fc2ブログ

絶好調ボブですっ!!

飼い主のしつこい血液検査責めに耐えるボブ。

キャンプ前にも血液検査しました。

その日はいつもの先生じゃなく若い先生だったんだけど、待ち合い室で待ってるといつもの先生がきて『ボブくん奥でまた血抜いてるから何かあった!?って思ったらまた血液検査なんだね』っと爆笑された。

今回もとてもいい数値だった~。
最高の気持ちで1日過ごせます。笑

そして毎回問題ないと、少しづつお肉を増やすのです。

数値に問題がでてお肉を1日100グラムにして、それから数ヶ月。
今は160グラムまできました。
ここまでくればもうタンパク質も充分取れてるし、満足満足。


足も好調!
前は調子良い時でもプロレスすると足を引きずってたけど、キャンプでウードゥと1日中プロレスしたって問題ないし、気温差で足の調子が悪くなることも多いのにキャンプでは朝方3度くらいだったけど大丈夫でした。


し~あ~わ~せ~。




カワイイ
IMGP1512_20090925212201.jpg



カワイイ!!
IMGP1537_20090925212225.jpg


おもちゃをくわえて悪い顔。
IMGP1540.jpg


口たぷにおもちゃ隠せます。
IMGP1543.jpg


てんとう虫のおもちゃ、気に入ったようでずっとくわえたまま散歩してました。

変な顔
IMGP1546.jpg


颯爽と歩く
IMGP1551.jpg


きたぁぁぁ
IMGP1552.jpg


かわいいぃぃぃ
IMGP1558.jpg


ずっとこのまま散歩。
IMGP1562.jpg


なにが楽しいの?
IMGP1569.jpg


12歳のブルテリアと遊び。
IMGP1574.jpg


満足すると赤ちゃんに。
IMGP1579.jpg


顔とけてる?
IMGP1581.jpg


休憩したら最後にもうちょっと遊ぶ。
IMGP1599.jpg




カッコイイボブ
IMGP1593.jpg


ださいボブ
IMGP1594.jpg


これはカッコイイ~~~!!!
IMGP1595.jpg




考えてみると、ボブったら小さい時は走らないし、散歩も好きじゃないコでした。
でもワンコの楽しみなんて少ないんだし、ちょっとでもいろいろ楽しいことがあったほうがいいな~と思って、おもちゃで遊んだり一緒に走ったりして今じゃお散歩大好き。


水族館のイワシは敵がいるほうが長生きします。
よぼよぼのワンコが下のコがきて元気になったっていうのはよく聞く話。

ボブは放っておいたらテンションあがるのはご飯の時だけ。笑

だから我が家では夫との約束で、1日1回はテンションあがりきるように仕向けています。
『あぁぁぁ 楽しくて頭おかしくなるぅぅぅ』ってな感じに。



パピーの頃はよりテンションあがりやすくなったボブちんです。笑


スポンサーサイト



9月14日

書くのが遅くなったけど、ボブが我が家に来て9月14日で2年たちました。

当日は夫と私からそれぞれボブに、感謝の祝辞を送りました。

ボブはなにやら神妙な顔で聞いていました。笑



我が家のプレゼントは『ボブが嬉しいもの』ってことでいつもちょっと豪華なご飯とスペシャル散歩とおもちゃ。


ボブは知育トイが大好きなので、今回はコレをプレゼント。


IMGP9570.jpg


慎重派なので、おそるおそる確認したあと
IMGP9571_20090924220509.jpg


天才なので、すぐ理解します。むふふ。
IMGP9582.jpg


『でたぁ~! かしこいちゃん!』
IMGP9583_20090924220537.jpg


一生懸命顔つっこんでます。
『まだあるよ~がんばれ!』
IMGP9584_20090924220634.jpg


みっけた!
IMGP9585_20090924220716.jpg


『じょうずぅぅぅ!!』
IMGP9586.jpg




ちなみに『 』内はバカ夫婦の台詞。
すごい声援をうけてがんばるボブです。







これからも溺愛しまくるから、ずっと元気でいてねっ

IMGP9565_20090924220904.jpg


一緒にいっぱい楽しいことしようねっ

IMGP9566.jpg



『うんっっっ』

IMGP9562.jpg

秋キャンプ その3

なぜ一気に更新するかというと・・・

変わるのはボブとウードゥの衣装だけだから。笑


キャンプの時はなるべくコンパクトにするために、カメラは夫のカメラ1つだけ。
ビックリするくらいボブとウードゥの写真しかなかったです。
ウードゥ家は、カメラ2つとも充電切れるくらい撮ってたようなのでそっちに期待。笑




