fc2ブログ

食事

ボブの好きなものは、『食べる・人・公園』  である。




その中でも狂おしいほど大好きな『食』

今日はボブの食事写真。




まずご飯。

IKEAのワンコ食器は、かなり量が入ってお気に入り。

IMGP1232.jpg


量ったことないけど、たいていリゾットですごい水分量なので400グラムくらいあるかも?

IMGP1233_20090831213900.jpg



次は食後のヨーグルト。
朝晩、ケフィアヨーグルトをスプーン2杯くらい。(この日はストック作ってなくて少なめ)
IMGP1234_20090831214216.jpg


食べる!

IMGP1235.jpg




次は食後のデザート。

IMGP1236.jpg


最近はキュウリと野菜ジュースの寒天。

IMGP1240_20090831214420.jpg


食べるべし!

IMGP1241.jpg


食べるべし!

IMGP1246.jpg


食べるべし!

IMGP1248.jpg


最後は舐めるべし!

IMGP1252_20090831214603.jpg



そして食後は、歯を磨くべし!


・・・

いきなりテンションダウンです。

IMGP1254_20090831214645.jpg


グズグズしているので、

IMGP1253.jpg


結局こうなる。

『イヤーーーン』
IMGP1256.jpg





これだけ食べるので、食後はもちろんおなか周りがはちきれそうになっています。
パピー体型です。





*食に関するオマケ2つ*


昨日の朝ボブとリビングにきて、私はソファに座っていつのまにか寝てしまったみたい。
で、起きてからご飯あげてもう◯ちしないの。
トイレにはした形跡ない・・・。
でも朝晩絶対2回って決まってるので待っててもなかなかしない。

すごく不思議に思ってもう一度よくトイレをみると・・・
ほんとにうっすらう◯ちの後が・・・。よく見ないとわからないくらい証拠隠滅してあります。

あぁ。
ショック。

こんなに跡形もなく綺麗に食べるんだ・・・。

ボブ2歳。
我が家に来てもうすぐ2年。

目を離している間にしたう◯ちが少量でも残っていたこと未だナシ。


んで、もう1つは、昨日生クリームを泡立てていた時にかなりダイナミックに生クリーム飛ばしたんです。(電動のって飛ぶよね)

ふと床をみると、ボブは掃除マシーンと化しすべて舐めてくれていました。

そのあとは『おやつが空飛ぶシステム』と勘違いしたのかずっと上をみていたボブちんです。
スポンサーサイト



体力あるボブ

ここ1、2ヶ月、ものすごく元気なボブ。

キャンプから帰っても、次の日は元気にしつこく散歩の催促。

体の調子がいいのか?
それとも体力がついたのか?

そのかわり、寝る時は生きてるか不安になるくらい熟睡です。

ま、オン・オフのはっきりしたコってことで・・・。



今年の夏は暑くなかったから、毎日がっつり散歩できたおかげで足もばっちりいい感じ♪
おかげで体重増え気味な夏だけど、0.5キロ減。

IMGP1198_20090826185148.jpg


毎日のことなのに、散歩のたびにこんな嬉しそうな顔してくれて・・・
かわいこちゃんっ!

IMGP1199.jpg


そして相変わらずゴロゴロもやらない日はないです。

IMGP1200.jpg


かかしとボブ

IMGP1202_20090826185434.jpg




毎日たっぷりの散歩と、スキンシップ。
水分たっぷりのおじやと、おやつは野菜か寒天。
ストレスフリーな生活・・・。

ボブ肉ってそうとうおいしいと思う。
太もものあたりとかがぶっと食べたくなる~。

でもお金かかってるんで。笑
キロ10万くらい?
高級肉です。笑

キャンプ 2日目

9時に寝て、7時にボブに起こされる。
そんだけ寝たのにまだ眠くて、どっちが先に起きるかもめる夫婦。



IMGP1168_20090824150905.jpg


ボブは朝から元気。
走り回ります。

IMGP1170.jpg


かなり遠いお隣のサイトに行ってあわてて戻って来るボブ。
IMGP1171.jpg


いい顔!かわいこちゃん!

IMGP1176_20090824151244.jpg


IMGP1177.jpg



のんびり遊びながら片付け。


ボブは草むらにとけこんでいます。
IMGP1178.jpg


テントの中の私にたまに会いにきます。
B『なにしてるの?』
IMGP1179.jpg




途中、ちゃんぷちゃんがプールのお誘いに来てくれたので、ウキウキでプールへ。

前回はちゃんぷちゃんに誘われて水に入って行ったらしいんですよ!
これは期待できます。



ものすごくマッチョなのに、沈まずちゃんと上手に泳いでます!
スゴイ!


IMGP1185.jpg


カッコイイ!
あ~~~うらやましい。
IMGP1186.jpg



ボブは・・・?


昨日よりはちょっと慣れた?
夫の投げた大好物の枝につられてちょっと入水。
IMGP1188.jpg


枝を取ろうと手でちょいちょい。
IMGP1191_20090824152033.jpg


おなかがつくとこまで行けました!
IMGP1192.jpg


つねに何か欲しくてちょいちょいしてます。
IMGP1193_20090824152114.jpg



でも慌てて陸にあがったり、ちょっと足を滑らせれば落ち込んでベロ出し顔になったり
やっぱりまだ水は好きではないです。

それでも枝や葉っぱ食べたい食い意地に支えられ、ちょっと水に入れます。
病院の先生にも、足のために1番いいのは泳ぐこと!と言われているので、食い意地を利用して今後も特訓していきます。



森に潜むちゃんぷ。
野生動物のようです。

IMGP1195.jpg





1泊2日でもとても楽しめました。

9月はかなり良い季節らしいので、次のキャンプも楽しみです。

キャンプ 1日目

2泊の予定が急遽1泊になってしまったけど、またまた行ってきました。
我が家の3度目のキャンプです。



朝8時に入れるので、ものすごく早起き。
しかも世界陸上みてしまったため、一睡もせず出発!


設営が終わったらさっそく楽しみにしていたプールへ。
前回ウードゥ一家にみてもらってた時に、水嫌いのボブがすごく積極的に入ったと聞いて
楽しみにしていたのです!




ところが・・・

断固拒否!


腰がものすごくひけて、一歩も入らないので無理矢理抱っこで連れてってみた。
IMGP1110.jpg


ダメダメな後ろ姿
IMGP1111.jpg


安全なとこに逃げ込み、出てきません。
IMGP1114.jpg


ものすごく慌てて戻ってきてます。
IMGP1119.jpg



川の一部がプールになっているんだけど、私は10秒つかってられないくらい冷たいです。


すごく気持ちのいい場所。
IMGP1127.jpg



帰り道のボブが逃げるように早足でした。

・・・ガッカリです。



帰ってお昼寝。

フリーにするとすぐ見えないとこまで行ってしまうので、前回から鈴をつけています。
ドラえもん風です。

IMGP1128.jpg


IMGP1129.jpg




昼寝してお昼食べて~



B『また連れてこられた・・』

IMGP1130.jpg



でも嫌いなとこは絶対行かないボブが、ぐいぐいプール向かうの。
きっと前回ウードゥ家に預けられていた時の楽しい記憶があるんだと思う。


無理がある岩にのぼろうとするボブ
IMGP1131.jpg



4時過ぎから夕食。(早過ぎ。笑)
簡単にバーベキュー。
前回のキャンプから、『外で食べる白米っておいしい!』とはまり、ご飯も。
絶対圧力の炊飯器で炊いたほうがおいしいんだけど、外だとちょっと失敗したご飯もとってもおいしい!


IMGP1152.jpg


IMGP1155.jpg



IMGP1157.jpg



夜はかなり寒いっていうのを前回学習したので、ボブは重ね着。
フリースを着て、モコモコ。
このうえにさらに毛布をぐるぐるに撒きました。



そして9時就寝。
はやっ!!
IMGP1162.jpg



最近の『寝るボブ』

ボブのおなかはなかなか良い感じ。
昨日はほとんど食べてないので、なかなかうん◯してくれなかったけど、
夕方の散歩の時、ちっちゃくて固いうん◯をして飼い主を喜ばせてくれました。




一体化して寝るボブと夫

IMGP9541_20090820214031.jpg


暑い時でも1日中くっついてきます

IMGP9542_20090820214153.jpg




ボブは最近昼間は寝るのが大好き。
風が気持ちいいのかな?

IMGP9553_20090820214435.jpg


外なのにベロだして熟睡です

IMGP9551.jpg


スズメがきても気付かない

IMGP9548.jpg


これは動物としてほんとどうかと思う・・・

IMGP9550.jpg


あれだけ臆病なスズメが、ボブがいても普通に歩いてるとこがバカにされてる感じもします。





*ボブおやつ*
チョコ家のブログで見た、トマトジュースの寒天がブームです。
これそうとう好きみたいで、食べたあと絶対走り回ってます。
テンション高くなるようです。
写真は撮ってないけど。笑

人間は牛乳寒天作ったり。懐かしくておいしい。

ボブのも、フルーツとかいろいろ出来そう。
カロリー低いからいっぱい食べれて良いです!

またか!食中毒?

ボブのおなかがピーピーです。

1歳くらいまではおなかがゆるくて病院通いが続いたボブですが、ここ1年はうん◯がゆるくて病院ってことはなかったのに・・・。
たまにゆるくなっても、ご飯を1食減らしたり、葛湯をあげるとすぐ回復。

今回も2食軽めにして、葛湯あげたりしたけど復活せず。
しかも1年前にもあったのですが、うん◯がゼリー状の透明なもので覆われてるんです。
最初見た時はビックリしたけど、腸壁がはがれている状態でさほど心配ないって知ってたんですが、2日前の夜からゆるゆるで、今日も治らないので病院へ。



原因をすごく考えたけど、思い当たることは・・・
おなかがゆるくなる前日は暑かったので、夕方遅めに公園に行ったんです。
で、けっこうすぐ暗くなってよく見えなかったけど、何か食べたのかな~?
普段より草をむさぼってたのは覚えてるんだけど・・・。


久々に検便してもらったけど、やっぱり腸内細菌のバランスが崩れてたみたい。
たぶんきっかけはあったはずだからその散歩?

ってことは食中毒の一種?


ボブは去年の梅雨時から夏にかけて、食中毒を3回もしています。
ドッグランで雨水ごくごく飲んだり。
吐き気とかはなかったけど、おなかにくるみたい。



過剰な食欲で草など食べまくり、おなかピーピーをもたらし、それによってご飯減るっていうことをわかってほしいものです。



とりあえず今日は薬だけ。
苦い錠剤を先生に飲ませてもらったんだけど、これがまたボブったら、どんだけ喉の奥に入れても上手に出すので一苦労。
『これだけうまく出す子を見た事がない』と言われました。
何度やってもダメで、結局缶詰ご飯に包んでもらいました。
ボブの勝利です。


背中がぼこっとなる水分補給の注射をすすめられたけど、あれをするとボブが違和感があるのかゴロゴロしまくりで危ないので今日はナシ。

胃腸を休めるため、今日の夕飯はナシ!
朝もスープだけだったボブ。
水分は必要なので、夜もスープ作って、ポカリ飲ませました。(ほんとに胃腸を休めるためには水も飲まずに、注射で補給が1番みたい)


そしてそのことを聞いた夫は、『俺も今日夕飯食べない』と言い出しました。
かわいそうで目の前で食べれないと。

え??? ですよ。
食べること大好きで、夕食抜くなんて初めて聞きました。

ってことで夫とボブは絶食中。

さっきボブを抱っこして横になりながら『同じように空腹で今ボブと気持ちが通じ合っている』と満足していました。笑
夫のボブへの愛情ってたまに驚きます。





リアルタイム・夫とボブ


べったり

IMGP9558_20090819221730.jpg


気持ちが通じ合っている?

IMGP9560_20090819221805.jpg




ボブは出すもの出し切ったし、昼から悪いうん◯もナシ。
次のうん◯はよいのが出ますように。

ベッド

小さい時からケージもワンコベッドも嫌いだったボブ。

生後半年くらいから完全フリー生活で、それにともなってワンコベッドも一切なし。
でも固いとこでは絶対寝ないので、いつもソファか長座布団が定位置でした。

だからほんとワンコベッドで寝てるイメージがないのです。



けっこう前に、キャンプであったら便利かも?と購入してみたワンコベッド。

お気に入りのタオルケットをかけると、即寝!

それを見て夫婦で『犬みたいでカワイイ!』大騒ぎ。(いや、犬なんですけど。笑)



IMGP1024_20090818234703.jpg


飼い主的にはものすっごい不思議な光景。

IMGP1034.jpg


でもこの前遊びに来た友達も、『ボブ!犬みたいじゃん!』って言ってました。





最近なぜかすごき元気で、体力あるボブ。
毎日公園ではしゃぎまわってるのに、家でもけっこう元気。
そのせい?
体重減りました。


ごはんもたくさん食べてるし、毎日フルーツも食べてるのにね~。

IMGP1056.jpg


最近は梨が多かったんだけど、頂き物の桃をあげました。

IMGP1058.jpg


一口も噛まず丸呑みです。
やっぱり歯ごたえないとだめね・・・
IMGP1062.jpg


フルーツはついついあげすぎちゃいます。

IMGP1063.jpg

でもおいしいフルーツでも、キュウリでもキャベツでも、同じテンションでがっつくボブです。

IMGP1064.jpg


フォークでも

IMGP1069.jpg


上手に食べます

IMGP1072.jpg






団体競技には全然興味がないけど、陸上はすごく好き。
世界陸上、もちろん見てます。

ユージがテンション低くて寂しいかぎり。
私高3から競技と同じくらいユージの異様なテンション楽しんでたのに・・・。
あぁ。今となってはモノマネがにくいよ!

ビブリでキャンプ その3

3日目の朝。

朝からウードゥ家サイトを突撃。


ボブとウードゥ一緒に朝ご飯です。



BOB『ウードゥなにたべるの?』

IMGP1008.jpg


WWDO『ボブはなにたべるの?』

IMGP1009.jpg


それぞれ自分のご飯を見つめ~

IMGP1010.jpg


よし!!

IMGP1014_20090810185926.jpg





あまりプロレスに興味のないウードゥ。
ボブは好き放題にのっていましたが、ウードゥもどうやら目覚めちゃった??

最終日はかなりウードゥがボブの上を取っていました。

こうなると弱いボブ。
勝ってる時はしつこい!!って私に怒られるほどウードゥにのっていたのに、
ウードゥが強くなると、もうプロレスあんまり・・・って雰囲気。
自分勝手です。


IMGP1015_20090810185940.jpg


ほんと2人が揃うといい子ちゃん。
ボブもウードゥもお互いいない状態でフリーにすると、森に入ってしまったり
遠くへ行っちゃったりするのに!
2人でいるといい子で遊んでるので人間が楽です。

IMGP1016.jpg


IMGP1018.jpg





そして我が家は撤収作業。

その間ずっとウードゥ一家がボブをみててくれて!
もう私たちはラクチン!
本当にありがたい~。


ウードゥ家にいる間、川に連れていってもらったり、お散歩したり、ワンコプールに行ってたみたいです。
しかも、水嫌いのボブが積極的にプールに入ったとか!?

撤収の日は日差しが出ていたので、ボブを待たせるのもきっと大変だったと思うけど、
shogame夫妻に水遊びをさせてもらって、ご満悦な顔で帰ってきました。






途中雨が降ったりしたけど、設営も撤収もお天気に恵まれた今回のキャンプ。
初めての家族だけのキャンプをしてみて、その楽しさもわかったけど
やっぱりウードゥ一家が来た2日目の楽しさは格別!



ビブリッジ以外のキャンプ場をまったく知らない状態でサポーターになった我が家ですが、
やっぱりビブリッジは良い!!と再確認しました。

そしてキャンプは楽しい!とあらためて夫婦でキャンプにはまりました。
帰宅後さっそくまたキャンプグッズを購入。


さ~~~!近いうちにきっとまた行くよ~~~!






田子作ウードゥで〆

IMGP1020_20090810191159.jpg




ビブリでキャンプ その2

その1もあるよ。


翌朝、キャンプだというのにやっぱりいっぱい寝てしまい7時半起床。


もりもり朝ご飯。

IMGP0942.jpg


こんな景色で朝ご飯!
そりゃなに食べたっておいしい~。

IMGP0945.jpg




そして、この日はウードゥ家がビブリイン!


IMGP0947.jpg


ウードゥ!

IMGP0949.jpg


とんぼ!

IMGP0952_20090809171434.jpg


ウードゥ!

IMGP0950.jpg


チョウチョ!

IMGP0960.jpg


やっぱりかわいい~

IMGP0956.jpg


天気は、太陽が出たり、雨が降ったり。
IMGP0961.jpg


太陽が出ると日差しは暑いけど、気温が高くないので、日陰だと普通に過ごせます。


田子作ボブ~

IMGP0970_20090809171825.jpg


ぐふふふ

IMGP0971_20090809171848.jpg


かわいすぎ~

IMGP0973_20090809171922.jpg


IMGP0974.jpg


簡単にお昼ご飯

IMGP0977.jpg


昼ご飯越しのボブ

IMGP0978_20090809172225.jpg


お昼寝

IMGP0980_20090809172250.jpg


なぜか必ず顔をこうしてあげて寝たがるボブ。
首痛そうなのに・・・。

IMGP0982.jpg


でもやっぱりかわいい。笑

IMGP0984.jpg


ほんとに気持ちいいとこです。

IMGP0986.jpg



ウードゥ家サイトに遊びに行きました。

IMGP0988_20090809172555.jpg


このあとボブをshogame夫妻にみててもらい、私たちはゆっくりお風呂と買い物。
ボブは悲壮感もなく、かなり楽しくやってたようです。

戻って、ウードゥ家サイトで夕飯。
しゃべりたおし、大笑いし、いっぱい食べ、嵐のようにボブ家は去りました。笑
自分のとこに戻ってちょっとのんびりしてすぐ就寝。


キャンプ場の中は明かりがまったくないけど、この日は月がとっても明るかった。
ライト消してもまあまあ見えるくらい。

それでも星も見えました。

IMGP0999.jpg


ボブ家、2日目の夜が終わりました。
IMGP1004.jpg



その3まで続きます。

ビブリでキャンプ その1

この前の初キャンプ以来、いろいろキャンプ場を調べていたのですが
もうどうしてもウードゥ家に連れてってもらったビブリッジの良さが忘れられず・・・

我が家もビブリッジのサポーターになりました!




そして2泊3日で行ってきました。
前回はかなりウードゥ家にお世話になりましたが、今回は初の家族単独キャンプ決行~。




なんとか設営できました。

他のキャンプ場をまったく知らない我が家ですが・・・
たぶんこの開放感はなかなかないと思います。
だってこの広いサイトに我が家だけ!

お隣のサイトは木々で遮られた奥にあります。

IMGP0881.jpg


ビブリッジはパブリックエリア以外はノーリードが認められているので、
ボブもフリー。

IMGP0887.jpg


ここは大型犬ばかり!
今まで見た中でボブが最小サイズです。
レトリバー系が普通サイズって感じで、それより大きいワンコもいっぱい。
大型犬大好きな私はウハウハです。

IMGP0889.jpg


設営後、スコールのような大粒の雨が降りました。

IMGP0898.jpg


ここは標高1300メートル。
山の天気は変わりやすいっていうのを実感!

IMGP0901.jpg


雨だとなにも出来ないし、真っ昼間なのに上着を着ても寒かったので
家族でテントで昼寝。

この中で、ボブと私が寝ているらしい。
テントに大雨があたってすごい音なのに熟睡してた私とボブ。

IMGP0899.jpg


起きて、ボーーー。
IMGP0912.jpg


キャンプっぽい。笑

IMGP0914.jpg


ボブ夕食

IMGP0917.jpg


キャンプ行く前日に買ったドライブシートが大活躍。

IMGP0922.jpg


キャンプっぽい・再び。 笑

IMGP0927.jpg


このあとすぐテントへ。
早寝です。

IMGP0928.jpg





この日は雷の音や、鹿がずっと鳴いていたのに、ボブはまったく気にせず寝てました。

言葉の理解力

かわいい。
かわいすぎる。

なにがって~言葉がわかって意思疎通ができるってほんとかわいいですよね。



ボブは言葉をかなり理解しようとします。(わかってても言うこと聞かないんだけど。笑)
人間が話してると、じーっと聞いてます。


で、最近は単語だけじゃなく文章までわかってるみたいでボブに話かけるのが楽しい!


例えば・・・

パパ・ママ・ボブ・留守番 という単語でも、

『パパとママはおでかけしてくるね。だからボブはねんこしてお留守番してるんだよ』というと、この世の終わりのような悲しい目をして、こっちを見ないで寝たフリ。

『ママはおでかけしてくるね。ボブはパパとお留守番だからねんこしててね』というと、
夫の元へ行って寄り添って寝る。




単語も、大好きなワンコの名前や、人間の名前、お店の名前(魚やさん・お肉やさん・ホームセンター・公園・ペットサロン・シュナバニとかは言うと連れてってくれる)は覚えてるから面白い!


意思の疎通が出来ると、こっちも楽だし、ボブの不安もなくなると思う。

ボブと話すのが楽しくて仕方ない私です。

わかってても、言うこと聞かないのはしつけの問題。笑





今日も大きな公園へ。

ここ数日で、名前呼ぶと来るようになりました。(やっとかよ!!って感じ?笑)
急になぜ?


『へ?呼んだ?』
IMGP0836.jpg


『今いくよぉぉぉ』
IMGP0837.jpg


『あついね』
IMGP0841.jpg


『たのしいね』
IMGP0843.jpg


飼い主にむかって一生懸命走って来る姿に・・・
IMGP0844_20090804221156.jpg


毎度胸がズキューーーン。笑
IMGP0849.jpg


今日はボブにスペシャルご褒美

暑かったので、公園にアイスを2つ持って行きました。

ハアハアなったとこで食べました。
IMGP0851.jpg


『んぐんぐ』
IMGP0854.jpg


『あむあむ』
IMGP0856.jpg


夢中です。
IMGP0857.jpg


冷えたらまたみんなと遊んで~
IMGP0861.jpg



♪♪♪
IMGP0866.jpg



暑くなったらまたアイス。
IMGP0869.jpg


かわいすぎ~。笑
IMGP0875.jpg




このアイス一気に出ないので、しばらく舐めてるんだけど、そのうちベロがすっごく冷たくなります。
クールダウンに効果アリでしたー。

涼しいね。

今日はちょっと気温あがったけど、それでも過ごしやすい~。

時間を考えたり、アスファルト歩かせなかったら、夕方散歩でも行けちゃうため
ここ最近は早朝散歩さぼってます。
だって眠いんだもん!!
ボブも夕方のほうがワンコも人もいっぱいで楽しそうだしね♪(言い訳?)


気持ちがいいのか、ボブは外で寝てばかり。
最近は庭で寝るのがブームみたいで、放っておくと家に入ってきません。
絶対逃げれるようなスペースがないとはいえ、気になるので見てないといけないし・・・
面倒です。



張り切りボブ
IMGP0804.jpg


アイドル風ボブ
IMGP0807_20090803204224.jpg


かわいく見せようとしてるとしか思えないボブ
IMGP0808.jpg


アイドルなのにウン◯

IMGP0810_20090803204402.jpg


アイドルが泣き顔

IMGP0817.jpg


アイドルなのにカイカイ
IMGP0819.jpg


ボブは、おもちゃを追いかけてるワンコを追いかけるのが好き。(なぜなら自分に来ないから)

IMGP0822.jpg


今日もはっちゃけてました。

IMGP0823.jpg


IMGP0827.jpg



ドゴ・アルヘンティーノは平気なのに、今日は吠える小型犬から3回追いかけられて
そのたびに慌てすぎて足をもつれさせて逃げてた。笑
慌てて逃げて足をもつれさせる勢いの時って、ワンコのくせに普通に転んでしまうボブです。(今日も転がってた)


IMGP0831.jpg

Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム