絶好調ボブですっ!!
- 2009/09/25 21:41
- Category: 日常生活
飼い主のしつこい血液検査責めに耐えるボブ。
キャンプ前にも血液検査しました。
その日はいつもの先生じゃなく若い先生だったんだけど、待ち合い室で待ってるといつもの先生がきて『ボブくん奥でまた血抜いてるから何かあった!?って思ったらまた血液検査なんだね』っと爆笑された。
今回もとてもいい数値だった~。
最高の気持ちで1日過ごせます。笑
そして毎回問題ないと、少しづつお肉を増やすのです。
数値に問題がでてお肉を1日100グラムにして、それから数ヶ月。
今は160グラムまできました。
ここまでくればもうタンパク質も充分取れてるし、満足満足。
足も好調!
前は調子良い時でもプロレスすると足を引きずってたけど、キャンプでウードゥと1日中プロレスしたって問題ないし、気温差で足の調子が悪くなることも多いのにキャンプでは朝方3度くらいだったけど大丈夫でした。
し~あ~わ~せ~。
カワイイ

カワイイ!!

おもちゃをくわえて悪い顔。

口たぷにおもちゃ隠せます。

てんとう虫のおもちゃ、気に入ったようでずっとくわえたまま散歩してました。
変な顔

颯爽と歩く

きたぁぁぁ

かわいいぃぃぃ

ずっとこのまま散歩。

なにが楽しいの?

12歳のブルテリアと遊び。

満足すると赤ちゃんに。

顔とけてる?

休憩したら最後にもうちょっと遊ぶ。

カッコイイボブ

ださいボブ

これはカッコイイ~~~!!!

考えてみると、ボブったら小さい時は走らないし、散歩も好きじゃないコでした。
でもワンコの楽しみなんて少ないんだし、ちょっとでもいろいろ楽しいことがあったほうがいいな~と思って、おもちゃで遊んだり一緒に走ったりして今じゃお散歩大好き。
水族館のイワシは敵がいるほうが長生きします。
よぼよぼのワンコが下のコがきて元気になったっていうのはよく聞く話。
ボブは放っておいたらテンションあがるのはご飯の時だけ。笑
だから我が家では夫との約束で、1日1回はテンションあがりきるように仕向けています。
『あぁぁぁ 楽しくて頭おかしくなるぅぅぅ』ってな感じに。
パピーの頃はよりテンションあがりやすくなったボブちんです。笑
キャンプ前にも血液検査しました。
その日はいつもの先生じゃなく若い先生だったんだけど、待ち合い室で待ってるといつもの先生がきて『ボブくん奥でまた血抜いてるから何かあった!?って思ったらまた血液検査なんだね』っと爆笑された。
今回もとてもいい数値だった~。
最高の気持ちで1日過ごせます。笑
そして毎回問題ないと、少しづつお肉を増やすのです。
数値に問題がでてお肉を1日100グラムにして、それから数ヶ月。
今は160グラムまできました。
ここまでくればもうタンパク質も充分取れてるし、満足満足。
足も好調!
前は調子良い時でもプロレスすると足を引きずってたけど、キャンプでウードゥと1日中プロレスしたって問題ないし、気温差で足の調子が悪くなることも多いのにキャンプでは朝方3度くらいだったけど大丈夫でした。
し~あ~わ~せ~。
カワイイ

カワイイ!!

おもちゃをくわえて悪い顔。

口たぷにおもちゃ隠せます。

てんとう虫のおもちゃ、気に入ったようでずっとくわえたまま散歩してました。
変な顔

颯爽と歩く

きたぁぁぁ

かわいいぃぃぃ

ずっとこのまま散歩。

なにが楽しいの?

12歳のブルテリアと遊び。

満足すると赤ちゃんに。

顔とけてる?

休憩したら最後にもうちょっと遊ぶ。

カッコイイボブ

ださいボブ

これはカッコイイ~~~!!!

考えてみると、ボブったら小さい時は走らないし、散歩も好きじゃないコでした。
でもワンコの楽しみなんて少ないんだし、ちょっとでもいろいろ楽しいことがあったほうがいいな~と思って、おもちゃで遊んだり一緒に走ったりして今じゃお散歩大好き。
水族館のイワシは敵がいるほうが長生きします。
よぼよぼのワンコが下のコがきて元気になったっていうのはよく聞く話。
ボブは放っておいたらテンションあがるのはご飯の時だけ。笑
だから我が家では夫との約束で、1日1回はテンションあがりきるように仕向けています。
『あぁぁぁ 楽しくて頭おかしくなるぅぅぅ』ってな感じに。
パピーの頃はよりテンションあがりやすくなったボブちんです。笑
スポンサーサイト