fc2ブログ

IKEA

よく行ってた港北IKEAはワンコ不可になってしまいましたが・・・
調べてみると、船橋は新三郷は入れるらしい!

セール中だし、金曜に行ってきました。
ここは初めてだったけど、慣れたもので30分で見終わります。(どんだけ行ってるのか?)

そのあとは水元公園でボブといっぱい遊び、尋常じゃない渋滞にはまりながら帰宅。
もちろん渋滞中の車内のBGMはマイコー。
ポー!ポー!叫ぶ飼い主にそのたびに起きてしまうボブでした。




ボブにまたしてもおもちゃを買ってしまった飼い主。
夫が欲しい2つと、私が欲しい3つの折り合いがつかず、結局5つのおもちゃ購入。
はい、おばか夫婦です・・・。




ぶさいくなカニさんだよ~。
IMGP0319.jpg


カプリ
IMGP0323.jpg


ひっぱり
IMGP0350.jpg


大きなぬいぐるみには絶対へこへこする男。
IMGP0354.jpg


〆はチューチュー吸います。
IMGP0367.jpg


IMGP0371.jpg





*うんちを食べる男*

この1年くらいはうんちのタイミングがつかめたので、ほぼ確実に阻止してきた食糞。
この1年で2回くらい?
ここ半年近くしてないし、もしかしてもう治ったかも?と思ったけど・・・
今日食後ちょっと目を離した隙に・・・涙
ペロペロくらいのとこで危機一髪気づいたけど、夫婦でガッカリ。
あぁ、やっぱり片付けなかったら100%食べるんだ・・・。
世の中に100%はないっていうけれど、ボブは100%食べる!
これだけ長い間食べたないから治ったかも?と期待していたのにガッカリだ!!
スポンサーサイト



ご近所公園。

ボブの散歩は主に
・車で大きな公園
・吉祥寺&井の頭公園
・近所散歩のコースいくつか

って感じ。


近所散歩コースの一つに、夕方ワンコが山盛り集まる公園がある。

ボブはいい季節は昼間散歩だからみんなに会わないし、夏の夕方散歩の時、それも近所散歩の時だけ参加。


今日も20匹くらいのワンコと飼い主さんがいたけど、あらためて思うのはみんななぜそんなに名前覚えてるの??スゴイ。
私はよく考えると、みんな顔は知ってる子だけど名前がわかるのは3匹くらいだった。

みんな当たり前のように『ボブちゃん久しぶり~』なんて言うので、今更とてもじゃないけど名前は聞けない・・・。



今日は比較的涼しかったので、サービスで近所を2時間散歩。(といってもその公園で1時間以上ぼーっとしていた)


ボブは20人くらいいる飼い主さんのほとんど全員に飛びつき、ワンコはことごとく無視し、いつもいじめられるチワワに今日もガウっとされ、拾い食いし、なかなか楽しそうでした。


この公園でボブの立場は『弱いいじめられっこ』という位置づけで、みんなにかわいがられている。(ちなみに滅多にいないけどボブも気に入った子にはすっごくしつこいし、上に乗ろうとすることだってあるんだけど、この公園にはお気に入りはいないのです)




すごく疲れたようで、ご飯食べたらもう存在感ゼロです。

IMGP9454.jpg


照明が明るくないので、ソファと一体化してしまうボブ。
ベロだけが暗闇でも目立つ。

IMGP9456.jpg


目の前5センチくらいの距離で撮られても動じないボブ。

IMGP9458_20090625202919.jpg





*オマケ*

最近よく思うこと。

『犬が欲しい!』

ボブ?
だってボブは犬っぽくないんだもん。
私と夫にとっては子供みたいなもんだし、永遠の2歳児。(甥っ子の1歳児より頭がよくて、3歳児より理解できないから。笑)

私はもともと大型犬が大好き。

公園とかで、飼い主さんにそっと寄り添う大型犬を見ていると、パートナーって感じで
とってもうらやましい。

吠えない、抱き癖がついている、寝かしつけないと寝ない、そして飼い主のいうことをあまり聞かない、他人が大好き。
どれをとっても正しいワンコじゃない。


飼い主に寄り添い、誰か来たら番犬のように吠え、ほどよい距離感の忠犬が欲しい!


でもうちで育てたらきっとボブのような性格になってしまうに違いない・・・。

ギリギリ夕方散歩

今日は暑かったので、暗くなる前ギリギリに車で公園へ。


アスファルトないし夕方だったけど、走り回るとかなり暑そうでした。
IMGP0286.jpg


初めて、『パン!って叩くと冷たくなるやつ』(相変わらず名称わからず)使用。
シャカシャカするのが怖いみたいで、すっごい逃げる。
仕方ないので脇腹に入れてみた。
IMGP0301.jpg


顎にも当ててみる。
IMGP0302.jpg



暑さ対策をいろいろやってきたけど、結局効くのはやっぱり服を濡らすのと、
冷たい水かな?
氷を山ほどいれた冷たい水を飲むのが大好きなボブです。(普通の水は飲まないのに)
でもボブは服を濡らして着せるとなんだか肌がイマイチになるんですよ。



かわいこちゃん、夫に抱っこされて休憩中。
IMGP0305.jpg


IMGP0306.jpg


いいかげんもう朝散歩にしたほうがいいかも・・・。
IMGP0309.jpg



*最後の写真3枚*

車に乗る時に、助手席に人がいる場合ボブは抱っこされてます。
なんかね交番の前通る時とか、パトカーとか白バイの人がみょうに見て来るなーと思ってたのです。私なにかした!?と毎回思ってました。
じーっと見たあとでちょっと納得した感じで笑うの。

でも最近思ったのは、もしかして人間の赤ちゃんだと思われてる?

ずいぶん黒い赤ちゃんだけど、大きさとかで?

それとも違う理由?
とっても不思議です。





レインウェア

ムシムシする~~~。

昨日の夜お風呂上がりの夫がムシムシする~といって初エアコン。
それまで暑そうに伸びて寝てたボブが気持ち良さそうに丸まって寝てた。
なんてエアコン好きなワンコなんだろう?
すぐに肌寒くなったけど、あまりに気持ち良さそうなのでちょっと我慢してしまった飼い主です。




BUHIXのレインウェアがあまり撥水しなくなりました。(ちゃんと使ったあとは乾燥機してたのに~)
そこで、アルファアイコンのレインウェア購入。(セール品です)

これもシャカシャカしないし、普通の服みたい。撥水するけどレインウェアではないです。
IMGP0259.jpg


ウエットスーツみたい。
ボブったらサーファーみたい~。かっこいい~。

IMGP0267.jpg


かわいい足跡~。
IMGP0260.jpg




朝露がすごいらしいから、これ持ってキャンプいこうね~♪(しつこい)

変わらない

せっかくキャンプグッズを購入したのに、夫の都合がつかず。
デビューはもうちょっと先になりそうです。

昨日は朝時間があったので、イスを広げて、シュラフを出してみました。
シュラフで3人川の字で寝てみました。(リビングで)

それだけでちょっと楽しい私ってかわいそうな人。笑



今のキャンプブームは2度目ですが、1度目が9ヶ月前。
その時の日記(これ)をみて唖然としました。


驚くほど同じこと今と同じ!!!


一区画の意味もなんとなくわかったし、今はキャンプグッズも買ったしちょっとは
進歩?

でも何もわからないのにキャンプグッズが一式欲しいと言い、キャンプよりグッズに魅了され、夫の助言は都合が悪いことはすべて聞こえないフリ。

そして今私の『未経験のくせにちょっと痛いくらいキャンプに夢中』仲間の、ちょちこさんはこの頃から・・・私の相談相手のキャンプ師匠shogame2さんもこの頃から師匠だ。


人間そう変わらないものだけど、9ヶ月前とまったく同じこと言ってる自分に唖然。
数ヶ月後にはこのことに関して全然違う自分になってますように・・・。




爪切りと足裏カット中のボブ。

IMGP0114.jpg


バリカン中
IMGP0119.jpg


IMGP0126.jpg


爪カットだけでいいんだけど、500円だしなんだか悪いなーと思って
毎回+足裏カットや、+肉球マッサージとかをついお願いしちゃう私です。
次回こそ爪切りだけでいくぞー!





*オマケ*

昨日の夜、急に起きたボブがトイレでウロウロ。
どうしたのかな?って行ってみると、端に前回のチッコがあったの。(私が気づかなかったみたい)

すごくチッコしたいけど、替えてないトイレではできないボブ。
我慢できずにその横にシャー!っと。

うちのトイレはワイドだし、替えてなかったチッコもちょびっとだったのに・・・。
一度でも使ったトイレシートはどーしても嫌がります。
エコとは程遠いうちの王子です。

シャーっとしたあと、私の顔をじーっとみて『おしっこしたいのに汚れてたんだよ』って困った顔してた。

そういえば前にジャスボニ家に行った時も、最初のトイレは成功したんだけど、
その後トイレを何度も何度も行き来して、結局玄関マットにチッコしたことあり。
チッコしたくてトイレに行くけど、トイレシートが使ってあるからできなくて、ウロウロして迷った結果、玄関マットを見つけて『トイレあった~』と思ったみたい。

その後再び何度もトイレへ行き、迷った末に玄関マットでウンチしようとしたボブ。
夫が見つけて、なんとお尻から出て来るとこを直接ダイナミックに手でキャッチ。


そんな神経質なとこもかわいいけど、ちょびっとチッコも絶対買えないといけないので
トイレシートの消耗が以上に早い我が家。(しかもボブはかなりの頻尿)
困ったとこです。

もしボブが遊びに行く時は、トイレシートはすぐ替えてください。よろしくです。



公園で会うフレンチたち。

免許更新って初めてしたけど、あの機械的な作業してる人たちと、閉鎖的な空間と、リノニウムの床が、気持ちがズドーンと落ちますね。
ふ~。



今日は病院帰りに久々のグリーンパークへ。



夕方だったのでワンコがいっぱい。


ボブと爆走してるのは、飼い主さんとは面識があったけどボブは初対面のフクちゃん。

IMGP0248.jpg



もーすごい早さでぐるぐるぐるぐる走り回ってました。
この走りは、人間とじゃ無理なのでありがたい。

先にへたるボブ。
IMGP0249.jpg



ボブといろんな公園に行ってたくさんのフレンチと遊んだことがあるけど、
今日改めて思ったのは・・・
公園で毎日走ってるフレンチは足が本当に早い!

ボブだって昔は全然走らなかったけど、飼い主の特訓?のおかげで今はフレンチにしては
かなり早いほうだと思う。

でも公園に毎日いるフレンチにはぜーんぜん勝てない!

おいてかれてるボブ
IMGP0250.jpg



ボブは毎日いろんな公園に行くので、どこでもゲスト扱い。
ここらへんの公園はどこもコミュニティがあって必ずフレンチがいます。


みんな足がすごい早いし、遊び上手。


IMGP0251.jpg



鍛えればフレンチも早いんですね~。


IMGP0252.jpg


最後まで元気だったフクちゃん。
体力あるね~。

IMGP0255.jpg


お尻だけだけど、フレンチのサンちゃん。
この子も足短くてマッチョなのに、すごいスピードで走り回ってました。
IMGP0258.jpg




みんなと走り回って、普段以上にがんばったボブはただでさえぐったりなのに
シャンプーされ、今は倒れるようにソファにいます。





*オマケ*

腎臓の数値が高めなことが何度かあったボブ。
お肉を減らして検査して前回は正常。

お肉を元に戻して数週間。
いちおう今日また検査してもらうと、正常。

何度も血液検査した経験からいうと・・・
腎臓の数値がもともと高めな子は、肉を一食で一気にあげないほうがいい気がします。
ボブも前は朝晩でお肉と炭水化物を別々にあげていたけど、お肉を2回にわけると
数値が低いの。
もちろん別々にあげて問題ない子が大半なんでしょうけどね。
ボブの場合は一気に腎臓に負担がかかっているのが良くなかったんだと思います。

そんなこんなんで足の調子もけっこういいし、健康体!
これで心置きなくキャンプにいける~。(結局そこ。笑)


ボール狂

私たち夫婦の次に、ボブを愛して止まない子がボブに会いにきた本日。(かなり頻繁に会ってるし、溺愛してくれるので、ボブももちろん大好き)

曇り空になるのを見計らって公園散歩。



IMGP9409.jpg



仲良しな2人。

IMGP9412_20090617201549.jpg


ボブにボールをくれました。
震えるほど我慢しているボブちん。
IMGP9413_20090617201714.jpg


ふ~興奮しすぎて大変・・・。


休憩して再び。


『かわいい顔しないとあげないよ』

IMGP9422_20090617201728.jpg


B『こうですか?』

IMGP9423.jpg



ヨダレ垂らしながら狂ったように走り、狂ったように振り回し、人に押しつけて。
なかなか迷惑な子です。

IMGP9425.jpg



IMGP9431_20090617202042.jpg


ほんと仲良しで、飼い主の後よりちゃんとついて歩く気が・・・。
IMGP9434.jpg


途中晴れて一瞬すごい日差しになって、ボブはハアハア。

木陰でクールダウンして休憩。
いざという時のためにこの時期の散歩には、よくある『パン!って叩くと冷たくなるやつ』(名前わからず)を持ち歩いています。まだ使ったことないけどあると安心。



おわり!っていっても
『ヤダ』ってな感じ。
IMGP9446.jpg


帰るよ!っていっても
『やん!』ってな感じです。
IMGP9447_20090617202125.jpg



今朝夫から『明日は雨みたいだから今日はボブを公園で思い切り楽しませてあげてね』
という指令があったのですが・・・無事役目を果たせました。

どういう指令だ!?と思うでしょ?
私も思う。笑
普段私と違ってお願いごとなんかあまりしないのに、ボブのことでは注文多いです。





*世の中の知らないものすべてが怖いボブ*

今朝キャンプグッズを取り出して見ていると、ボブがきて・・・
すべてのものに恐怖心を抱き、警戒。
部屋の隅でちっこくなって固まってました。
どんだけ恐がり?




妄想キャンプ 始動

小雨の時を狙ってお散歩。


撥水に優れているはずのレインウェアだけど、最近撥水しない・・・。悲しい~。

IMGP0243.jpg


スポーツマンっぽくてかっこいいから普段着にしようかな?
IMGP0244.jpg




妄想が暴走していたキャンプ・・・

いよいよ始動です。

大先輩(ウードゥ家)のアドバイスと、お互いちょっと痛いほど(笑)の妄想仲間(チョコ家)の影響で一歩前進。


普通はデイキャンプ→ログハウス→キャンプ と少しづつステップアップして
少しづつ道具も集めるのでしょうが、そこはこの厄介な性格。(要するに我慢できない)

すべて一気に購入。

今日、テント・タープ・フロアマット・フロアシーツ・ランタン.ランタンスタンド・
イス3脚・シュラフ2つ・ウォータータンク・ツーバーナー・ツーバーナースタンド・
マット(寝る時のもの)が届きました。

巨大段ボール6つ一気にきてかなり動揺。

それでもまだ買うものはあります。


超初心者・・・しかもワンコ連れ・・・しかもコンパクトカー

いったいどうなるのでしょう?
今後の展開が自分でもドキドキです。笑




*オマケ写真*

ボブ~なんでそんな顔してるの?
IMGP9407_20090616234053.jpg


アップでドーン
IMGP9405.jpg


寝起きのボブはこんな顔。

オン・オフ

スイッチオフってます。

IMGP0193.jpg



チッコして

IMGP0203.jpg


そろそろ入るよ~。
IMGP0201.jpg



スイッチ

オーーーン!!

IMGP0204.jpg
(笑ってるけどよく見ると泣き顔。笑)


草食べまくりで~
IMGP0211.jpg
(クローバーをむさぼっている所をみたおばちゃんが『クローバーは蜜があって甘いのよ』と教えてくれた。 へぇ~)



オーーーーーン!
IMGP0217.jpg
(かわいすぎ~)


オンになったまま~
IMGP0220.jpg



さらにオーーーーーン!

IMGP0222.jpg
(これまたかわいすぎ~)



今日はなんとバンの赤ちゃんも、カモの赤ちゃんも見れました。

これもかわいすぎ~。
この大きさだとたぶんまだ生まれたばかり。

IMGP0232.jpg

IMGP0236.jpg


カイツブリがお魚運んでたので、たぶんこれも赤ちゃんがいるはず。
また見に行かなきゃ~。




オフ
IMGP0239.jpg
でもこのあと激しくおいかけっこ。
特定の子以外はすっかりワンコと遊ばなくなったボブだけど、最近また遊ぶようになってきました。
吠えない子で、ただ追いかけっこする子だと、溶けてバターになるんじゃないかってくらい
グルグル走り回ってます。



毎日たのしーね!!
IMGP0226.jpg




*虫除け*
自作の虫除けは香りが長持ちしない・・・。
最近はフロントラインをあまりしてないボブ。
草がボーボーなところばかり行ってるんだけど、激しくゴロゴロしたり走り回ってるせい?
ダニやノミがついてるのをまだ見たことがありません。
虫さされっぽいのはたまにあるんですけどね。
最近は『バズオフボディスプレー』っていうのを人間もボブも使用。
香りがすごく長持ちするし、虫除けの香りが苦手なボブもこれはすごく好きみたいで
寄ってきます。
虫は寄せ付けず、ボブを寄せ付ける魔法のスプレーです。

近所散歩の日。

スーパー前で夫と一緒に私を待つ。

IMGP0159.jpg


ドッグランとかでは全く飼い主について歩かないような自由な子だけど、『みんな一緒が好き』らしく、どっちかが買い物しようと店に入ったりすると一歩も動きません。
かわいいやつだー。


IMGP0160.jpg


みんな揃ったら再び歩き出す。
IMGP0169.jpg


前から撮ってみた。

こんな顔して一生懸命歩いてるんだ~。

IMGP0171.jpg


IMGP0181.jpg


チラリズム
IMGP0182.jpg


IMGP0188.jpg


ぶるっ
IMGP0176.jpg


ぶるぶるぶるっ
IMGP0177.jpg




*オマケ*
30分の留守番でも、長めの留守番でも同じテンションでむかえてくれるボブ。
最近は長めの留守番多め。
といっても、夫はいます。
夫がいても私がいなければ、ボブにとってそれは留守番なんです。

いつも一緒なのに、長く外出しているとボブに会えるのがとっても楽しみ。
喜んでくれる姿をみて、ボブ以上に興奮する飼い主なのです。


メーターが振り切れる!

わがままだったり、神経質すぎたりするボブだけど、公園でのはしゃぎっぷりは子供そのもの。

本当に天真爛漫で、とーっても嬉しそう。
全身から喜びオーラがでています。


今日は河原へ。
IMGP0083.jpg


うきゃきゃきゃきゃ~
IMGP0084_20090610213450.jpg


IMGP0086.jpg


IMGP0087.jpg




メーターが振り切れた感じにテンションあがりまくるので、いつ見ても飼い主は大笑いしちゃうし、まわりの人も『き◯◯いイヌ!?』ってな目で見ます。笑


うぎゃぁぁぁぁぁ
IMGP0094.jpg


ぐへへへへへ
IMGP0097.jpg


あは~ん
IMGP0103.jpg



狂ったように走り、狂ったように転がり、狂ったように食べて、本当におもしろいの。

で、すべて出し切って、帰りの車ではベロだして『無』になってます。笑

この帰りにしつこくアウトドアショップ行ったんだけど、そこでは地蔵のようになってました。
はっきりオンオフがあるイヌです。(TPOをわきまえる素敵な男子なの。笑)


IMGP0108.jpg



だのじ~ って言ってると思う。
IMGP0109_20090610214412.jpg




訴えるイヌ

B『だっこして』
かわいい顔で。

IMGP9392.jpg


B『さんぽつれてけ』
ぶちゃいく。

IMGP9395.jpg


B『はやく!さんぽ!』
すごいきかん坊な顔で訴える。

IMGP9396.jpg


私のイスの下で待つ。
B『だっこして』

IMGP9398_20090609205451.jpg


B『ここでだっこしてほしいな』
切ない雰囲気で訴える。
IMGP9399_20090609205540.jpg


B『だっこして!』
かわいくない。笑

IMGP9401.jpg


B『はやくだっこ~!』
目つき悪い!

IMGP9402.jpg



いつも一緒にいるのに、それでもいつでもだっこ~だっこ~というあまったれちゃん。
吠えて訴えてくれたらすぐ気づくんだけど、ただただ座ってるので気づかないことも多々あり。 
でも待つのは平気みたいで、この状態でかなり長い時間待ってます。

無言の訴えがものすごい多い。

・棚を見上げる→ぬいぐるみほしい
・誰もいないソファを見ている→寝たいけど、ブランケットが邪魔だからどけて
・人が座っているソファを見ている→ぼくちんの寝たい場所におまえがいるんじゃ!どけ!
(ソファはあいてる場所あるのに、自分の好きなとこがいい)
・ソファからこっちを見る→こっち来て


飼い主?
もちろんすぐ言うこと聞いちゃいます。笑





本日なんと12時間睡眠の私。
すっごい眠くて夕方服のままベッドに入り、そのまま一度も起きずに朝になってた!!(ボブもずっと一緒)
寝過ぎると二日酔いみたいに頭ぐわんぐわん。
そのままシャワーをあびて、お風呂で転び。
出てすぐに友達から届いた海産物を冷蔵庫にいれようと、生きてるホタテをあけていたら
最後に巨大ホタテに思い切り指はさまれ出血
友達とランチの約束してたのに、忘れてお昼食べる。

はー寝過ぎるのは良くないね!
ボブはよくそんなに寝れるね~。(12時間一緒に寝て、起きてご飯たべてすぐ寝たボブ)



IMGP0068.jpg


IMGP0077_20090609211457.jpg



明日は雨だからね。

久々に晴れると、いつもにまして貪欲に日光浴をするボブ。
ものすごい気持ち良さそうにウットリ。
体に必要なことなんでしょうねぇ。
IMGP0026.jpg

めやに山盛り。
IMGP0027.jpg



明日は雨みたいだから、今日はたっぷり散歩。

夕方のドッグランへ。

このお尻と曲がった前足がたまらんっ!
IMGP0033.jpg


バビューーーンッ
IMGP0035_20090607211225.jpg


どうしてこの子はよくこういうアホ顔するのだろう?
IMGP0034.jpg


そしてなぜ泥のうえでゴロゴロするんだろう?
IMGP0041.jpg


こんなに楽しそうに見えるけど。

IMGP0038.jpg


ワンコがくるとフリーズしてこんな顔して・・・。
IMGP0043_20090607211720.jpg


されるがまま。
IMGP0044.jpg


どーもー。
IMGP0031_20090607211145.jpg


この子はワンコと遊ばないくせに、目があったすべての飼い主さんへ飛びつきます。
ドッグラン=かわいがられる って思ってるから好きなのかも。
今日もいろんな人にジャンピングアタックして遊んでもらってました。


そして・・・
大きなボールに目のないボブ。
他の飼い主さんが取り出して投げたボールに一目散!

そしてそして
ボブが触った瞬間、プシュ~っと壊れたボール。


スイマセンスイマセンスイマセン~~~~~!!

ボブのこととってもかわいがってくれる人たちだったので(見覚えがなかったけど、ボブを抱っこしながら『この子はすごい愛嬌あって耳ばかり舐めるんだよ~』って言ってたから間違いなくボブを知ってるっぽかった)笑って許してくれました。
ふ~。

もはやボールといえない状態です。
IMGP0050_20090607211929.jpg



公園をぐるりと散歩。
IMGP0062.jpg



『ボブ~たのしかった?』




うんっ

IMGP0063_20090607212426.jpg




洗う予定じゃなかったけど、あまりの汚さにお風呂へ直行。
ボブに水をかけると茶色い水がでて、耳の中まで泥で汚れてました~。


お買い物に付き合うボブ。

買い物行くの面倒だな~って日は、ボブの近所散歩がてらお買い物済ませることもあります。


ボブはなぜかお買い物やお店が好きなので、
『お肉やさん連れてって~』
『八百屋さん連れてって~』っていうと、連れていってくれます。


『中はいっていいよ!』と言われるんだけど、気がひけるので、外から
『すいませ~~~ん。ベーコンと鶏肉くださ~い』とか
『すいませ~~~ん。大根とトマトくださ~い』なんてずうずうしさ全開です。

今日はお豆腐やさんとお肉やさんに付き合ってもらいました。


お肉やさんで待つボブ。

IMGP0018_20090606180151.jpg


近所散歩コースでは運が良ければカワセミが見れます。
今日は見れた~。
IMGP0022.jpg



この前載せた動画は、大きな公園でのボブ。
いつでもすっごい楽しそう。

昨日からの雨で、2日連続近所散歩のボブ。

すると別人のように楽しくない顔をして、あっち行きたい、こっちやだ、歩きたくない、と
ワガママばかり。

ボブ様のお喜びになられるお顔が拝見したくて、車を出して大きい公園に行く甘い飼い主でございます。




*オマケ*


腕枕されながら、顔を人の肩に乗せて、顔を見ながら寝るのが好きなボブ。(手足はうまく収納してべったり全身くっつきます。)
ウットリ・・・。
IMGP9389_20090606180354.jpg


夫とボブがこうして寝ているのをふと見ると、『恋人!??』と思います。
ボブがどうみても彼女に見えるので、これを『カノジョダッコ』と呼びます。
IMGP9390_20090606180734.jpg






動画テスト

がみがみ



私の持ってるフリスビーを狙ってるとこ。
ぐるぐる






カメラを忘れた本日。
まったく使用したことがなかった携帯の動画を使ってみた。
アップできるかな?

初!動くボブ~。

怒りんぼ

ここ数日は私は『1Q84』と『キャンプ』に夢中でした。

雨だったしあまりスペシャルな散歩もできず、短め散歩。
それでもお留守番が長かったわけでもなくお散歩もちゃんと行ってたけど
『自分中心』が当たり前の生活なためずいぶんご機嫌ななめ。
おもちゃで遊ぶにも誰かに見ててもらわないと全然乗らないし、私が映画見るのはオッケーなんだけど、なぜかいつも本は嫌がります。
どうも『本を抱っこしている』と解釈している気がします。
ボブが寝てる時を見計らって読み始めても、起きて真正面に来て本に手をちょこんと置くの。
本当にあまえんぼ!
いつまでも赤ちゃんです。


今日はちょっと友達の赤ちゃんを抱っこしてきたら、帰宅して大喜びしたあとくんくんくんくん・・・



久々に晴れたから公園で思い切り遊びました。

枝を真剣に見つめるボブ。
IMGP9951.jpg

あほ顔。
IMGP9959.jpg

ウキャキャ♪
IMGP9960.jpg


キョトン
IMGP9962.jpg


とんでもなくいい顔するでしょ?(ロングリードが顔に当たってるっぽい)
IMGP9965.jpg


ベビーちゃん。
IMGP9973.jpg


しつこくフリスビー。(噛む専門)
恍惚王子
IMGP9985_20090602220759.jpg


美形王子
IMGP9986.jpg


あわあわ王子
IMGP9995.jpg


ねずみ顔王子
IMGP9996.jpg


草の中に潜む王子
IMGP9999.jpg





『ボブぅぅぅぅぅぅ』


B『はぁぁぁい!!』
IMGP9977_20090602220713.jpg


必死な形相。
IMGP9978_20090602220748.jpg



いっぱい遊んだあとでちょっとお買い物つきあってもらったら、ねむねむ。(眠い時にベロがでる)
IMGP0016.jpg



帰宅してご飯たべて、昨日吉祥寺で買ったワンコケーキ食べて、1時間からだもみもみしたら、満足そうにオヤスミ。
おこりんぼ王子のご機嫌は治ったようです。

Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム