公園につきました

散歩用の新しいおもちゃでひっぱりっこ~

ぐいぐい

ボブは近所にワン友いっぱいいるんだけど、とくに手作りご飯の話ってしたことあまりないの。
でも聞かれると簡単に説明するわけだけど、手作りご飯だっていうとだいたいみんな「フードより安くていいわね」って感じに言われます。
果たしてドッグフードより手作りご飯は安いのか???
たまにそのことについて考えてみるけどよくわからない。
1番の理由はボブはドライフード食べてる期間短いから、私が相場をあまり知らないの。
でもってドライフードのあげる量もわからないからわからない。
2番目はフードがすごくピンキリだから。
1キロ4000円するものもあればビタワンみたいのもあるし。。。
3番目は手作りでもやっぱり値段はそれぞれだから。
っていうか正直ボブのご飯だってどのくらいかかってるのかぜーんぜんわからないダメ主婦です。
でもたぶんだけど、多くの人は手作りのほうがお金かかると思う。
安くしようと思えば栄養にまったく問題なくかなり安くもできる。
お肉と普通の野菜でね。
でもお魚もあげたいし、野菜もコストかかるのある。ブロッコリースプラウトなんてなんであんなに少ないの~?とか。
で、オリーブオイルとごま油とかで全然オッケーなのにお高いめずらしいオイルもあげちゃったりね。
でも低コストでも栄養バランスいいご飯は全然作れちゃう。
だからやっぱりそれぞれか?
ちなみに昨日の夜つくったボブごはん。
低価格バージョン。
鮭、豚肉、ニンジン、もやし、ワカメ、白マイタケ、あしたば。昨日のことなのにあとは忘れた。。。
残ってたレタスも入れた気がする。

で、ウイーーーン

だいたい4~5日分なんだけど、今回は6日分

こんな感じ

いつもの通りこれに炭水化物やら納豆やら生野菜やらオイルやら入れて。
ボブごはん作るとうちの旦那さんがすごーく喜ぶの。
ストックなくなれば作るしあげないことなんてありえないのに、こうしていっぱいできると安心するみたい。
「ボブ~よかったね。ごはんいっぱいだね」って。
ボブごはんがなくなると不安らしい。笑
で、例えば5日分つくっても1週間はもつの。
なんでかというと、その日おいしそうなもの手に入れば違うものあげるから。
今日は人間がローストビーフなのでその牛肉をボブご飯に。
ターメリックとトマトのリゾットとお肉とサラダ。
これでもいつもよりちょっと少なめなの。あのちっこい体でよく食べるな~と感心しちゃう。
食べてる時おなかみてるとみるみるうちにくびれがなくなっておなか膨れるの。
食後のデザート(フルーツとか)食べてヨーグルト食べて、食事終わる頃にはおなかパンパン!笑

いっぱい遊んでいっぱい食べたらあとはぐっすり寝ることが仕事です。

生まれ変わったらボブになりたいな。。。