今回ウードゥ家とはサイトが別だけど近くて徒歩3分くらい?
だからご飯は別々で、暇になるとどっちのサイトを突撃して話しまくる・・・という感じ。



朝ご飯食べてすぐウードゥ家サイトを突撃し、shogame夫妻の朝食がまだだったのでウードゥを連れ去ってまた多頭飼い満喫。


この日はお揃いじゃなかったよ。
でも似てる。

IMGP1479.jpg


ウードゥ得意の『そっち行きたくないの』
踏ん張っちゃってかわいすぎるの。

IMGP1481.jpg


散歩散歩♪

IMGP1488.jpg


IMGP1490.jpg


IMGP1498.jpg





こんなに人がいっぱいのビブリは初めて!ってくらいいっぱい人がいたけど、人より確実にワンコの数が多かった。
で、やっぱり大型犬がたくさん。

いっぱい大型犬とも遊んだのに、そういう時は夫も一緒に遊んでるため写真ナシ・・・。

広大な土地に数組しかいないビブリもいいけど、これだけワンコがいっぱいだとそれもとっても楽しい!

まあ、ボブもウードゥも無関心なんだけど。

しかもみんないい子で、ほとんどみんなフリーなのに争いも全然ないし、驚く数のワンコがいるのにそれほど鳴き声も聞こえません。

みんな広いとこでのびのびしてるからストレスもないんだろうな~と思いました。




初めての3泊4日キャンプ。
夜の冷え込みも厳しいし、今回は食材を忘れるというハプニング付きだし、急遽1泊増えたのであらゆるものが足りなかったりしたけど、今までで1番楽しかったかも!ってくらい楽しいキャンプでした。


それもこれもこれだけ気を使わず、楽しい時間を過ごせるウードゥ一家の存在あってこそ!




ぐふふふ~

年内もう1回ビブリ行けるかな~?


行けますように。


秋キャンプ その2

3日目の朝



ここでようやくキャンプらしい写真。

今回のサイトは今までのサイトに比べるとこじんまりした感じ。
四方が木に囲まれてて、とても気持ちよかった。
でもこの木のおかげで8時くらいまで陽が入らず朝は寒かった~。

IMGP1407.jpg


早朝散歩もほんと気持ちが良かった~!

IMGP1413.jpg



唯一の?アスファルト道。
この左右に広大なサイトが続きます。
うちは今回は徒歩12、3分くらい?
帰りは微妙な上り坂なので、ボブの足のためにも良い感じ。
人間は微妙に疲れるけど。笑


IMGP1415.jpg




朝からウードゥ家突撃。(1日中突撃してたけど。笑)


IMGP1418.jpg


今日もお揃い!
お揃いで買ってるわけじゃないんだけど、かなりの割合で持ってる服がかぶってるのです。
行く前に相談もしてないんだけど、お互いに『あっちもこれ持っていくかな?』と想像しあって。笑

IMGP1419.jpg


2人でブルブル!

IMGP1421.jpg


shogame2さんに梨をもらう2人。

IMGP1422.jpg


おもちゃを2人でくわえてるぅ~

IMGP1424.jpg


なんて仲良しなの~

IMGP1426.jpg


ずっと絡み合って遊んでる2人だけど、一瞬もガウガウっぽい雰囲気になったことないんです。相性がそうとういいみたい。


盛り上がってる2匹をみて、飼い主4人はもっと盛り上がってるわけですけど・・・。笑



キラキラおめめのウードゥ。

shogame夫妻はこれがウードゥのほんとの顔!って毎回言うけど・・・

IMGP1434.jpg




私たち夫婦が思うウードゥの本来の表情はコレ。
基本目を細めてぼーっとしています。

それを言うと『違う!!これはウードゥはキラキラの目の顔がほんとの顔!』って言い張るんですけど・・・。

IMGP1431.jpg


ウードゥのフリスビーを2つボロボロにしたボブ。

IMGP1442.jpg



IMGP1471.jpg




ほんとは2泊3日の予定でこの日の朝に帰る予定だったんけど、あまりに楽しいので急遽無理矢理3泊に!


初3連泊。


この日の夜もウードゥ家サイトで焚き火にあたってしゃべるしゃべる。
ほんと『なんで?』ってビックリするくらい気が合うので、意外に犬の話より他の話題だったりするんだけどなに話しても楽しいの。

こういうのってつくづく不思議です。

IMGP1476.jpg



秋キャンプ その1

直前までなかなか決まらず、前日に決定したキャンプへ行ってきました。



もうこの時期は夜は気温が一桁!
ビックリの寒さです。


そんな中でも他のワンコたちはプールに入ったり、裸で走り回っていましたが・・・
我が家の軟弱犬、陽が沈んだら震え出すため、袖あり&フリースの重ね着に、ホッカイロを張ってました。笑

IMGP1350.jpg





朝ついて、設営して~お昼たべて~昼寝して~散歩して~遊んで~夕飯食べて~焚き火して~といろいろしたのに、写真はナシ!
1日目はこの1枚。






2日目の朝には、ウードゥ一家がビブリイン!



ウードゥ家が設営してる間ウードゥを預かり、多頭飼い気分を味わう。


IMGP1353.jpg

2人一緒だとほんといいこちゃんたちで、全然手がかからない。
仲良しちゃんたちです。

IMGP1354.jpg

『そっちは行きたくないの』と座り込みウードゥ。
IMGP1358.jpg


いつでもお揃い。笑

IMGP1364.jpg


かわいすぎる~~~

IMGP1366.jpg


2人ずっとフリーにしててもずっと一緒にいるのでほんと助かります。(それぞれ一人だとどっか行っちゃうのに)

IMGP1368.jpg


IMGP1369.jpg


はじけすぎて、う◯ちし出しまくりだったウードゥ。笑

IMGP1388.jpg


IMGP1394_20090921195342.jpg


お揃いの服でウロウロしているので、よく兄弟と思われてたみたい。

『かわいい~』
『ぬいぐるみみたい!』
『大人しい~』
なんて言われて、鼻穴だって全開です。


2人でもつれあって、どっちかどっちだか遠目には飼い主でもわからないくらい。


IMGP1399.jpg




ぐふふふ。
なんと2日目の写真もボブとウードゥだけだった・・・。笑



ってことで先が思いやられるキャンプブログはその2で・・・。

かくれんぼ

ボブとよくやる遊び。
かくれんぼ。


ボブは私の姿が見えないのが嫌らしく、毛布に顔を隠したりすると大騒ぎ。
声を出しているからいるのわかってるのに必死で掘ってきます。
顔を出すと怒ってとびかかってくるのが面白い。


あとはボブの見てない隙に隠れるほんとのかくれんぼ。

カーテンのどこかか、死角になっているとこに隠れるんだけど、さがしてる時の
慌てぶりはなんともいえずかわいくて面白い!

もちろん見つけたあとは怒ります。笑



私は好きだけど、ボブはたぶん好きじゃないだろうな。






最近車にのるとき、ボブはドライブボックスに入ってもらってます。
今までは助手席で抱っこだったけど(夫の実家へ片道10時間も抱っこだった!)
近場はいいけど、最近遠出が多いので、なんとかしなきゃな~と思って購入。


IMGP1204.jpg


ヴィント?笑

IMGP1205.jpg


抱っこ大好きなので不満そうでなかなか寝ないけど、いちおう後ろにいます。




いつでも草まみれ。
IMGP1214_20090904230358.jpg


嬉しそうにのられる。
IMGP1211_20090904230330.jpg


IMGP1223.jpg


キャンプ用の鈴。
かわいいのでつけてみたけど、公園ではつねに爆走なのでうるさい!
IMGP1218.jpg


IMGP1230_20090904230456.jpg





季節のおかげ?
ボブはほんと絶好調。
ものすごく元気。
嬉しいけど、相手が大変です。

ボブにだまされる

昨日は雨で久々に散歩ナシ。

かわいそうなので、新しいぬいぐるみを出したり、家をドッグラン状態にしてボブとたくさん遊びました。


なのに夜中なぜか怒ってるボブちん。(おこちゃまなので普段は8時には必ず寝る)

そんなボブを見て夫婦で『かわいそうだ』だの『ちょっとでも今から行く?』だの言って
2人がかりでおもちゃで遊んであげていました。


しばらくしてふと夫が

『なにがかわいそうなの?たった1日散歩に行けなかったくらいで。いっぱいご飯食べて、ずっとユカちゃんもいて、こんなに2人がかりで遊んで、全然怒ることない』って言いました。


言われてみるとその通りだ!!

あやうく2人ともボブにだまされるとこだった。笑
っていうかよくだまされる!





キャンプ場の林間サイトってこんな感じかな?

IMGP1257.jpg



IMGP1259.jpg


IMGP1262.jpg


IMGP1265.jpg


IMGP1269.jpg


IMGP1275.jpg


ここの公園は川があるので、久々に川遊び~と思ったけど・・・
もう震えるほど断固拒否。
キャンプでちょっと無理矢理入れたから?
ゴメンよ、ボブちん・・・。


IMGP1277.jpg





*ボブのう◯ち事情*

寒天おやつを食べ始めてから、今までにないくらいう◯ちがコロコロ。
水分がなさすぎ?ってくらい。
すごいぞ、寒天!



Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム