。。。


IMGP7244.jpg









一瞬かたまったあとダッシュで逃げる。
普段ちょっとした段差でものぼったりしないボブが、すごい岩場にのぼって逃げてた。


IMGP7278.jpg






誕生日だから前ほど入れなかったよ。暑くなかったしね。


IMGP7266_20110713080622.jpg










平日だったから人もいなくて、ボブも自由に散歩してました。



IMGP7331_20110713080931.jpg











前回の動画のように食べまくって、休憩→下流に散歩→休憩→上流に散歩  と楽しみました。









休憩中は抱っこで寝る


IMGP7309.jpg







久々にエアコンなしでスヤスヤ。。。


IMGP7320.jpg









1人で寝てください。4歳なんですから。


IMGP7326_20110713080931.jpg







しばらく「抱っこしてよぉ」とごねたあと1人でも寝ました。
これこそ箱入り息子。




IMGP7322_20110713080931.jpg













川は余計だったけどこの時期に昼間にたくさん遊べて、バーベキューいっぱい食べれてなかなかいいお誕生日でしたー。









タープもなし・コンロもなしのお手軽デイキャンだからラクチン。
ボブが水遊び好きなら毎週連れていってあげたいくらい近いし運動になって良いなー。

ボブ。。。もう水克服は諦めてるんだけど、奇跡起きないかな。。。









プレゼント

うちのボブちんの4歳のお誕生日はいつものように、おもちゃ・ケーキ・スペシャルごはん・スペシャル散歩なのですが。。。
おもちゃとケーキは前日にあげて




当日は~



IMGP0246.jpg










IMGP0233.jpg









IMGP0235.jpg













そう!涼しい場所に行ってきました。道志です。


ボブはバーベキューが大大大好き!

ってことで涼しい場所で散歩&バーベキュー(スペシャル散歩&スペシャルごはん)







バーベキューの時はいつもこんな感じ。



ボブのお皿に焼いたお肉どんどんのっける(旦那さん)そしてキッチンバサミでどんどん切る(私)




IMGP0241_20110712150051.jpg









奥はボブ専用肉。今回はボブ専用は鶏と豚レバー。
そのほかに人間のサーロインやヒレも。




IMGP0242.jpg












牛~レバー~鶏~キュウリ~かぼちゃ~大根  すべて同じテンションで食べる味覚オンチなボブ。

誕生日プレゼントなので、とにかくバーバキュー食べまくるボブ動画




[広告] VPS











大きなレバー丸呑み


[広告] VPS













食べることが1番好きなボブへのプレゼントとしてはなかなか良かったと思います。





まだまだあるデイキャン写真はまた明日アップ~。

HAPPY BIRTHDAY BOB!!!!



HAPPY BIRTHDAY BOB!!!!






IMGP7177_20110710224952.jpg












うちのベイビーボブちゃん4歳になりました!

健康で元気でいい子でかわいい4歳になってくれてありがとう。




いわゆる世間一般でいう犬年齢で数えると、ボブと私はまったく同じ歳になりました。

切ないけど、やっぱり元気に4歳を迎えてくれたことが嬉しいです。


ボブ!今年も夫婦2人で溺愛しまくるから4歳の1年も幸せに楽しく過ごそうねー!












我が家にとってははずせない縁起物である誕生日ケーキも食べて。(ワッフルだけど)



IMGP0673_20110710232927.jpg








IMGP0674.jpg








IMGP0681_20110710232926.jpg










IMGP0682.jpg















毎年いろんな記念日は、当たり前だけど「ボブが楽しいこと」がテーマ。

毎年おもちゃ・ケーキ・スペシャルご飯・スペシャル散歩


今年もおもちゃとケーキはプレゼントしたので、明日はスペシャル散歩とスペシャルご飯を用意します。

前々夜祭

ボブの誕生日の前々日。

友達2人がお誕生日プレゼントをもってお祝いにきてくれました。

「ボブにプレゼントあげたいんだけどなにがいいかな?」って言われたので、「私が嬉しいのは服やハーネスだけど、ボブが喜ぶのは食べ物かおもちゃだよ」と言ってあったので。。。






プレゼントはおもちゃでした。

アジの開きのぬいぐるみと、エビフライのぬいぐるみ。
そして「犬が見えやすい色のボール」(このおもちゃの台紙に3Dメガネみたいのついてるんだけど、これで見る視界の色が犬の見える色らしい。色盲っていうけど、けっこうちゃんと色わかって勉強になった!)



IMGP0651_20110710155626.jpg







IMGP0660_20110710155625.jpg







IMGP0664.jpg







IMGP0668_20110710155625.jpg









「なにたべてるのっ???」


IMGP0653.jpg
















みんなに話しかけられ、終始


首を右にかしげ


IMGP0670.jpg











左にかしげ


IMGP0671.jpg







とくいくい動かしてました。









おもちゃを一気に3つももらい、大人4人に見守られながら遊び、友達にはとにかくちやほやされて
終始ご機嫌なボブ。


そしておやつにマンゴーもらったり、お刺身もらったり、最終的にはマグロのカマ焼きまで食べてた。
夜には大人4人をお供にして夜散歩もして。





ボブにとっては最高の前々夜祭でした。













魚ごはん

  • 2011/07/09 08:31
  • Category: ご飯
ボブは耳がよく動きます。(私たちの話を一生懸命聞くために首もかしげながら耳もぴーんって忙しいです)






夜中。。。熟睡してたけど急にこの耳の形になりました。




これは後ろの音を聞こうとしてるとこ。
後ろでダイニングにいる旦那さんがCDかなにかの袋をあけたりすると「お菓子!??」ってな反応です。


IMGP0640_20110709081219.jpg









眠くて体動かすのは面倒だけど、耳と目だけ。(その角度じゃ目動かしても見れないよ!)


IMGP0639.jpg











ここ数日はは夕方がっつり公園行ってるから昨日も今日も朝散歩さぼっちゃった。(さっそく!?)
朝小雨だったしね。。。
でもねここ最近朝は外でうんちしてたから、一生懸命に「ねーうんちしたいよ。お外でしたいんだよー」って言うの。 
トイレにはまったくこだわりないボブだけど、朝散歩でのうんちが定着しつつあるみたい。
でも「おうちでしてよ。外は雨だしもう暑いよ」っていうと、最終的には仕方なく家でうんちしてくれました。







公園散歩復活して昨日で4日目。
満足度と熟睡度が全然ちがうー。





グリーンパークで豆粒の大きさのボブ


IMGP0217_20110709081602.jpg









IMGP0220_20110709081602.jpg









ご来光ボブ


ピカーーーーー


IMGP0218.jpg












*ボブごはん*


今回はマグロとアジ



マグロを

IMGP0641_20110709081219.jpg





たっぷりのオリーブオイルで焼いて

IMGP0642.jpg





煮込んだ野菜にくわえて

IMGP0644_20110709081219.jpg






これは骨ごとアジとキノコを火を通してブレンダーしたもの



IMGP0647.jpg






すべてまぜて完成~


IMGP0648_20110709081603.jpg










今回は6日分できました。

ボブごはん作る量は、6日分だとルクルーゼのココットオーバルの27センチの鍋いっぱい。(4リットル鍋)
5日分でもオーバル使用。


3~4日分だとルクルーゼのココットロンド22センチ使用。


1~2日分だと月兎印のソースパン16センチ使用。






こう考えると。。。野菜と肉だけでこの量。。。すごーーーくよく食べるな!とあらためて思います。







飼い主の反省

ここんとこ朝散歩がんばってる私。
朝は25~30分くらいで公園はなし。
夕方も暑いから30~40分くらい。(しかも近所の公園は池があるから蚊が大量発生してるから公園はナシ)


昨日用事がてら「フクちゃんに会えるかな?」とグリーンパークに行ってみたら、ボブの興奮っぷりったらないの!

久々の大きな公園ではじけんばかりのボブの様子を見て私は大反省。

私的には朝早くお散歩がんばってるし夕方も軽めでいいよねって手抜きでブラブラ散歩が多かったけど、公園大好きなボブからしたら公園いかない散歩なんてただの「トイレ散歩」でちっとも楽しくないんだよね。それなのに夕方だってイマイチで。。。



あまりに楽しそうなボブの様子に帰ってきた旦那さんに「ボブの楽しいお散歩がんばります!」宣言。




今日は久々に家族揃って夕方の公園まで車でぶーんと行ってきました。










ビューン!


IMGP7157.jpg





やっぱりこうでなくっちゃね!


IMGP7168.jpg






終始楽しそう


IMGP7174.jpg






楽しくてたまらないボブをみて飼い主も終始ニコニコだよ。


IMGP7177.jpg








中途半端なベロ顔もかわいいー。


IMGP7178.jpg








久々にティアラとも遊んで


IMGP7186_20110706234120.jpg








これも久々のチブブヒ夢ちゃんと遊んで


IMGP7197.jpg







夢ちゃん。かわいーの!


IMGP7202.jpg







いろんなワンコと追いかけっこで爆走して、嬉しそうにピョンピョン走り回るボブ。






休憩中


IMGP7188.jpg






いっぱい遊んだけどまだかえりたくなーいなボブ


IMGP7185_20110706234120.jpg













足腰のために歩く量は減らないようにしてたけど、それだけじゃボブはつまんないよね。

飼い主の大変さとボブの満足度は必ずしも比例しないのにね。





いつまでも若さ溢れる元気なボブでいてもらうため、楽しいお散歩がんばります。(明日は車ないんだよ。。。蚊大発生の公園はイヤーーー!)

















ハーネス

ぐふふふ。かわいい!


IMGP0630_20110705153632.jpg








似合う~~~


IMGP0631_20110705153632.jpg










ん~~~いいっ!!!


IMGP0632_20110705153632.jpg








BoBuuu!!!のハーネスです。




前にボブくんと会った時にこれのカラーをしていて、旦那さんと私は一目惚れ。
こんにちは~のあとすぐに「カラーかわいい!」って叫んじゃったくらい。
写真だとわかりづらいんだけど、布の質感も良いの。

ほんとはずっと欲しかったんだけどご存知ゴロゴロ汚れるボブだから布はもったいない?って思ってたんだけど、我が家ではおでかけ用ってことで大事に使って行くことになりました。








と言いつつ「朝は公園行かないから汚れないから使ってもいいよね?」ってことで朝散歩でも使用中。





IMGP7134.jpg








ボブの黒いボディに映えちゃって映えちゃって。。。(照)


IMGP7136_20110705153631.jpg













単品で見ると色合いもアクセサリーも民族チックで良い雰囲気。
おこちゃまなボブがつけると「元気なレインボーのハーネス」になってそれもまたかわいいの。

似合うだろうと思ってたけど思ってた以上にスペシャルかわいくて似合ってて飼い主ニヤニヤです。


これでいっぱいお散歩いこーね~ボブ!








ちなみにボブはこれのハーネスバージョンです!




シャンプー

  • 2011/07/02 21:42
  • Category: ご飯
昨日もボブとお買い物。
車で行って涼しい中でボブもキョロキョロしながら楽しんで、外にでるとちょうど涼しくなってたからそのまま知らない場所をお散歩&公園でちょっとダッシュ。




IMGP0210.jpg










今日は旦那さんが帰ってくる時間にあわせてボブシャンプー。
1年ぶりのノルバサンです。(いつもはこのシャンプー


肌トラブルはほとんどないボブだけど、毎年やっぱりこの時期はちょこっと荒れます。軽い膿皮症。
顔のシワがちょっと赤くなってるのと、おなかにポツができてるくらいなんだけど。
おなかのポツは見つけたらすぐイソジンで消毒してるんだけど、ポツは一つだけなんだけど一つ治るとまた一つできる感じ。
気になるので全身消毒だー!と久々のノルバサンでシャンプー。

いつもはきっちりドライヤーするけど、今日は軽くタオルドライだけ。
そのまま家族でお散歩でたら、濡れた体が涼しくてボブも気持ち良さそう~。




お散歩してたら農家の方に生で食べられるトウモロコシを味見でもらいました。
甘くておいしい~。
ボブもかぶりつく!


IMGP7098_20110702211445.jpg





うまうまーーー!!! (鼻についてるよ。。。)


IMGP7104.jpg







トウモロコシは大袋入りだったから買わずに、そのおばさんからキュウリやキャベツやズッキーニ買ってお会計すると、ボブをかわいがってくれたお客さんが「うちこんな食べないから。。。」とトウモロコシをお裾分けしてくれました。

ボブがいるといい事あるね~♪







帰宅してごはん待ち


IMGP0208_20110702211446.jpg








今回のまとめ煮のタンパク質は鮭ともも肉。
ごった煮に買ってきたズッキーニをオリーブオイルでいためてトッピング。そして黒米。


IMGP7107.jpg









ちなみにボブ今は黒米と白米ミックス。
前に十六穀の効用を書きながら「黒米いいじゃん!」と思って、今は黒米メインにしてます。



食後のおやつには買ったばかりのキュウリをボリボリ食べて、今日も三鷹産野菜でヘルシーなボブでした。

明日もおやつはキュウリと生のトウモロコシだね♪








*オマケのう◯ち中のボブ*



IMGP7086_20110702211445.jpg

吉祥寺

この季節はもうボブと街中行くことはないんだけど。。。

昨日は夕方に雷雨。そして雨上がり「あれ?涼しいかも?チャンス!!」とボブと久々の街中散歩。





もう涼しくなるまで街中は無理だからボブの好きなコースすべてまわってあげました。


ぶらぶらしながらシュナバニへ。
いつものようにおやつもらう。




IMGP0205_20110701202622.jpg







大好きなシュナバニなのにおやつ食べたらドアにはりついて出ようとしてる。。。どうしたんだろ?と
思って一度外に出ると井の頭公園へまっしぐら。そしてついた瞬間う◯ち

おやつ食べて胃腸動いたんだね。笑

それにしてもえらいよ~~~。う◯ちしたらすぐシュナバニ戻りました。





公園で。


IMGP0204_20110701202622.jpg







またおやつもらって遊んでもらって、私もボブおやつ購入。
今回はサーモンのおやつだよ。



その後はこちらのお店へ。


フレンチが看板犬だからフレンチサイズ多いです。




またここでもおやつもらって、新しいボーンとか雑貨買ってると、お客さんでフレンチが。

「あれ?ボブくんじゃない?」



すごーく久々のフクちゃん!

IMGP0207_20110701202621.jpg






かわいい~!

グリーンパークで前に遊んでもらってたんだけど、最近うちはグリーンパーク行ってないので久々の再開。
こんなとこで会えるなんて~。
うれしかった。






その後も涼しかったので吉祥寺の街をずっとウロウロ。

旦那さんと合流できたのでみんなそろって帰宅できました。






お店大好きで人も大好きなボブには、最近の散歩は朝早くて誰にも会えないしお店やってないし、
夕方は暑いからそんなに長く行かないしイマイチ楽しそうじゃなかったので、涼しい日狙って満喫できて
良かった。




それにしてもお店とかショッピング大好きなボブ。
変だよね~。
1時間でも2時間でもカートはいってじーっとしてるんだよ。それが楽しいらしい。
(ちなみに今日もボブと買い物行っちゃった~)



ボブの誕生日が近いのでおもちゃやらおやつやらなんでも買ってしまう私です。









ナイラボーンは初めてだね。いかがですか?


IMGP0615_20110701203523.jpg







B 「なかなかよいぞ」


IMGP0618.jpg











2日目にして飽きてたようだけどね。。。


ちなみに。。。

うちは今までボーン系おもちゃたくさん与えてきたけど、ボブはほぼ破壊したことありません。
1年遊んでもちょこっとけずれる程度。
すごい力で噛むことがないから与えてます。
でもこの系統のおもちゃ、形が変わるくらい噛む子は本当に危険だと思います。
歯を折る子があまりに多いです。
「歯が折れる可能性があるのはわかるけどあげる」っていうのは飼い主の責任だしいいけど、もし知らない人がいたら、と思って書いてみました。


Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム