fc2ブログ

インテリアボブ

かわいいフレンチブルドッグの置物を見つけたよ!












ほらっ!!!インテリアとしていいでしょ?




IMGP0374.jpg








おじいちゃん風だけど。。。



IMGP0375.jpg









あ、動いた。


IMGP0373.jpg








眠いなら寝ればいいのに。
眠くて顔がどんどん落ちて来るけど、がんばっちゃうボブ。


IMGP0376.jpg










昼間ポカポカなボブ。



夜のボブは。。。?







お姫様みたい?


IMGP0368.jpg







パネルヒーター前でやっぱりポカポカ。


IMGP0371_20110128110736.jpg










それにしてもいい天気が続いてる東京。
雨も雪も雲もない毎日。

嬉しいんだけど、こうも雨降らないと公園が砂埃でボブの汚れ方がスゴイことになっちゃう。





さー暖かいうちにお散歩いこう~ボブ!

スポンサーサイト



ぬぼぉぉぉぉぉぉぉ

相変わらず留守番犬ボブです。(私はいるんだけどね)
忠犬ボブちゃん、昨日は旦那さんの枕クンクンしながら寝てました。笑






今日は暖かくて気持ちよかった。

ボブも気持ち良さそう?




IMGP0364.jpg






IMGP0365.jpg







ぬぼぉぉぉぉぉぉぉぉ(ゼロの顔です)


IMGP0362.jpg







女座りでまったり中

IMGP0361_20110125190507.jpg






あくび中


IMGP0360_20110125190507.jpg









表情豊か過ぎじゃない?







寂しそうなボブ

  • 2011/01/24 23:25
  • Category: ご飯
長めの出張中の旦那さん。
沖縄は20°あるんだってさー。
今日は美ら海水族館行ったんだってさー。

こっちも友達来てくれるしそれなりに楽しいんだけど、ボブは夜とっても寂しそう。

夜7時には熟睡するボブだけど、何度も何度も起きてちょこんと座ってまっすぐ私を見る。
無口なボブだけど言いたいことはすごく伝わって来る。



「パパはなんでいないの?」



ぜったい言ってる。




1日2日くらいはそうでもないんだけど、長めにいないとボブも「なんでだ?」って思うんだよね~。




旦那さんも出張前夜はボブを抱っこしまくり、嗅ぎまくり、顔うずめまくり。
寝る時にボブがいないのが1番寂しいだろうな。








昼間は元気だよっ


イキイキしてる顔


IMGP5494.jpg





ちょっと疲れたらしい


IMGP5491.jpg






完全に疲れた


IMGP5500.jpg






お尻のつむじの所はゴミが取れにくいんだよ。知ってた?


IMGP5503.jpg











*ボブごはん*


キャベツ にんじん もやし かぼちゃ 白マイタケ 切り干し大根 とりレバー とり肉 味噌 しょうが


IMGP0350_20110124230840.jpg





煮立ったらガーっとブレンダーして


IMGP0352.jpg




1食分づつわけて保存
ちなみに1食分でこれだけで240グラムありました。


IMGP0353_20110124230839.jpg








これに白米、納豆、生野菜、海草類 を入れる。
生野菜は大根とヤマイモが多い。ヤマイモは酵素がたくさん入ってるし、関節にもいいし、滋養強壮、そして冷え性にもいいからボブに重宝してます。
海草類は煮込みにワカメとかもあるけど、今回はないからノリか青のり。
今日は白米じゃなくパン。

サプリ類は関節系ののみ。
今は油はしそ油。(しゅっちゅう変えます)
ごまやきな粉も入れるけど、今はモニターでGABA、ビール酵母、ごま、チーズ、ニボシなどが入っている粉をあげているのでそれで。
酢も入れます。
その時々でチーズ入れたり、おいしそうなものを適当に。

食後はヨーグルト。
そのあとは歯磨きも兼ねて噛める野菜。
リンゴとか大根とかキュウリ。

そのあと歯ブラシで歯磨きです。





こう書くと大変そうだけど、基本は作り置きごはんと白米まぜて「消化酵素」と「油」を入れるだけ。
たまに作り置きなかったら、卵かけ御飯に野菜ジュースなんて時もあるくらい。

なんでも食べてくれるかわいこちゃんで助かります。

うんちモグモグマン

ボブのやろうめ。。。うんち食べました。
久々にやられました。

ボブは、うんち完食タイプ。(そんなタイプあるのか?)
ちょこっと味見、とかじゃないの。


それでもうんちのタイミングはわかるので、それを逃さなかったら大丈夫。
だから今じゃ半年に1回くらいで済んでるんだけど。。。

うんちモグモグマンは牛乳入りの水を飲まされ(水飲まないから。。。)口の中をタオルで拭かれ、歯磨きもされました。










うちのうんちモグモグマン。。。

うんち食べちゃうけど。。。かわいいでしょ?




IMGP5470_20110123233807.jpg








ボールめがけてきた~~~(この耳がたまらないーーー!)



IMGP5471.jpg






がぶり!


IMGP5472.jpg





誰もいなくて暖かくていいねー。


IMGP5479.jpg







一生懸命大きなボールくわえながらついてきます。
顔より大きいボールだよ。
やっぱりかわいいうんちモグモグマン。


IMGP5480.jpg

フォーンなボブ

一昨日?用事ついでにボブを等々力緑地に連れて行ったんだけど、すごく大きい公園なのに広場がない!
広場のない公園=公園じゃないボブだからすごくつまらなそうだった。


ってことで本日はお詫びに大大大好きな野川公園へ。

やっぱり野川公園って最高。
ワンコにとってこれ以上はないってくらい楽しい。




ボブははしゃぎすぎて大騒ぎ。
あまりに嬉しくてはしゃぎすぎて、着いて10分で疲れてた。笑







後ろ姿でもわかるウキウキ度


IMGP5454.jpg





IMGP5459.jpg







転がる瞬間の写真。
口こわい。笑


IMGP5457_20110121210121.jpg









で、フォーンに変身


IMGP5464.jpg







ばっちい・・・・・・・・・・・


IMGP5467.jpg






んー汚い!けどいい顔!


IMGP5468.jpg










日常的にこれくらい汚れるからお風呂はわざわざ入れないんだけど、、、今日はブルブルしてもなかなか落ちないから、仕方なくお湯に。といってもシャンプーはせず湯船にポチャンするだけ。

あのね、お風呂入れる頃には見かけは綺麗になってたんだけど、湯船入れた瞬間にボブの体からわさわさーーーっと枯れ芝やホコリやゴミが!
お風呂はどろ水になり、淵は茶色。


キタナイ!!!






ボブ想定外の今年の初風呂(シャンプーはまだしてない)になりました。

こーんなに寒いのに

ここまで寒いならいっそ雪降って欲しいな~ってくらい寒い毎日。
でもずっと天気は良いです。




寒い寒いとうるさいくせに、(ヒーターつけろ、毛布かぶせてなどなど。。。)
散歩だけは寒くても行くボブ。





 

「てんとうちょうだい」


IMGP5423_20110117234432.jpg





「てんとうもろたよ~」


IMGP5425.jpg





「もろたよ~」


IMGP5428.jpg






「もろたよ~」


IMGP5429.jpg






「もろたんだよ~」


IMGP5432.jpg







3歳半にしてちっこ場所を吟味するようになり


IMGP5440.jpg







毎日必ず一度だけ川をチェックする。


IMGP5443.jpg









ボブの写真は家でまったりか、公園でうひゃひゃひゃひゃーって写真多いからさぞかしアクティブで運動神経いいと思われがちだけど。。。
実のところ。。。ロング散歩は毎日だけど、走り回るのは公園ついた最初のちょっとだけ。
あとはゴロゴロか枝さがしでダラダラ過ごしてます。
仲良しのワンコいたら走り回ったりしてくれるんだけど、あとはおもにおもちゃチューチューばかり。
ボブは公園行かなきゃ散歩じゃない!って態度だけど、飼い主的には足の筋肉にためにも歩くことがメイン。
公園の往復がいい運動になっています。





*気になる体重*

この前病院に行った時、なんとボブの体重が今までで1番重かった!
なんと11、64キロ。
まあ夕飯直後だったから、ご飯だけでも500グラムはあるからたぶん11キロくらい?(すごい御飯の量だからね)
ハーネスも服もあるし、ご飯とあわせて800グラムくらいあったのかな~?
それでも500グラムくらい体重増えてる。
でもね全然太ってないんだよね。。。全身毎日チェックしてるけど変化ない。むしろ飼い主的には痩せた?と思ってた。
んーーー謎だ!ボブ!まだ成長してるの???

ヨダレで病院

いちおう忘れないようにここに記録。

3日前の夕方うえっうえっといったボブ。
そのまた4日前に一度吐いたし吐くのかな?と思ったけど吐かず。
夕飯も食べた後、突然ヨダレがたくさん出る。
タオルがすぐ濡れちゃうくらい。

30分様子見したけどヨダレは止まらないので病院に電話。
見てみないとなんとも。。。と言われたので急いで病院へ。


全身くまなくみてもらったけど以上なし。歯もきれい。
その時点でヨダレはずいぶんましになってたけど気になったので、血液検査とレントゲン。
レントゲンは問題なし。(ただ食後だったんだけど、胃がものすご~~~く大きかった。笑
ごはんいっぱい食べてるんだな~)
血液検査はひとつだけちょっと高め。
で、それは膵炎の指標となる数値なんだけど胃炎であがることもあるらしい。(他の膵炎に関係ある項目はまったく問題なし)
いちおうエコーもしてもらいました。

結果まったく何もなし。



ってことでたぶん4日前に吐いたし胃がちょっと荒れていて、それがよだれの洪水に原因のようでした。





そのあと胃薬飲んだらころっと良くなって、結局一度もごはんを減らされることもなかったし
元気はすごくあるし、なんだかあのヨダレ騒ぎはなんだったの?ってくらい家戻ったら普通でした。

それからヨダレもなく、吐くこともなし。
いちおう2日間は胃にやさしい食材でごはんあげました。(もちろんキャベツ多め!)





ただ胃がちょっと荒れただけでずいぶんすったもんだしたけど、久々にレントゲンもエコーもして血液検査もして
もらって歯もすみずみまで見てもらって、いい健康診断になったってことで!







夫から送られていた相変わらずなにが違うか飼い主以外にはわからない3枚



IMGP5416.jpg





IMGP5417_20110113233639.jpg








IMGP5418_20110113233819.jpg









ボブの変化

ボブはめったに吐かない子なんだけど、年2回くらい?吐きます。
たぶんね~気温の急激な変化かな。
ものすごく寒くなった3日前くらいに一度だけ吐きました。
元気だし吐いたのも一度だけだから問題ないんだけど、いちおうここに記録。










毎日ひなたぼっこが仕事のひとつです。


かわいい


IMGP5384.jpg







これもかわいい


IMGP5385.jpg







じゃあこれは?



IMGP5386.jpg







ひっぱりっこして


IMGP5393.jpg






おもちゃをチューチュー。
ボブっておもちゃをずっとチューチューするの。


IMGP5395.jpg







また寝て


IMGP5399.jpg






散歩の気配を感じて目覚める


IMGP5401.jpg











ボブちんちょうど3歳6ヶ月。

ボブの性格を一言でいうなら「子供」
無邪気で、極度のあまえんぼで抱っこ大好き。
人が大好きで、こわいと感じた犬には目もあわせず存在感を必死で消して、子犬と対等にプロレスして遊んじゃう。
マーキングしたことないし、トイレのこだわりはなくて、いつも突然道路のどまん中。
ほんっとおこちゃま。



でもね去年の秋終わりくらいから、ちょっと変化が。

外でのトイレ、場所をちょっと吟味するようになりました。
といってもマーキングとかじゃないんだけど、アスファルトではあまりしなくなって、
落ち葉とか砂利とか、草があるところでするようになった。
いちおうクンクンなんて匂い嗅いでおしっこしてるのを見ると、「今更!?」って笑っちゃいます。
前はクンクンもせずいきなりジャーってしてたから。笑


どうも秋の終わりでたくさん落ち葉があった時、落ち葉でするのはなかなかいいって思ったみたい。

もともとあまり腰を落とさずおしっこするタイプだから跳ね返りがすごいの。
「柔らかいとこでするとはねかえらなくていいな」って気付いたんだと思う。笑

小さい変化だけど飼い主的には新鮮で、「ほら!またフカフカのとこでした!」なんて楽しく見てます。

まあ普通にジャーってしちゃうこともあるんだけどね。







は~お散歩しなきゃ。
年末年始ずーっといい天気だったけど、今日は強風だし寒い!(天気はいい)

あまりの寒さに外に出るの憂鬱です。

気合いいれていってきます。。。
ボブが「寒いからはやくかえろ!」って言ってくれますように。。。(たぶんそんなことなく公園で遊ぶと思う)


深大寺へ初詣

有名で人がたくさんの大きな神社へ初詣より、よく行くごく近所の小さな神社へお参りのほうが好き。
ご利益ありそうでしょ?笑

今年も1番近所のボブの散歩コースにある神社への初詣を済ませたけど、やっぱり深大寺は外せない。
しょっちゅう行ってるからね~。
でも今はゲゲゲの効果でテレビでもよくやってるから混んでるの。
三ヶ日も終わったし、昨日散歩がてら行ってきました。
今年初深大寺。







いちおう初ドッグランにも顔出す。



IMGP5402.jpg






またしてもこんな顔して固まる。


IMGP5403.jpg





サッカーボールがあったからもう大変。
狂喜乱舞。




IMGP5405.jpg





頭おかしくなるんじゃないか?ってくらいはしゃぐからベンチの上に避難させたところ、運動神経悪いのでもがいてた。笑

みて。この顔。泥だらけ。


IMGP5410.jpg






そうなんです。。。こんなに毎日運動しているから運動神経いいかと思われがちだけど、ウードゥ家やチョコ家にビックリされるくらい運動オンチちゃんなんです。。。
低いベンチにも乗れません。





人がまだ多かったからバッグへ入って初詣。
もちろんボブ0歳の時からしょっちゅうお参りしている延命観音にもお参り。
元気に長生きできますように。。。


IMGP5411.jpg








お参りが済んだらまた遊ぶ。




IMGP5414.jpg







野良犬よりも汚れている犬。


IMGP5415_20110105172749.jpg









結局いつもの深大寺散歩コースだったけど、初詣済ませてスッキリ。
今年も元気にここへ通ってお散歩できますように。








お正月ボブ

どのイベントよりお正月って好き。
近所はどこもすいてるし、うちのマンションなんか人気が全然ないし、おいしいものいっぱいだし。。。



食べて寝て散歩して、を家族で繰り返した3日間。
散歩だけはがんばってロング散歩だったからボブもぐったりちゃんなお正月。
去年のお正月は3日間特別なもの食べ続けたらおなか壊したボブですが(うちでは贅沢病と言われた)
今年も毎日お刺身食べたけど大丈夫でした。







近所の小さな小さな神社にお参りして、公園で遊んだ元旦。
これ、ボブの2011初ダッシュの写真!


IMGP5321.jpg




着物で公園で遊んだため足袋ドロドロ、草履も汚れた元旦。







1月2日

お散歩行くって話を一生懸命聞いているボブ。


IMGP5333_20110103211901.jpg






てんとう虫めがけてキタ!


IMGP5349.jpg




コワーーーイ!笑
必死です。


IMGP5345.jpg







かわいーなー


IMGP5368.jpg







このヨダレベタベタのてんとう虫を人におしつけながらおしりをガシガシされるのがボブの喜びです。



IMGP5361.jpg







一通り遊ぶとずっとこのままチュッチュ。


IMGP5365.jpg






おやつのチーズをみておよだが。。。


IMGP5370.jpg







天気がよくて暖かくて、みんな元気で毎日ごちそう食べて。。。

来年もこんな幸せなお正月が過ごせますように。



IMGP5352_20110103211900.jpg

ボブ 2011

2011年元旦 初詣の帰りの公園にて。  




IMGP5323.jpg










あけましておめでとうございます。

今年もボブは健康で楽しい毎日を過ごします。
2010年は奇跡的なくらい毎日かわいかったので2011年はどうかな?と思ってたけど、年が明けてもまあびっくりするくらいかわいいです。
どうやら今年もスペシャルかわいいボブで1年通すらしいです。

今年も奇跡のようにかわいいボブと、その奇跡を毎日目の当たりにする飼い主をよろしくおねがいします。













Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム