fc2ブログ

走り納め

のんびりしながら家のこともしたことがたくさんあったけど、ボブに劇甘の夫が
『年内最後に走ったほうがいいんじゃない?』
『ボブがドッグランに走り納めにいきたいって言ってる』と何度も言うので、根負けして行ってきました。

やっぱりいつも獲物キャラのボブ。
IMGP7266.jpg

このすばらしく美しいワンちゃんを追いかけるコブタが写り込んでいます。
IMGP7267.jpg

綺麗だし手加減して走ってくれ優しいの!
IMGP7268.jpg

縮んでから~
IMGP7271.jpg

ビョーン!!
IMGP7273.jpg

このコはドッグランでいつも遊んでくれるゴメスくん。
ボブのことを好いてくれてて、すごい熱烈アピールしてくれます。
IMGP7282_20081230200658.jpg



きたよ~
IMGP7289_20081230200749.jpg

きたよ~
IMGP7290_20081230200844.jpg

きたよ~
IMGP7291.jpg


この後ろ姿がなんだかたまらなく好き。
IMGP7274.jpg



いっぱい遊んで汚れて、新年に向けてシャンプーもして・・・いつでもボブに関することだけは楽しくテキパキいろいろ出来ちゃうから不思議です。




ってことで年内最後のブログです。

今年はいろんなブヒちゃんとその飼い主さんたちに会えて嬉しかったです。

みなさんこんなただただ『うちのかわいい愛犬みて!タメになる情報はないよ!』ブログに遊びにきてくれてありがとうございました。

成長したらもう写真を撮ることも減るだろうし、日記は書かないかな?と思ってましたが、
相変わらず毎日かわいさに身震いしてシャッターを押しまくる毎日を送っていますので、
良かったら来年もかわいいボブとすっかりバカになってしまった飼い主のブログをよろしくお願いします。



みなさん、良いお年を!!!

『ブフ~♪』
IMGP7253.jpg


スポンサーサイト



みんなで迷子

いつも通らない道で街まで歩いたら家族で迷子。
吉祥寺をグルグル散歩&ランチ(ここ)して、帰りに再び知らない道を通ったらまた迷子。
行きも帰りも2倍くらい時間がかかりました。

帰宅したのは、出発して4時間後。
しかもランチしてる30分以外はすごい早歩きでただただ歩いて歩いて・・・。
さすがにボブもお疲れ?と思ったら、家の近くの公園で再びハッスル。
どれだけ元気なんだろう???



IMGP7235.jpg



IMGP7237.jpg



しかも驚くことにこれでも帰り道はぐずりました。

でも家に帰って体拭いて、クッキー一個食べたら電池が切れたボブちんです。



*オマケ*
楽しみにしていたBUHI買いました。
知り合いがいっぱい載ってて楽しかったです。
中でも・・・チョコちゃんったら・・・すごく大きくイメージカット載ってる~。
チョコちゃんは前にうちのコ自慢でも最初のページに大きく載ってたし・・・うらやまし~。我が家も狙ってるんだけど・・・。 ボブはうちのコ自慢にちっちゃく出てます。笑 それでももちろん嬉しいです♪

サッカーボール

クリスマスプレゼントのボール(安物)を持って大きな公園へ。

風が強くて信じられない寒さでした。
そんなことまったく気にせずボブは大喜び。

ビョーン
IMGP9073.jpg

ドリブル
IMGP9075.jpg

再びビョーンとのびる
IMGP9076.jpg

おいでぇぇぇ!
IMGP9078.jpg

タッタカター
IMGP9084.jpg

今まで公園などで子供たちが大きなボールで遊んでるのを見るたび釘付けだったボブ。
でも首のことが心配なので大きなボールは買ったことがなかったのです。

今回噛めそうな大きさで、柔らかめのボールを初めて購入。
こんなに喜んでくれて良かった~。
飼い主寒さに震えてるのに、ボブはハアハアなってます。
IMGP9093.jpg

食べ物以外では今までで1番喜んだかも。
IMGP9099.jpg

最初は噛むばかりだったけど、最後にはドリブルすると楽しいと発見したらしく
ひたすらどこまでもボールを追って進んでました。
IMGP9106.jpg

それにしても風がすごくて
IMGP9112.jpg

落ち葉たちが踊り狂う中で遊びました。
IMGP9114_20081226200554.jpg

良かったね~!
IMGP9097.jpg

『たのしいのぉぉぉ』って顔してました。
IMGP9095.jpg



思い切り齧って振り回して遊んでたら、帰るころには空気抜けてたボール。
とほほ・・・。
ボブは空気抜けても気にしないからいいんだけど・・・こんなに喜ぶことがわかったし、
やっぱりちゃんとしたボールを買ってあげようと思います。



今日ははしゃぎ疲れたのか、一人で寝てくれています。
思い切り満足すると、ずっと大人しくてラクチンです~。

サンタさん

この前のクリスマスパーティの時に、と思って100円で買ったサンタ帽(人間用)
いちおう記念撮影。
IMGP9067.jpg

そのうち買おうと思ってた大きめボールをプレゼント。

いつも公園で、大きなボールに釘付けなボブ。
これを見せた瞬間テンション上がりまくってました。
IMGP9069.jpg

『まだ?』とにらみを効かせるボブ。
IMGP9068.jpg



明日このボールもって大きな公園に行こうね~♪

たべもの

今日は上石神井公園を散歩してから年内最後のレーザーへ。
ボブちん、調子はかなりいいようです。


さーお正月に向けて準備を始めました。
といってもあれだけ言ってたのに大掃除はまだはじめられず・・・。
昨日から準備しはじめたのは、食べ物。
カニやイクラやマグロなど、海鮮類大量注文。
1年の始まりはおいしいもの食べないといけない!っていうのが私の信念。
掃除はいいかげん明日あたりから・・・ね。


食べ物といえば、最近のボブご飯は有機野菜を使っています。
小さい体なので農薬がやっぱり気になるところ。
とくに生であげるものはやっぱりいいものをあげたいなーと。
宅配で無農薬野菜を頼んでるのですが、これがおいしくて人間がはまってます。

我が家はマグロは水銀が問題なこともわかったうえで、自己責任で食べます。
(マグロは多量の水銀が含まれているので、妊婦さんや子供は食べちゃいけないという国も多いのです。成人でも週1以上はやめておいたほうがいいらしい)
でもボブは自分で選べないし、小さな体なので影響も心配。
なのでマグロはあげません。


とうとう野菜まで無農薬になったボブ。
ここまでしているのだから、元気で長生き頼むよ!!


ぬぼ~
IMGP7219.jpg

ぬぼぉぉ
IMGP7222.jpg

ほげ~
IMGP7226.jpg





クリスマスパーティ

昨日ジャスボニ家にクリスマスパーティに呼んでいただきましたっ。
もちろんヴィントくんも一緒♪


まずみんなを慣れさせるためにお散歩へ。
ジャスボニちゃんの散歩コースの土手へ行きました。
んもー空が広くて気持ちいい!

こちらがボニー女帝。
IMGP7141.jpg

外でははりきりやさんのボブ。
IMGP7148_20081221210210.jpg

ボブはやっぱりヴィントくんが大好き。
二人でずっとプロレス。これが長い!
二人で転がり合って延々と遊ぶ!

ところがボニーちゃんが駆けつけると・・・なぜか固まる二人。
一瞬で時間が止まったようにフリーズする様子が最高でした。

『なにしてんのよー!!』と来たボニーちゃんと、ボブの足が大好物のヴィントくん。
IMGP7160.jpg

ボニーちゃんが来たので死んだフリ?のボブと、そのすきにお尻を嗅ぐヴィントくん。
IMGP7153_20081221210312.jpg

『ちょっとなにしてんのよ!!』っていってるボニーちゃん。
IMGP7162.jpg

そしてまた同じことを繰り返す二人。
IMGP7166.jpg

ボブはヴィントくんが好き過ぎます。
普段ドッグランや公園でも、他のワンコと遊ぶ時にボブを怒ることなんてまったくないんです。 ところがヴィントくんが相手だとものすごくしつこいんですよ。
いつまでたっても遊びをしかけて、マウントを取ろうとします。
しつこ過ぎて何度も怒られました。


ヴィントくん、ボブがしつこくてごめんね~。
IMGP7173.jpg

やっぱり兄妹で遊ぶジャスボニちゃん。
IMGP7176_20081221211219.jpg

ロングリードの意味がないくらい、飼い主みおさんのそばから離れずまったりのヴィントくん。
IMGP7181.jpg

帰り道で休憩中。
ジャスくんとヴィントくん。
IMGP7185.jpg


ジャスボニ家ってば・・・ブヒのためのドッグランがあるんですよっ。
もうスバラシイ~。

ここでも同じことをする2ブヒ。
IMGP7186.jpg

『ヴィントだーいすき!』なボブ。
IMGP7190.jpg

記念撮影。
この日もボブはなかなか距離をつめられず・・・。デジャブ?笑

IMGP7192.jpg

IMGP7195_20081221211736.jpg


おいしいご飯を食べて~
おしゃべりしまくり~(私だけ?笑)
親ばか披露し~
ハプニングうんちし~(ボブがなぜかトイレじゃないとこでうんちしようとして、
それをうちの夫がなんと素手でキャッチ! ボブちん夫の手にうんち3粒しました。夫に感想を聞くと『熱かった』らしい)

とっても楽しい時間を過ごしました。

もう大笑いしながら時間はたち、こぶたちゃんたちはだんだん夢の中。

この日のメンバーは、なんとみんな『ベロ出しフレンチ』
みんな見事なベロを見せてくれました。

でも一位はこのコだな~!最高です。
遠赤外線ヒーター前のクッションにもぐって寝るのがボニーちゃん流。
IMGP7207_20081221212150.jpg

ヴィントくんは相変わらずまったり~。
IMGP7209.jpg



この日はみんな慣れてきたのか、我が家で会った時とが全然違ってけっこううまくやってました。 ボニーちゃんは相変わらず圧勝だけど、ジャスくんがボブに遊ぼう!と誘いをかけてくれたり、ボブもジャスくんはもう全然平気!(ボニー姫がいると相変わらずフリーズ)
そして・・・あのおだやかヴィントくんが2度もボニーちゃんに歯向かっていく姿を見れて、私大爆笑。 やるじゃん!ヴィントくん!!

それぞれとっても個性があるコブタちゃん4匹に、笑いが止まらない時間でした。

楽しくてずいぶん長居してしまいました。
みなさんどうもありがとう~♪


帰る前に、ジャスボニちゃんのドッグランのイルミネーション撮影。
綺麗!!
IMGP7214_20081221213034.jpg

IMGP7215_20081221213045.jpg

昭和記念公園

昨日、昭和記念公園へ行ってきました。

せっかく行ったけど着くのが遅かったので、ドッグランは10分くらいだけ。

こうして『あそぼっ』と誘い、
IMGP7099.jpg

ちょっと怖くなると、すぐ耳ピーンとなり、
IMGP7097.jpg

追いかけられ、逃げる。
IMGP7092.jpg

なんでいつも走るとこの顔になるのかな?
IMGP7103.jpg


ドッグランはちょっとしかいなかったけど、ここからがメインイベント。
冷えるので厚着させられ・・・(でも昨日はとても暖かかった~)
IMGP7111.jpg

園内をゆっくり散歩していたら、やっとイルミネーションスタートです。
IMGP7123.jpg

綺麗です。
IMGP7125.jpg

ここにいるよ。
IMGP7126.jpg

もういい?
IMGP7127.jpg

まだ?
IMGP7128_20081219201651.jpg

合成写真みたい。
IMGP7131.jpg

うんざり顔。
IMGP7133.jpg



普段は5時には閉まるこの公園ですが、25日まではイルミネーションのため夜まで開いています。そして屋台がけっこうあってこれが楽しかった~。
タイ料理なんかもあって、ちょっとだけ夏フェスっぽかったです。

妖怪ちゃん

夫の誕生日ケーキの後ろに、すごいムキっとした顔の妖怪がうつりこみました。
IMGP9039.jpg

関係ないのに、黒い妖怪にもケーキとろうそく。
IMGP9045.jpg



昨日ケーキを買いに行く途中のいのかしら公園で、この時のブルくんに遭遇。 最近よく会います。
分かれ道まで一緒に歩いてて、聞いたこと。
ブルくん6歳。散歩コースを聞いたら驚きの距離。 たぶん直線距離でも7キロくらい。
寄り道しながらだろうし、実際もっと歩いているんだろうな。すごーい!

そして飼い主さんと近所ブヒの話をしていて、もしかして?と思ってナ◯ロウくんのことを聞いたら、やっぱりお散歩仲間だったらしい。
私にとってのスター犬ナ◯ロウくん、一度でいいから会ってみたかったな。




『ケ・・・ケーキのにおいがっっっ』
IMGP9059.jpg



ボブは顔を触られるのが好き。

むにっ
IMGP9060.jpg

むにゅっ
IMGP9061.jpg

もにゅもにゅ
IMGP9065.jpg

マッサージしたらすっきりした顔になりました。(ウソ)
IMGP9064_20081217205043.jpg



芦花公園とシャンプーその後。

ボブは背骨より首の骨のほうが歪んでいるらしいので、我が家は最近ずっとハーネス。
使わなくなったカラーやリードなどを捨てるのはもったいないので、ボブとmarruに売りに行きました。
ここはフリマのように商品の値段を決めてお店に置いてもらって、売れたらお金を受け取るサービスがあります。(売れたらお店には10%くらい払います)

私は服とかは100円~500円の値段をつけるのですぐ売れるし、良いものだったら誰かにあげたいけど、ボブが成長著しい時に買った安い服なのでかわいくもないし・・・捨てるよりは・・・。


看板犬のおたま。
会うたびにボブと激しく遊びます。
IMGP7045.jpg


家の中だとあれだけおじいちゃんで渋いと評判のボブですが、外ではあの姿は見れません。
基本かわいこちゃん顔になります。  ヒーターがあれば外でもなるかな?
IMGP7056.jpg

帰りに芦花公園のドッグラン寄ったのですが、チワワやトイプーなどの小型犬の集団にものすごく追いかけ回されてました。
IMGP7067.jpg

小型犬にすら歯向かえず、逃げるボブ。
ボブも本当は追いかけるほうが好きなのですけど、99%追いかけられる役割になってしまいます。
IMGP7070.jpg

大好きな枯れ葉で遊び狂い・・・
IMGP7072.jpg

IMGP7074_20081215173333.jpg

芝生でも狂い・・・
IMGP7082_20081215173404.jpg

IMGP7085.jpg

今日もたっぷり汚れたボブでした。
IMGP7088.jpg



そうそう、シャンプーを変えて1週間。
このシャンプー、天然アロマ使用のせいか、シャンプーの良い香りは1日持ちませんでした。 でも!すごいのが~。 ボブ全然匂いません。
ボブは体臭が少ないほうですが、ノルバサンの時はシャンプーして2~3日いい香りで、その後は臭くないけど体に鼻を押し付けるとボブ臭がしてました。まったくの無臭ってことがなかったのです。 でもアルビオラにして、昨日くらいまで初めて無臭ボブでした。
このシャンプーを使ってると3ヶ月シャンプーしないコもいるそうですよ。ちょっと納得。
でもボブは、ご存知の通り毎日これだけ汚れ、しかもいろんなワンコにヨダレをつけられるためそんな長く洗わないのは無理だけど・・・。(毎日これだけ汚れて10日に1回しか洗わないのに一緒に寝てる私たちはどうかしてると思う。笑)
あまりに無臭なのでうちもどのくらい洗わないでいけるか挑戦したかったけど、残念ながらボブちん本日いろんなワンコと戯れた中で特別ヨダレが臭いコがいたらしく、おでこがものすごく臭くなりました。 ってことで今週半ばにはシャンプー予定。(それでも今日はしない。笑)


汚れるのも臭くなるのも楽しんだ証拠!って思うようにしようとしています。(要するにまだそう割り切れなくて『なんで毎日そんなに汚れちゃうの~?』って思っちゃう。)
IMGP7079.jpg




*今日の大掃除状況*

『ここも掃除しなきゃ』『ここも綺麗にしたい』と考えていたら、ケルヒャーの高圧洗浄機は必需品な気がしてさっそく今日注文。
いろいろ調べてまあまあお買い得なものを注文したことによって、今日はやりきった感じがして満足。
そして高圧洗浄機を購入したことによって、もう大掃除の半分は終わった気さえしています。




午前中のボブ。

痺れるほど渋い後ろ姿に、今日も釘付け・・・。
IMGP7040.jpg


IMGP7039.jpg

海の幸がおいしい実家から山盛り海産物が送られてきました。
ものすごく立派なサンマが入ってたので、今朝は人間もボブもサンマ。
ボブには大きなサンマを一匹焼いてほぐしてあげました。
IMGP7041.jpg

口タプのラインが渋すぎる
IMGP9009_20081214200056.jpg

朝の屈伸中の顔です。
IMGP9010.jpg

かわいい顔もできるよ、ってボブが言ってます。
IMGP9012.jpg

ほら、かわいいでしょって言ってます。
IMGP9022.jpg

この顔は、過剰にカーペットやクッションをなめなめして、ホコリが口に入るのか
ウエってなってる顔です。
人のことも、なんでも舐め過ぎる困ったコです。
IMGP9024.jpg

日光浴ができないので、とにかく飼い主におもちゃを押し付けながら付いて回る。
面倒くさい。
IMGP9025.jpg

いつもくっついているのですが、あまりに近過ぎて見失うことがよくあります。
下を見ればつねにボブ・・・。
IMGP9030_20081214201224.jpg



こんなゆるい午前中を過ごし、雨だったので一緒にお昼寝しました。
寝る前にヒーターでボブを暖めておくと、抱っこして寝る時にホカホカで
し~あ~わ~せ~。

そして今日ももちろん大掃除を始めることはできませんでした。

膝蓋骨脱臼の記録 5

ただただ愛犬のかわいさを記録に残すために始めたこのブログ。
なんの役にもたたない有益な情報がないことにおいては自信満々なのですが、
こんな親ばかブログでも膝蓋骨脱臼のことについては、同じような境遇のワンコがいる飼い主さんにとってちょっとは参考になるようで、よくコメントをいただきます。
(非公開コメントでいただくことも多いのですが、私のバカ!緊急なことが多いのに気づかないことも多々あり。すいません・・・。涙)

でもなんでも軽く考え軽く書く性格なので、あまりくわしく書いてない部分もあったり
まとまりもなかったり・・・。
そこでこれから『膝蓋骨脱臼』で辿りつく方もいらっしゃるでしょうし、我が家がやってみたことをまとめて書いてみます。


1・レーザー治療
2・漢方の痛み止め
3・屈伸運動
4・サプリメントを変える(グルコサミンと鮫パウダー)
5・筋肉をつける
6・食事でコラーゲンを取る
7・冷やさない
他にもフローリングの滑り止めや、カーペットはもとからやっていました。
もしこれをしていなくて膝蓋骨脱臼になっていたら、私は死ぬほど後悔していたと思います。   やることはやってたって気持ちがあったから、けっこう早い段階で立ち直りました。 もし今カーペットしなきゃ~と思いながら実行してない人は、すぐにでも実行してほしいです。



1と2は病院で処置&処方してもらっています。

3の屈伸は、1セット200回を左右の足。 これを1日2回。
最初は嫌がったけど、どんなに嫌がってもボブのためだと思って心を鬼にして押さえつけてやりました。 ちょっとするとすぐ諦めてくれました。

4のサプリ。
これまでもグルコサミンはあげていましたが、グルコサミン350に変えました。

5の筋肉をつける・・・これが1番重要な気がします。(ボブにとって)
ボブは足をひきずる前に手術をして2週間安静生活でした。
それで筋肉が落ちたことが大きな要因だと思います。
フレンチはとくにお散歩は必要ないと言われてますが、やっぱり筋肉をつけることは重要です。 ボブが通っている病院でも、散歩をたっぷりして筋肉をつけてくださいと言われます。 ボブは脱臼がある程度落ち着いてから毎日たっぷり運動しています。
そして筋肉が戻ってからは一度も足を引きずりません。

6のコラーゲン。
我が家は手羽元や大手羽で取っています。
たっぷりの手羽でたっぷりスープを作っています。(鮭や豚足も良いです)

今日は手羽元で作りました。
毎回いっぱい作るけど、おいしいのでいつも結局半分は飼い主の胃袋へ・・・。

うちは今いっぱい運動しているので、たくさん食べても全然太らないので
ボブにはお肉も油もそのまま入れています。(スープに出た油はもちろん除きます)
カロリーが高いので、ダイエット中のワンコとかは避けたほうがいいですね。
IMGP9003_20081213194353.jpg

これを2日に1回夕食におじやにしてあげています。

残りの2日に1回は、煮干しスープ。
膝蓋骨脱臼のコはその影響で骨が曲がっているので、無意味かもしれないけどカルシウムを。 今までは卵の殻をあげていたけど、カルシウムの取り過ぎは腎臓などに悪影響がでることもあるので、今は煮干しで。 吸収しやすいように酢と一緒にあげています。

他にもドロっとした食物は関節にいいので、ヤマイモやオクラもあげています。
でもこの2つは消化悪いので、ミキサーでドロドロにしたり、すったりしています。
軟骨もとってもいいらしいのですけど、ボブは一度軟骨でおなかゆるくなったことがあるので今はあげていません。 そのうち細かくして再チャレンジします。



最後は冷え対策。
ボブは基本裸ん坊でしたが、散歩の時だけ服を着るようにしました。
あとはこれはもとからしていたけど、急な冷えは良くないので散歩に行く前に窓をあけて寒さに慣れてから出ます。 家にいる時は昼間は日光浴、夕方からは遠赤外線ヒーターで体を暖めています。
散歩も1番暖かい時間に行っています。



こんなとこかな・・・?

なにが効いたのかよくわからないけど、飼い主的には
筋肉をつける(屈伸と運動)ことが1番大きかった気がします。

あとはもちろんフローリング対策はものすごく大事だと思います。
うちはもともと段差を上り下りさせなかったけど、これももちろん大事です。
のぼりはいいらしいのですが、降りるのは関節にも悪いし、背中を反る姿勢になるのはヘルニアにも悪影響です。


ボブはもうずっと、『本当にまだ治ってないの?』って不思議に思うくらい
走り回っても、なにしても問題ありません。

でももちろん手術しないと治らないグレードのコもいるし、ボブはたまたま効果が出やすかったのかもしれません。

とにかく専門医か、関節などに強い先生に見てもらうことをおすすめします。






*今日のボブ*

夫が昼までゆっくりだったので、近所散歩。
ついでに行ったことない喫茶店へ。
ふる~い普通の喫茶店なのですが、ワンコは店内全席オッケーで、ワンコメニューもあり。

懐かしい味のカツカレー。
IMGP7027.jpg

ボブは『自家製スモークささみ』
IMGP7025_20081213195047.jpg

たべたいコ。
IMGP7029.jpg

食べたい気持ちがピークになると、なぜかいつも涙が・・・。
IMGP7030.jpg


出かける前に試しにかぶせてみると、やっぱり無理~。そりゃそうだよね~。
IMGP7022_20081213212818.jpg


初帽子

ドッグランのあるとこまで来たのに、土がドロドロだったので入れさせてもらえなかったボブ。 かなり不満そうでした。
IMGP7006.jpg

かわいいお顔~。
普通の公園でも充分楽しいよね!
IMGP7012.jpg

ボブ毛布が洗濯中のため、真っ白のふわふわ毛布をかけてあげました。
ボブの毛が目立って嫌なんだけど・・・。
IMGP6986.jpg

相変わらず自分にとって都合がいいものは、新しいものでも気にしないようです。
IMGP6990.jpg




今日は嬉しいことと、悲しいことがありました。

嬉しいことはこれ。

あ~笑った笑った!!
IMGP8988.jpg

私も夫も、元々はワンコの服に抵抗あるタイプだったし、ましてやこんなもの・・・って
感じだったのですけど、もう完全におかしくなってます。
IMGP8994.jpg



悲しいことは、夜散歩用のライトを無くしたこと。
散歩にでる時はあったのに帰り道ではなかったから、原因は間違えなくごろごろです。
あぁ~もぉぉぉ!!
また買わなきゃいけないの??? まだほとんど電池あったのに~~~!!
これもまとめ買いしないといけないのかな・・・。
っていうか、ごろごろやめなさ~~~い!!(怒)

おバカ!!!
IMGP8995.jpg

ビッグ・ボウロ

大掃除始めようと思ってから早1週間。
未だに手をつけられず。

今日こそは!と意気込み、早い時間にロング散歩。
ボブを疲れさせて邪魔させない作戦。


ボブ影絵
IMGP6974.jpg

今日も狂う
IMGP6975_20081211175319.jpg

見てる人もいい加減飽きるくらいごろごろ写真が多いけど、私も飽き飽きです。
でも公園にいる時間の7割はこれをしているため、ごろごろ写真が多くなります。
IMGP6976.jpg

最近じゃ3歩歩いてごろごろ~5歩歩いてごろごろ~ってなくらいやってます。
IMGP6979.jpg

1時間半ほどゆっくり散歩。
IMGP6982.jpg

IMGP6984.jpg



ボブが満足すれば、私も気にならずに掃除に励むことができます。

帰宅後、まずボブの野菜を調理。
今日は豆苗・あしたば・舞茸など。

他にもいろいろ入れたため、カブの葉っぱが鍋に入りませんでした。

野菜を調理したら掃除を始める予定だったけど、カブの葉っぱ余ってるし~と
クッキーを作ることにする。

バター・卵・カブの葉っぱ・小麦粉のクッキー。

簡単なのですぐ生地ができる。
これが終わればお掃除!

すると急に手間をかけたくなり、丸くしてボウロのようにしたら楽しいかもと思い立つ。

そして一つ一つ丸める。

どう考えても掃除から逃げている私。
テスト前に急に掃除したくなるのと同じ。
人間いくつになっても同じですね。

オーブンにいれたらいよいよやることもないし掃除!

でも・・・焼き上がり気になるし、焼き上がってから掃除することにする。


出来上がり。

不揃いなビッグボウロ。
IMGP8981.jpg

この上にあることを知っているボブ。
IMGP8985.jpg

『ちょうだい』
IMGP8987.jpg



お日様に当たりながらロング散歩して、ボブの野菜を大量調理してボウロまで作ったら
なんか充実した気分になってしまいました。
そして今日もボブとのんびり過ごしたのでした。



ああああああああああああああああ




*オマケ*
ボーロよりボウロのほうが言葉の響きがスキです。
ちなみに、我が家では『ビーフカツレツ・ポークカツレツ』と言います。
このほうがおいしそうな気がします。

膝蓋骨脱臼の記録4

本日レーザー治療で病院へ。

ボブちん相変わらず絶好調。
ってことで、10日おきの通院が2週間おきになりました~。
わーいわーい!

1番最初のひどい時は2、3日続けて行ったレーザー治療。
それが3日に1回になり、1週間に1回になり、10日に1回になり、とうとう2週間まで来ました。   
ボブちんがんばったね! と言う気持ちだけど、よく考えると毎日の屈伸運動も病院通いもがんばったのは飼い主なんですけどね。笑   もー苦労(でもないけど)も報われるってもんです。


今日病院で聞いたこと。
・他のワンコより確実に涙も目やにも多い。本当によく出る。
 それでよく見てもらったけど、傷もなにもなし。小さい時からそうなので、そういうコってこと?

・ボブは耳のトラブルなしなので病院で見てもらった事が無いことに気づく。 
 きちんと耳掃除できてるか不安なのでよく見てもらう。 これも問題なし。

・微妙に腎臓の数値が高いことがあるボブ。
 正常の範囲内でかなり高めって感じです。
 たぶん生肉を食べてる影響で問題なしと言われてたのですがちょっと気になったので再び
 血液検査。 今回も正常な範囲内で高めだけど、やっぱり生肉の影響だから問題はなし。
 病気などではないってはっきり言われたけど、やっぱり気になるので今度はお肉を
 減らしてまたやってみます。(先生も笑ってた。)


ー今日の驚きー

この前mamataといる時に吉祥寺スタバで会ったブルくん。
なんと~今日家の前で会いました。
超ご近所さんでした。
最近かなり近所で3歳のクリームちゃんも会ったんですけど、ご近所なのに今まで会った事なかったなんて・・・不思議~! 意外と会わないものなのですね。
IMGP6971.jpg

6歳だけど元気元気!
IMGP6972.jpg

ちなみに今日病院でも6歳のフレンチくんに会いました。
このコもとってもパワフルでかわいかった~。



また似たような感じの服だけど、おニューです。
とってもかわいい。
IMGP6965_20081210210755.jpg

ちっちゃく写ってる迷子札もおニューです。
ごろごろしまくるため、ボブったら迷子札壊しまくるんですよ・・・。(夜のライトも!)
しかもハーネスも汚れるからしょっちゅう洗うので、いちいち変えるの面倒なため
迷子札3つ購入。ちなみにここの。  安くてかわいいし、ハーネスに色を合わせられるのでお気に入りです。
それにしてもこんなにごろごろするせいで迷子札を壊すコっているのでしょうか?
IMGP6968_20081210210803.jpg

新しいシャンプー

普段ボブがお風呂に入る時は、ドッグランか大きい公園でこれでもかってくらい遊ばせて汚れてから。
でも今日新しいシャンプー(これ)が届いたので使ってみたくて急遽お風呂。

ボブちんごめんね・・・。


今日もついでに入浴。

ボブがお風呂にはいると、かわいいー。
IMGP6946.jpg

こんな短毛だけど、濡れるとかわいいんですよね~。
IMGP6948.jpg

あれ?落ち込んだ顔
IMGP6952.jpg

なぜベロ?
IMGP6941.jpg



シャンプーの使い心地はというと・・・
まだ1回目だからよくわからないけど、良さそうです。
泡切れがいいし、乾くととてもいい香り。

うちはずっとノルバサンで、2回くらいテルメディックを使ったくらい。
ボブは肌が強いのか、今までトラブルなし。

でもこのシャンプーを使ってみようと思ったのは、
・ずっと愛読してるブログで、ものすごく驚くほど犬のことを勉強している方の作ったシャンプーに興味があった。
・複数の参考にしているブログでとってもおすすめされていた。

そして、私は肌がものすごく弱いんですけど、ノルバサンを使うと私の肌が赤くなってかゆくなるのです。
だからボブをシャンプーした日は、念入りに体を洗わないといけないのが気になってたのです。 

今のところとてもいい感じなので、続けます。



ボブちんは疲れてない時にシャンプーしたため、久々に嫌がりました。
お風呂は大人しく入ったけど、大嫌いな耳掃除は相変わらず大暴れ。
負け時と耳に液を入れて、私は疲労。

ボブも疲労したらしい。
IMGP6957.jpg

ぶさいく~。
IMGP6960.jpg


そうそうボブをシャンプーしたあとに湯船に入れるのに、ちょっと引くほど毛が抜けます。
汚いです~。
でも湯上がりの抜け毛はかなり減ります。
数日は毛がまったく抜けません。
お風呂って毛が抜けるものなんですね~。知らなかった。



*オマケ*

毎日毎日ベロ出ます。
IMGP6938.jpg

 


mamataとデート(父同伴)

急遽お互いの予定が合って、今日もmamataとデート。
本日mamata家の主さんと我が家の夫も参加。

なぜかボブもmamataも大好きな東急スタバで待ち合わせて、お茶しながらボブの『おやつ待て』中の洪水のようなヨダレを披露できました。
その後はsubLimeでランチ。

二人で並ぶとかわいいー。
IMGP6919.jpg

mamataの帽子をかぶらされるボブ。
初めてのことをされ硬直するボブ。
IMGP6923.jpg

かわいいやら、面白いやらで笑えました。
IMGP6926.jpg

mamata溺愛パパさんの腕の中でまったり中の、今日もむっちりキュートだったmamata
IMGP6928.jpg

寝てないのに、つねにイビキが・・・。笑
IMGP6929.jpg


面白くて、話も止まらず・・・。

やっと腰をあげてW.D.Gへ。

店内には会ったことないけどとっても好きだった◯◯ロウくんのとっても素敵な絵がありました。 

mamataはものすごく似合ってたネックウォーマー購入。
ボブには予定外にまたお洋服を・・・。
あぁここ行くとつい買ってしまう。
今シーズンはもう行くのやめよう・・・。



今日はカメラマン(夫)がいたのに、楽しいと写真を撮るのも忘れがちになり・・・
少ないっ!! 残念です。


また写真は少なかったけど、mamataはかわいかったし、パパさんママさんも気さくなのでガハガハ大口あけて笑ってしゃべって、楽しかったです。

今日はボブもmamataも待ち時間が多いのにいい子でいてくれたから、次は公園で会いましょう!




*オマケ*
ボブは今日初めてバスに乗りました。
そして初めてロフトに入りました。(大型犬じゃないならオッケーだそうです)

バスは呆然として大人しかったです。
IMGP6931.jpg

ロフトはすごく混んでたのに、ボブの存在に気づく人は一人もいませんでした。
バッグだと目立たなくていいですね。
IMGP6934.jpg

素敵なお店

朝暇そうに見えるボブくん。
IMGP6861_20081206185543.jpg

早い時間から大好きな公園に来れたボブくん。良かったね。
IMGP6870.jpg

天気がいいから大掃除もしたいし洗濯もたくさんしたい・・・って思いながらも
ボブの喜ぶ顔が見たくて来ちゃうわけです。
実際来ると、毎回連れてきた甲斐があった!って思うほど全身で喜んでくれるボブ。
IMGP6877_20081206190052.jpg

公園なんて毎日行ってるのに、毎日大喜びなボブ。
今日もはしゃぎまくってました。
そんなボブを見て、夫婦でずっと笑ってました。
結局楽しそうなボブを見て、同じくらい楽しくてたまらない飼い主。笑
IMGP6872_20081206190105.jpg

IMGP6879_20081206190638.jpg

赤ボブ
IMGP6862.jpg

IMGP6867_20081206185601.jpg

色とりどりボブ
IMGP6884.jpg

IMGP6885.jpg

黄色ボブ
IMGP6892.jpg

橙ボブ
IMGP6896_20081206191030.jpg

夫にわしゃわしゃされるボブ
IMGP6899_20081206191055.jpg

公園を移動してタッタカターボブ
IMGP6908_20081206191130.jpg

IMGP6911.jpg


家族みんな楽しくてたまらない公園散歩でした。



そして帰りに寄ったのはここ
よく来るあたりなのに、こんなお店があるなんて全然知らなくて初めて行ったのですが・・・ ここイイ!!

生肉・ドライフード・おやつを売っているお店です。

すばらしいことに、生肉はオーダーした量に小分けにしてくれます。これは楽!

そしてそれよりすばらしいのは、ドライフード。
ドライはもう1年くらいあげてない我が家ですが、ここのだったらって思えるくらい魅力的です。  ドライフードはフルオーダーで自分の愛犬にあうものを作ってもらえるし、店内にあるガラス張りのキッチンで作られています。 作っているとこを見たけど、とって新鮮でおいしそうなお肉を使ってました。 
たくさんの種類のフードの試食があったので匂いを嗅いだのですが、いわゆるドライフードのあの匂いは一切なし。 見かけも香りもとってもおいしそうなシリアルっぽい感じです。
あまりにおいしそうなので、ボブにはフカヒレやズワイガニ甲羅などを使用してある関節強化フードを試食。 ほんのりいい香り。 食材も安心できるものだし、もちろんすべて無添加。
災害用にここのフードを注文してもいいかな~と思うくらいでした。
オススメですっ。

ちなみにボブちんは、鹿肉・馬肉・赤米と煮干しと胡麻のおせんべいを購入。
良さそうなおやつがあると買わずにいられないくせに、あまりおやつをあげないため、
どんどんたまっていく我が家です。
IMGP8976.jpg



明日は雨らしいよ・・・

ボブちん今日も楽しそうだね~
IMGP6822.jpg

いいね~
IMGP6833_20081204193445.jpg

楽しいね~
IMGP6835.jpg

ごろごろもしたしね~
IMGP6828.jpg

明日は雨なんだってさ。
だから夜までお散歩行けないことも有り得るけど、これだけ遊んだし大丈夫だよね?
B『・・・・・・』
IMGP6829.jpg

雨のせいで散歩が短くなったり、行けなかったりする時のボブの相手はそうとう辛い・・・。 
散歩に行くほうが何倍も楽。
雨恐怖症な飼い主です。
IMGP6845.jpg

こんなにかわいいし大好きだけどさ。
IMGP6851.jpg

ボブって飼い主にはずいぶん威張りん坊なんだよな~。
他のワンコに何されても怒れず固まるだけなのに。
いつも家で威張ると
『それを外で他のコにやってみたら?』
『私たちにしか威張れないくせに・・・』と言われます。
IMGP6837.jpg

こんなにいい笑顔もでたし!
これで明日は大丈夫なはず!(昨日おでかけでお昼寝少なかったしね)
IMGP6843_20081204193811.jpg

怒らないでね・・・? (口タプがない顔)
IMGP6838.jpg





*オマケ*
こういうの見ると買わずにいられない。
IMGP8961.jpg

趣味はボブです。
IMGP8967.jpg



*もいっこオマケ*
イチョウボブ
IMGP6817_20081204194525.jpg

mamataとデート

本日mamataと吉祥寺デート。

天気は申し分なし!
IMGP8941.jpg

紅葉見頃!
IMGP8944.jpg



なのにー・・・
カメラの設定がおかしかったらしく、まともな写真なーい。(涙)

撮れてた写真はmamataと会う前と、バイバイする直前だけ。悲しいです。



まーそんな事はあったものの、お茶して→井の頭公園散歩→三角公園で戯れ→ここでランチし→雑貨や服みたり、盛りだくさんで大満足な1日でした。



相変わらず他のワンコは大の苦手のmamata。
ボブとも無理かな?って思ったけど、相変わらずボブのことは大好きでした。
通りすぎるすべてのワンコを無視してたけど。笑

自らボブに遊ぼうと仕掛け、追いかけて・・・
『ボブくんだいすきー』って声が私には聞こえましたよ~。笑
IMGP8949.jpg

mamataのカートに相乗りもさせてもらって、今日は吉祥寺のアイドルだった二人。
かわいいね~という声が聞こえるたび、飼い主二人で
『私たちがみてもたまらなくかわいいもん。そりゃかわいいよね』と親ばか全開。

私たちの共通点は『夫が自分以上にワンコバカ』『夫がもうおかしくなってる』ってこと。
お互いの旦那さんの狂いぶりを話して笑い転げました。



mamata~~~ボブをそんなに気に入ってくれてありがとう~。
IMGP8950.jpg



mamataは相変わらずかわいいし、飼い主達もおバカは話で盛り上がり、
とっても楽しかったー。

mamataママ&mamata! また近々!!



まともな写真がないので、今日の楽しかった様子&かわいらしさ満点の二人の様子は
mamataの足跡でご覧くださいませ~。




*オマケ*

ハモニカ横町で一緒に買ったワンコケーキ。
mamataはもう食べたらしいけど・・・ボブは明日ね!
IMGP8957.jpg

小さな悩み

昨日の朝のボブ写真。


朝一はお日様がここに当たるため、ボブはここで日光浴。
IMGP6708.jpg

お日様を求めて移動します。
IMGP6714_20081202200102.jpg

この前先生にチェックしてもらったところ、問題ないけど歯垢が少しだけ着いていると言われたボブ。  歯磨きがんばっている飼い主はショック!
あまりに固いものは歯が折れることを考えてあげない我が家。(犬の歯は弱いのですよ!)
このあまり固くないTボーンが1番固いおもちゃ。
でもこれすらたまにしかカミカミしないのですよね~。
IMGP6737.jpg

歯垢がついてのは左上の奥の歯一本。
ここだけってことは磨き方が悪いのか、ボブが片方ばかりで噛むのか・・・?
IMGP6752.jpg



もう1つの困ったことは、これ
1日に数回ここに入って行きます。
なので好きなのか?と思うけど、絶対ここでは寝ないのです。
ではなぜ入るかというと・・・
悪いことするため。
例えば掻いたり、足を舐めたりしたい時にここへとことこ行くんです。
ここへ入ってる時は100%そういうことをしています。
すっかりボブにとって『隠れて悪いことするところ』になっています。
とほほ・・・。



家でもゴロンゴロン
IMGP6720.jpg

IMGP6721.jpg





*オマケ*
ちょっとヒゲがのびてきたね。
IMGP6726.jpg

今晩カットしようか~?
IMGP6727.jpg

ドッグラン

家族でおでかけ!と決めていた本日、結局近場のドッグランへ。
ちょっと久々に森のギャラリーへ。

我が家はいつでもボブ優先なので、なにをするにもまず大きな公園かドッグランで思い切り遊ばせてから行くのですが、今日はもうおなかぺこぺこだったためまずランチ。
すると、うちのかわいこちゃん大暴れですよ・・・。

『ふざけんな!』『公園つれてけ!』とあまりに落ち着きが無いので、カートへ収容。
IMGP8929.jpg

石焼カレーを注文。
なんか今日はカレーが全然おいしくなかった!
かなしぃ~~~。
IMGP8924.jpg


食べてさっさと出て、ドッグランへ。
平日なのでワンコは少なく、フレンチ2匹とボステリ2匹のみ。
IMGP6759.jpg

たのしいね~
IMGP6760.jpg

たのしい・・・?
IMGP6762.jpg

うんうん、たのしいよね~
IMGP6763.jpg

ルーシーくん。とっても面白いコでした。
IMGP6767.jpg

ボブはディスクをしているボステリちゃんに夢中。
追いかけます。
IMGP6775_20081201194040.jpg

たのしね~
IMGP6777_20081201194050.jpg

もうバテた?
IMGP6778.jpg

ディスクは往復70メートルくらい走るのですが、ボブちんこれを2、30回一緒に追いかける~。 すごい運動量!

IMGP6779_20081201194109.jpg

かわええの~
IMGP6786.jpg


たまにルーシーに追い回され・・・笑
IMGP6781_20081201194409.jpg

これだけ必死に走っても悲しいことに一度もディスク触れず。笑
というかボブは走るボステリちゃんを追いかけたいだけ。
最近プロレスなんかもあまりしないのです。

すごく疲れたっぽい
IMGP8932.jpg

まだ楽しい?
IMGP8938.jpg

この顔は限界だね・・・。
IMGP8940.jpg



ってことでたっぷり走ってランを後にし、ランの近くにある我が家お気に入りの公園へ。


あれだけ走ったけど、ここでも元気!

うちのボブちんはボールがあると、猫そっくりに遊びます。
手でちょいちょいってして、動くボールに興奮。
IMGP6810.jpg

IMGP6811.jpg

昨日お風呂入ったのにこんなに汚れました。
IMGP6802.jpg

しっかりぶるぶるもして。
IMGP6800_20081201195036.jpg

たっぷり遊んだのに、なぜそんなイヤイヤ顔?
IMGP6799.jpg



ってな感じのロング散歩でした。


あまりに汚れたので、今日再び入浴させられたボブちゃん。残念!






Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム