fc2ブログ

ワクチン

月曜日にワクチン接種をしてから、なんだか調子が悪そうだったボブ。
変な時間に起きてみたり、とにかく寝続けたり。
でも食欲はあるし散歩は楽しそうだし、とくに問題がないので様子を見てたら、本日の午後にようやく復活。

ワクチンが原因かはわからないけど、こういう事があると年1回のワクチンはやっぱり多いのかな?と不安になったりします。
海外だとワクチンは3年に1回だったりするし・・・。
前のワクチンでできた免疫が残っている時にワクチンを追加して打つと、急性アレルギー中毒になる可能性も高まるし、過剰なワクチン接種は避けたいです。
来年は抗体価検査を受けようかな?と思っています。


もう元気!
IMGP6200_20081029195525.jpg

今日もたっぷりお散歩
IMGP6198.jpg



今日はこの秋冬初めての、カキとブリのしゃぶしゃぶ鍋。
この鍋の雑炊が最高においしくて好き。
雑炊のために鍋食べます。

ボブは夕飯にブリ雑炊。

おいしいブリ雑炊でも、ただのおかゆでも、同じようにガッツきます。
よく言えば『なんでもおいしく食べる子』
本音を言えば『味覚オンチで作り甲斐のない子』
IMGP6201.jpg



*オマケ*
ボブの足裏の手術でかかったお金が、今日アニコムから半額振り込まれました。
これが5万円。
これでボブの最初の1年間のアニコムの保険期間が終わり。
結局戻った金額は合計で13万円也。
アニコムは倒産しないか心配です。

そして1年間にかかったボブの医療費。
お金の管理がまったくなってない我が家なので詳しくはわからないけど、
中古の軽自動車くらいは買えちゃうくらいかかってるんじゃないでしょうか?
これからワンコを飼う方!覚悟を~!
スポンサーサイト



今日の事件3つ

第3位


昨日ウッドチップ食べまくったボブが、夜中に吐く。
3、4回吐いて、もちろんウッドチップがゴロゴロでてきました。
もうこの子ウッドチップあるところ無理です・・・。
噛んでるだけでそんなに食べてないって思ってたけど、普通に食べていたようです。




第2位


今日夕方夫を駅に迎えに行ってみると・・・

081026_181737.jpg


ギャハハハハ!
モロおそろい~~~。

夫がなに着て出かけたかなんて全く知らなかったし、ボブの服は友達からのプレゼントで
お揃いのつもりなんて全くなかったけど、これは完璧にお揃いです。

鬼嫁はその場で普通に夫に散歩の指令を出し、自分はスーパーへ。
このペアルック二人で散歩してました。
見かけた人、どう思ったでしょうか?




第1位


覚えが無いのに、BUHIからお届けものが。
開けてみると・・・


IMGP6153.jpg


なんと!Frigoのライフセーバータンク!
IMGP6155.jpg


よくよく考えると前に送ったアンケートのプレゼントに当たったらしい。
私こういうの送るのって実はほぼ初めて。
究極の面倒くさがり屋なので絶対しないのですが、メールで送れるしなんとなく
やってみたのです。
こういうのって本当に当たるんだ~~~。
絶対適当だと思ってた~。

ワーイワーイ! ウレシイですっ。
IMGP6158.jpg

これから懸賞好きになってしまいそうです。

まるでイノシシ

昨日は深夜にやっと雨がやんでお散歩。
久々に夜までお散歩行かないでわかったこと。
それは・・・
『散歩に行かないと家で悪さをする』

もともとあまりイタズラしない子だったけど、最近は家で寝てばかりで
『大人になったな~』と思ってたけど、散歩に行かなかった昨日は悪さばかり。
ちょー久々に何度も怒られたボブちんです。
昨日は今まで気にしてなかったクレートの中のマットを掘ることに夢中。
あとはトイレに前足だけ入れてチッコ。

やっぱり散歩に行かないとこういうことするんだ・・・。



そんなイタズラ坊主を、今日は朝からロング散歩に連れ出しました。
帰り際近所のペットサロンについているドッグランに立ち寄り爆走。
離した瞬間イノシシのように走り回るボブ・・・毎回スタッフさんに失笑されてます。


ここは端っこにウッドチップがあるので、もちろん食べる。
IMGP6109.jpg

食べる・・・
IMGP6115.jpg

笑う
IMGP6121.jpg

食べる
IMGP6127.jpg

怒られて逃げる
IMGP6130.jpg

逃げる
IMGP6136.jpg

笑う
IMGP6148.jpg

食べる(食い散らかす)
IMGP6144.jpg

笑う
IMGP6149.jpg 


ついでに爪をカットしてもらって帰宅。
もーのすごく短くされました。

ボブグッズあれこれ。

  • 2008/10/24 20:35
  • Category: ご飯
昨日IKEAで買ったおもちゃたちを凝視するボブ。
左のふたつはカラカラ音がなります。
IMGP6072.jpg

でもボブの視線は完全にワニ狙い。
IMGP6071.jpg

これは昨日届いたグリーンドッグのお試しオヤツセット。
ボブは普段ジャーキー系のオヤツは全く食べないんですけど、おいしそうなので注文。
舌平目・鮭スティック・地鳥とさかチップ・ささみ巻きガム・ターキーアキレスと
ボーロ2種類。
丸呑みしたら困るので手で持ってあげています。
しばらく楽しめるね~ボブ。
IMGP6089.jpg

これはリピートしているボブお気に入りの豆乳ビスケットと、夜散歩用のライト。
これかわいいし、ものすごく明るくて優秀!
IMGP6090.jpg


昨日はついでにTAJImamaさんオススメの愛犬のために作るほんとの手作り食!も購入。
ボブは今のところアレルギーはないけど、これはとっても参考になります。
手作り食の本は4、5冊持ってて、もういいかな?と思ってたけど、新しい知識や
今までと反対の意見を知るのはやっぱり大事だなと思いました。


まあせっかく新しい知識入れても作るものは普段と変わらないんですけどね。笑

今日のボブの夕ごはん。
IMGP6066.jpg

パスタ・作り置きの野菜ペースト・納豆・ブロッコリースプラウト・生卵の黄身
これにカルシウム(卵の殻を粉にしたもの)・お酢・キナコ・ビール酵母・ゴマなどをかけて。

最近の炭水化物は白米メインで、たまにクスクスやそうめんやうどん。
昨日ワンコ用の塩分ナシのパスタを購入したのでさっそく使ってみました。
ボブは小麦粉製品大好きなのでもちろん興奮。(いつもご飯前は興奮してるけど。)

そうそう、みなさんご飯前にマテを長くしてますか?
我が家は作ってる時点で、キッチン前にヨダレの水たまり。
できたよ~と持って行くと、ヨダレをまき散らしてスタンバイ。
一瞬にしてそこも水たまり。
ご飯を前にするとつねに洪水。
なのでとてもじゃないけど長くマテなんてさせられません。
ダーダー流れ続けるのでお手やおかわりも、ご飯前はナシ。
これってうちがとくにヨダレ王子なんでしょうか?

家族でおでかけ

今日はおでかけだ~と準備中。

『ゆかちゃ~ん』と夫に呼ばれて行ってみると・・・
IMGP8468.jpg


『ジャミラ?』と聞くと、
『ジャミラじゃないよ。 モスクにお祈りに行くの。アラーの神様に。』だってさ!




今日はまずボブの散歩で『砧公園』へ。
そしてボブのおもちゃを仕入れに『IKEA』へ。
その後ボブのオヤツを仕入れに『ペットエコ』へ。
帰りにたまたま通りかかったので、ボブのものを見に『二子玉高島屋ガーデンアイランド』へ。

とんでもなくバカ飼い主な1日を過ごしてしまいました。

いいの・・・。昨日ボブちんまたお留守番してくれたしね・・・。



IKEAでもペットエコでも、話しかけられること一万回。
『カワイイ!』と言われること百万回。

飼い主たちの鼻穴は開きっぱなし。

フ~。


夫と私の今日の1番お気に入りのセリフ。

女の子二人がボブをすごくかわいがってくれて、通り過ぎに行った一言。
『あれだけかわいいとドキドキしちゃう!!』

すぐに隣を見ると、嬉しい気持ちを必死におさえようとしても口角が上がりきった
夫がいました。




砧公園にて。

IMGP6046.jpg

自由奔放なお子さま。
IMGP6048.jpg

IMGP6044.jpg

ゴロゴ~ロ
IMGP6037.jpg

最近これが本当に本当にしつこくて、散歩中の半分以上の時間はゴロゴロに費やしているんですけど、これどうしたらいいですか?
IMGP6036.jpg

世は満足じゃ~!
IMGP6041.jpg


帰りに通りがかった高島屋ガーデンアイランドで、ついでに夕食。
ボブはミートローフを。
もちろん大きなサイズにしたけど、ボブにとってカフェ飯なんてオヤツにしかならない
量で不服そうでした。
IMGP6053.jpg


帰りの車内での会話は
その1
『今日なんかすごい褒め言葉言われたよね~。なんて言われたの?』
『こんなにかわいいとドキドキしちゃうっていってたね~』

その2
『なんて言われたっけ? ほら~。こんなかわいい子を見るとなんて言ってたっけ?』
『ドキドキするっていってたね~』
『そりゃ~するわ! 私だって毎日いるけどするもん!』


こんな楽しい会話のおかげで、長いおでかけでも眠くならずに運転できました。



山盛り買い物して(90%はボブのもの!)いっぱいかわいがってもらって
楽しい1日でした。

ボブの居場所。

今日は大きな公園へ行ってきました。
天気はいいしボブが張り切ってお散歩できる季節になったし、足の調子は悪くないしで、
久々の大きな公園は、ボブも私もとっても楽しかったー。

IMGP5985.jpg

んもー健康ってスバラシイ。
IMGP6022.jpg

こういう溝が好きで、ゴロゴロしてました。
IMGP5996.jpg

ププッ。カワイイ。
IMGP5986.jpg

ボブって、起きてる時間の半分くらいはゴロゴロしています。
もちろん散歩中も半分はゴロゴロ。
IMGP6006.jpg

もちろん帰宅後シャンプーが待ってました。
IMGP6009.jpg





この前友達ブヒちゃんが家に遊びに来た時に、ジャス&ボニーちゃんはそのうち
寝ちゃったし、ヴィントくんはまったりしていたのに、
自分の家なのにボブはいつまでもウロウロ。
ボブって神経質なのですよ~。

我が家には生後半年くらいからボブのベッドはナシ。
サークルもナシ。
我が家のソファがボブのベッド。

普段狭いとこが好きなわけじゃないけど、この前ボニーちゃんから逃げたかったボブは隠れる場所がなくて(笑)一生懸命小さくなってイスの下に隠れたりしていました。

そこで、やっぱりこういう時のために居場所をつくってあげようと思いました。
旅行にも使えそうだし。



これなに?
IMGP5979.jpg

なに?
IMGP5946.jpg

IMGP5982.jpg

こう?
IMGP5942.jpg

ん~
IMGP5961.jpg

きらいじゃないかも・・・
IMGP5963_20081021200221.jpg



なーんて順調そうな写真ですけど、入ることは入るけどすぐ出てきてソファで寝てます。
嫌いではなさそうだから無理に慣れさせず、なにかあった時(ボニーちゃん来襲の時にでも。笑)ボブの居場所になればいいな~と思います。
すでにこの中では寝ないし、好きでもない感じなのに、足をなめたり耳を掻いたり
見つかりたくないことはこの中でしています。

フー・・・。

お留守番ボビー

昨日はどうしても夫婦で家を空けなければならなくて、ずっと前から心配だった日。
予定では朝8時から夕方6時か7時。
心配で心配でたまらなかったけど、考えてみたらお留守番慣れてる子だったら普通にできちゃう時間ですよね・・・。
甘い飼い主はどうしても心配で、友達カップルに家に来てもらいました。笑

朝8時に来てくれて、私たちは心置きなく出発。
友達に夜7時までボブをみててもらいました。(感謝!!)

私たちは思ったより遅くなって9時半に帰宅。
普段と違う状況で一人になって、大丈夫かしら?(2時間半だけだけど)
だってボブは足裏の手術以来、30分程度の留守番を数回しかしてないのです・・・。
手術や膝蓋骨脱臼が続いて心配だったしね。
でもそんな留守番させなかった甘いダメダメ飼い主なのに・・・
ボブは一人でもちゃんと寝てた様子。
友達がいる間もいい子で寝て、お散歩してくれてたみたい。

本当にこういうところダメな飼い主で、ちっとも留守番させてないのに
ボブはたまーにする留守番もいい子で待ってて、分離不安な様子はありません。
こういうところが最高にいい子だと思うんです。(バカ飼い主)



ひなたぼっこ
IMGP5840.jpg

ボケラ~
IMGP5843.jpg

充分温まると 『あそべ~』なムキ顔
IMGP5849.jpg

これはなにをしてるかというと
IMGP5850.jpg

ハロウィンのカボチャをこうしてるんです
IMGP5866_20081020235924.jpg

でまたひなたぼっこ
IMGP5906_20081020235941.jpg

フーあつかった
IMGP5932.jpg

でもまた行く。
IMGP5935.jpg







そんな本日、週1のレーザー治療で病院へ行くと
なんとyukaさんとジャスくんがいました~~~。
ジャスくんもこの前から同じ病院でレーザーを受けています。
働きながら2ブヒの手作りご飯を作り、かなり遠いのに病院にレーザーに通い・・・
yukaさんって本当にスゴイです。

終わってから一緒に軽くお散歩して、例の韓国食材やさんへ。
お互いユッケやお肉やナムルを買い込みました。

ボブは最初ジャスくんにビクビクだったけど、フリーではなくお互いリードついてる
心強さと(ボブはリードついてるほうが強気です)最強女帝ジャイ子ことボニーちゃんがいなかったせいか、最後にはジャスくんに『遊んで!』とワンワン!
ボブがあんなに連続で鳴いたのは初めてで、飼い主興奮。笑
絡む感じはなかったけど、一緒にお散歩してもず普通にできました♪
やっぱりボブにとっての脅威はボニーちゃんなんだな・・・。笑




*オマケ話*
ボブは今日肛門せん洗浄を初体験。
肛門せんに注射器みたいもので薬を注入して掃除。
そこまでされたのに何も溜まってなかったらしい・・・。ボブ、ごめんね。笑
あとは包皮洗浄も。
これは月1くらいお◯ん◯んの先から注射器みたいなもので大量に消毒液を入れておしっこのように出します。
これをたまにすると例の白い膿みたいなもの(チ◯汁)が出なくなりますよ~。


日光浴

日光浴に励む本日のボブちん。

IMGP5814.jpg

今日は日差しが強くてすぐハアハアなって部屋に戻って来るのに、またすぐに
出たい!と言います。



生活感溢れる写真でお恥ずかしい・・・。
IMGP5815.jpg




今日初めて行った美容院で、なぜかヘッドスパをオーダー。
肩こり全くないし、マッサージに気持ち良さを感じたことがないくせに・・・。
頭だけは気持ちよくないこともないし。

始まって1分で後悔。
ものすごい力で首と肩をゴリゴリされ辛くてたまらない。
『はっきりノーといえる女』な私だけど、今回は自分で注文したわけだし、同世代の美容師さんが必死にマッサージしてる姿をみてなぜか我慢してしまった。
それに『みんなが気持ちいいっていってるのはここからかもしれない』という期待もアリ。

ものすごく辛い時間だった・・・。
すでに揉み返しが来ている・・・。

考えてみたらこの『今度こそ気持ちいいかもしれない』っていうチャレンジ精神で
旅行先などで1、2年に1回チャレンジしているマッサージ。
毎回辛い思いをしている・・・。





ボブの理解力。

最近のボブはいろんなことを理解してきていて、面白い。

例えば・・・
今まではボブは服が大嫌いで、着る時はいつも一悶着あったわけです。
服を着るのはおでかけってわかってはいたんだけど、どうしても着たくなくて
逃げる→でも散歩は行きたいから来る→でも逃げる→でもやっぱり行きたくて来る
ってのを繰り返していたのです。

でも最近じゃ服を見せると自ら首をつっこんできます。
諦めがついたらしい。

でも服嫌いは相変わらずで、散歩中も『脱ぐ~』ってどこでも隙をみてゴロゴ~ロ。

今は関節のためにもあまり冷えないように服を着てもらいたいので助かります。
でもあのゴロゴロがねぇ・・・。



あとは『ホームセンターいこ!』と言うと、真っすぐ案内してくれます。
なぜかホームセンターが大好きなボブ。
用がなくても入りたがるし、一度入ると帰らないってグズグズ立ち往生。

つまんないと思うんだけど・・・。

ホームセンター行ってもなにがあるわけじゃなく、こんな感じでキョロキョロしてるだけ。

IMGP5803.jpg

ボーッ
IMGP5804_20081015194033.jpg

とにかく大好きで、公園いく?と同じテンションで歩いて行き、公園と同じくらい
帰りたがりません。

IMGP5806.jpg

公園もホームセンターも帰りは100%愚図るので、帰る呪文は
『帰ってミルクのむ?』   (普通の牛乳を2倍に薄めてあげています)

毎日散歩帰りに大好きなミルク。
なんだか赤ちゃんっぽい。

いらっしゃいませ~っ

<予告>


いつも通りまったり昼寝したいるボブはこのあと恐怖に震え上がる・・・。

IMGP5657.jpg




同じ膝蓋骨脱臼を患っているジャスボニのジャスくんが、ボブがみてもらってる病院にくるってことで、だったらお会いしましょーってことになり、
ヴィントくんも参加して、我が家で集まることになりました。


ヴィントでちよっ。
IMGP5658_20081013231913.jpg



ボブ含め総勢4ブヒ。
我が家に他のワンちゃんが遊びにくるのは初めて。
どうなるかな~?
よく自分の家だと威張るって聞くし、ボブもきっと張り切って威張っちゃうんじゃないかしら? オモチャ貸さなかったりしそう! なんて思ってたのですが・・・。


ジャスくん&ボニーちゃんにびびりまくる我が息子・・・。
とくに女帝ボニーちゃんにはすごい恐怖を感じるらしく、庭ではずっとベンチの下に隠れ、
とうとう一人で部屋に戻って遠目に見つめるボブちん。
みんな部屋にはいってからもボニーちゃんがリビング通れば、自分はダイニングのイスの下で身を潜め・・・狭い家の中でボニーちゃんの半径3メートル以内には近づかず。笑

もう爆笑ですよ~。

ヴィントくんなんて1番年上なのに、男の子二人でビクビクしてるの!笑



今日はジャスくんは病院に行くため、ボニーちゃんを数時間お預かりしました。
よそ様の大事なお嬢ちゃんを預かるのはちょっと緊張だったけど楽しみでもあったこの時間。ヴィンままさんもいたので安心して見れました♪
女帝ボニーちゃん、飼い主さんもお兄ちゃんもいなくなってずっと後ろ姿をみてたけどすぐ復活。 さすが女帝!!笑

ボニーちゃんはダイニングのテーブルにリードでつないで、大人が交代でみていました。
ボニーちゃんがつながれた瞬間はじけだすヴィント&ボブコンビ。よわっ!!
この二人遊び方も性格もよく似ていて面白いのっ!
二人ともレディであるボニーちゃんがいるダイニングには一切近寄らず(笑)
ずっと二人で2時間もプロレス!


ボニーちゃん、こーんなにかわいいの・・・。
IMGP5707.jpg

でも強いんですっ!笑
IMGP5704.jpg


ヴィントくんはやっぱりマイペース。
まったり遊んだり・・・
IMGP5674.jpg

なんだか見てるだけで心和むし、笑えるかわいいヴィントくん。
IMGP5688.jpg

IMGP5723.jpg


ボブとプロレスしたり。
IMGP5700.jpg

この二人ってね、変なの!
ヴィントくんはボブの首を吸ってチュパチュパ・・・。
ボブはヴィントくんの耳をチュパチュパ・・・。
そんなのばっか!笑
IMGP5699.jpg

さらに変わってるのは、プロレスでも下の取り合い。お互い必死に下を取る。
普通上を取るために争うよね・・・?
なんていうか、気弱なのか?マゾなのか?
お互い一生懸命下を取って相手をナメナメ。
笑っちゃいます。
すごく気が合うらしく延々と遊んでました。
IMGP5758.jpg




ボブのボニーちゃんに対する態度って初めて見たので、驚きました。
よっぽど怖いらしく(笑)このちょー食いしん坊ボブが人間のご飯中も一切こっちにこないし、ジャスボニの飼い主さんがあの狂おしいほど大好きなパンをくれようとしても、そこにボニーちゃんがいれば行かないのっ。
とにかくずっとオドオドオドオド。

ボブがワンコに対してこんなに怖がってるのを見たのは初めてだったんですけど
その顔とか態度とかがもう情けなくて面白いったら・・・。笑

たぶんボブにとって世の中で1番怖いものなのかも・・・。笑
求む!ボニーちゃんより強い男の子!!


女帝ボニーちゃんはしばらくすると落ち着き、いい子ちゃんで寝てました。
かわいい寝顔だこと!
IMGP5745.jpg

ボニーちゃんにとってもいきなり来た家で、逃げ惑う弱気な黒い男の子2人がいて、
そのうえ途中でママとお兄ちゃんはいなくなるしで戸惑っちゃったかもね・・・。



ジャスくんも病院から戻り記念撮影♪
IMGP5765.jpg

この写真をとるにも、距離をつめるのに苦労ですっ。ボブの腰がひけてひけて・・・。笑
無理矢理寄せた奇跡の1枚です。




こんな感じの1日でした~。
私はすっごく楽しかったです。
家に4ブヒもいるってだけで面白いし、みんなそれぞれ個性豊かで見てるだけで面白いし、ボブの新しい一面を見れたし、すっごく楽しめました。



みなさんおつかれさまです~。





初キャンプ 5

  • 2008/10/11 21:53
  • Category: 旅行
その1その2その3その4はこちら。


3日目の朝。

早朝に室内においてあるトイレでおしっこしたボブ。
それから何度もトイレへ行ったり来たりウロウロ。
外に出たくてドア前で待機。
部屋でおしっこできるのにウンチは外なの???
しかたなく起きて、そのまま外へいきました。

IMGP8464.jpg

IMGP8465.jpg

人間のご飯中、放っておくとテーブルを噛んだり、とってもうるさいので
ちょっとだけパンをあげていました。
たまにパンをあげると、いい子で待ってます。
考えてみたら初めてのボブとの旅行でもこうだった・・・。
IMGP8466.jpg


お散歩したり、片付けしたりしていたらあっというまにチェックアウトの時間。


これにて初キャンプは終わりです。

初キャンプ、しかもボブ連れ。
でも脳内妄想キャンプをずっとしていたせいか、とくに忘れ物もなくスムーズにいきました。 我が家500ミリのペットボトルが4、5本しか入らないような小さいクーラーボックスしかなかったのですけど、お肉は切ってラップして凍らせたり、涼しかったので常温で大丈夫そうなものは車に入れっぱなしにしていたのでなんとかなりました。

パオのまわりには動物がいっぱいで、テンやタヌキ、ネコがいました。
あまり目撃されないけど、クマの生息地でもあります。
食べ物を置かないように気をつけていたのですけど、みんなで炊事場へ行ったちょっとの間にゴミを荒らされました。(二度)

トイレや炊事場やお風呂は綺麗で、他のキャンプ場はまったく知らないけど
かなり綺麗なほうだと思います。清潔です。
ボブはウッドチップを食べ過ぎたから一度しか行かなかったけどドッグランも綺麗。

1日目は人がほとんどいなくて、暗くなると野犬の鳴き声や動物の歩く音がいつもするので
一人で夜歩くのは怖いです。
でも2日目はたくさん人がいて明かりがあったので、一人でも平気でした。

虫はそれなりにいたけど、時期が良かったのかそれほどはいませんでした。
でも大きなハチはけっこうこわかった!

ボブは疲れがおなかに来るので、ゆるくなること覚悟だったけど
大丈夫でした。 ずいぶん大人になったもんだ!

ボブがいることによって大変だったのは、炊事場などに二人でいけないこと。
行っても一人は外で待機。
なので効率は悪いです。

でもすごく大変だろうなーと想像していたよりは全然そんなこともなく。
ご飯は簡単に作れるように準備していったので楽だったし、食べ終わったあと散歩がてらみんなで洗い物を持って炊事しにいったりするのさえ楽しかったです。

なにもない夜は長いので、ずっとおしゃべりして過ごすのも良かったです。
なにもないっていうのもいいものですね。





帰りの車内。
滅多に一人で後ろで寝たりしないのですけど、疲れてるんだね~。
IMGP5631_20081011214417.jpg

IMGP5637.jpg

途中道の駅で、吉田のうどんやほうとうやキノコを買い込んだり、
SAで走ったり。
IMGP5642.jpg

談合坂のSAは広い芝生があってワンコ連れがいっぱい。
IMGP5644.jpg

IMGP5645.jpg

変な顔して走ってるね・・・。
IMGP5649.jpg

今回の旅行で、ボブが1番テンションあがったのはここでした。
ま、そんなもんです。
IMGP5651_20081011214734.jpg

飛んだっ。
IMGP5652.jpg

反対方向はすっごい混雑だったけど、うちは行き帰りは渋滞ゼロ。
どこにも寄らなかったら1時間半でついちゃいます。
こんなに近いなんて知りませんでした。


今回お世話になったPIKAには富士吉田にもキャンプ場があるので次はそこかな。
紅葉シーズンを狙ってます。(来月じゃん!)
なんて言ってる時点で、キャンプはまりつつあるのかもしれません。



これにて2泊3日の初キャンプ日記は終了です。

初キャンプ 4

  • 2008/10/11 21:13
  • Category: 旅行
2日目の夜。
夕ご飯の前に私は1番風呂。

夕ご飯は豆乳鍋。シメは豆乳ラーメン。
IMGP5599.jpg

ランタン。
私たちもともと蛍光灯の明かりが家に一つもないくらいの白熱灯好き。(地球に優しくない) ボブが来る前は家中ロウソクだらけでした。
そんな私たちのハートをランタンは見事にキャッチ。
これいっぱい欲しい。
家でも外に出して使うことにします。
IMGP5602_20081011210011.jpg

IMGP5605.jpg

今日も焚き火。
IMGP5608.jpg

ご飯を食べて片付け終わったころに雨が降ってきました。

ボブは今日もヒーター占領。
IMGP5613_20081011210425.jpg

そこまで寒くないんですけど・・・。
IMGP5614.jpg

夫は暑がって半袖だよ・・・。
ボブが寒そうに見えて(ただ単にヒーター好きなだけかも)ボブにあわせました。
IMGP5616.jpg

これは持って行って良かったもの。
たまには音楽なくてもいいよねって話してたけど、いちおう持って行ったら大活躍。
だってパオのまわりには動物いっぱいで物音がするし、作りが布だから
水滴が落ちたりする音がけっこう気になったのです。
ボブも音楽かけると熟睡しました。
IMGP5625_20081011213942.jpg




ほら・・・。
IMGP5624.jpg

おつかれさま。
IMGP5627.jpg



この日夜中3時にトイレで目が覚めて外へ出ると、すごい星空!
私がいなくなったことでボブも起きてたので、夫を起こしみんなで星空の下でトイレタイム。 綺麗でした。





3日目へ続く。

初キャンプ 3

  • 2008/10/11 20:58
  • Category: 旅行
キャンプ2日目。

朝ボブ。
IMGP5566.jpg

こういうのもしたかった。ムフフ。
IMGP5564.jpg

朝日を浴びるボブ。
IMGP5567.jpg

ボブーとっても気持ちいいね~。
IMGP5570.jpg

お昼間は湖畔にドライブしながら、ちょっとあやしげなカフェへ。
IMGP5576.jpg

みかけはまさに無国籍なお店。
中へ入ると店員さんはみんなインド人。
そしておいしそうなスパイシーな香り。
もちろんおいしいカレーを期待していたら、持ってきたメニューはピザのみ。
?????
IMGP5581.jpg

でもおいしいピザでした。
ボーたんはピザの端っこをもらいました。
IMGP5583.jpg

キャンプ場からも西湖は行けるけど、降りるところが小さいので散歩って感じじゃないので
他へ行ってみました。

富士山がすぐそこ!
いちおう富士山とボブが一緒にフレームイン。
IMGP5584_20081011205104.jpg

水が綺麗で魚がよく見えました。
私も魚好きだけど、夫は無類の魚好き。
とっても喜んでました。
富士山とボブ2。
IMGP5585.jpg

富士山とボブ3。
IMGP5588_20081011205122.jpg

初キャンプ 2

  • 2008/10/11 20:44
  • Category: 旅行
敷地内に西湖へ降りられるところがあったのお散歩がてらいきました。
IMGP5518.jpg

とっても透明度の高い水。
IMGP5520.jpg

いたぁ!
IMGP5523_20081011203135.jpg

崖の上のボー。
IMGP5524.jpg

IMGP5534.jpg

IMGP5538.jpg

IMGP5540.jpg

この日の夕ご飯は、やっぱりこれはしておこう!のバーベキュー。
外で食べるご飯ってやっぱりおいしい。
IMGP5548.jpg

そして、これもやっぱりしておこう!の焚き火。
IMGP5554.jpg

ストーブつけると、ずーっとここにいました。
IMGP5559_20081011204130.jpg



って感じで1日目終了。
ボブはとっても神経質なので外で寝ることがまずないのです。
この日も最初はソワソワソワソワしてたけど、ボブのために家からいつもの長ザブ2枚と
毛布、シーツ、枕なのを持って行ったので、最終的には落ち着きました。
とんでもない量の荷物でした。


2日目へ続く。

初キャンプ 1

  • 2008/10/11 20:36
  • Category: 旅行
富士西湖へ初キャンプへ行って参りましたー!

フロントみたいなとこ
IMGP5493.jpg

泊まるところ。モンゴルのゲルみたいな建物パオ。
ゲルとパオが混じって、3日間ずっと『ゲオ』って間違ってよんでました。
IMGP5497.jpg

IMGP8460.jpg

ついてすぐまずミルクティ。
こういうことがしたかったの。ムフフ。
IMGP8462.jpg




中はこれ。
木を組んで布をかけてる感じ?
IMGP5502.jpg

さっそくドッグランへ。
IMGP5507.jpg

とっても広いし、ものすごく整備されててキレイ!
お水やウンチ袋、シャワー設備まであって至れり尽くせり。
IMGP5515_20081011202156.jpg

いよいよ実現。

みなさんの愛犬はお口のにおいしますか?
ボブは普段は匂わないんですけど、寝起きが口臭いんです。
そんなとこまで人間っぽい。
魚っぽいっていうか、漁村っていうか・・・。
一番近いのは水族館や動物園のペンギンたちの匂い。
我が家では、ボブのそのクサイ口を嗅いで
『今日は30匹くらい飼ってるね』とか
『おっ!なになに~今日は1匹じゃない』とか
『あぁ・・・!500匹も!』みたいな単位で表しています。




そんな前置きをしつつ・・・
明日からいよいよキャンプ場へ行きます。
ココに2泊します。
初めてなので、とりあえず設備が整っててワンコ歓迎のところ。
綺麗だし湖がとっても近いのが嬉しいけど、左右が樹海に囲まれてるので夜のトイレは我慢しなきゃいけないかもしれません。
いざとなったらそこらへんでしちゃうかもしれません。
冗談だと思うでしょ?
私そういうのけっこう平気なんです。


キャンプに行きたいけどちょっと躊躇してたのですが、
夫は新しいオーディオ機器を買ったし、今年の私はもう遠慮はいらないのです。
財布のヒモも思考回路もゆるみっぱなしです。
この勢いで行ってきます。


キャンプキャンプ騒いでるけど、私の1番やりたいのはテントで寝袋で寝ることだったのです。
でもボブが冷えるのは良くないと思って、パオというモンゴルのゲルのようなところに
泊まります。
ここは大人なので我慢しました。
でもこれはこれで楽しみです。


理想とはちょっと違うけど、初心者にはこれで充分なのかもしれません。



テントもないしバーナーとかは借りるし荷物少ないはずなのに、
ボブのおかげで荷物いっぱいっぽいです。
食料を買い込んだり、フリースを買いに行ったり、今日は準備の1日です。
準備の段階で5割くらい満足しています。(やっぱり!)



行って参ります!!!






IMGP5485.jpg

IMGP5487.jpg





膝蓋骨脱臼の記録 2

9月30日

ボブは今日も一度も足をひきづらなかった。
お散歩も絶好調にグイグイしている。
飼い主的にはもう完全に治った気さえするくらいの回復ぶり。(でもレントゲンで見るとまだ治療は必要)

膝蓋骨脱臼は関節の病気ではないことがわかったので(病院ではサプリも出されなかった)、今日からグルコサミンの量も通常通りの量にしてみた。
サメパウダーも1日1回。

今日も左右各200回の屈伸運動を、朝晩した。
本当はもっともっとやりたいけど、過剰にやるのもどうかと思い気持ちをおさえている。 それでも夜中にプラス100回づつとかやってしまう。

ボブが足をひきづらないだけで夫婦で喜んでいる。
『数日前までは1日中ひきづってた日もあるのにね~』なんて言い合ってる。



10月1日 

ボブの足の状態が悪化して病院にかけこんで、今日でちょうど1週間。

今日も絶好調~。
もう何日もひきずっていない。
素人目にはもう完治した気さえする。

今日は吉祥寺周辺で4時間以上お散歩。
といってもお茶したり、カートはいったり半分以上休んでたけど。

そしてもうレーザーを当てに行きたくてたまらない私。
来週の月曜までレーザーできないなんて(いや行っちゃダメなわけじゃないけど)
ウズウズする。
レーザー中毒。だってなんか効きそうなんだもん。



10月2日

今日もボブは絶好調。
考えてみたら病院に行った3日後から一度もはずれていない!
整体やら鍼灸や他の病院やらいろいろ悩んだけど、いい選択ができたように
思う。 ボブには合ってる治療法だったのだろうな~。

レントゲンを見ると異常があるのだろうけど、ここまで回復して
もう日常ではずれることもなく、走れるし、なんも問題がない。
だから完璧に回復しなくてもこのレーザーと屈伸でこの状態がずっと保てるのなら
飼い主的にはまったく問題ナシ。

もうこのままのんびりいこうと思う。




10月5日

昨日久々に一瞬だけ足を引きずった。
病院に行き始めてから3日目からまったく引きずってなかったので
1週間ぶり?
レーザーを最後にあててから5日。
やっぱりレーザーが効くのだろうか?

ちょっと心配だったけど、今日はまったく異常ナシ。
元気にロング散歩。

明日は病院の日。



10月6日

本日病院へ。
なかなかいい感じで回復中みたい。
結局この1週間ではずれたのは一度だけ。

もうずいぶんはずれにくくなってるので、あとは今後も屈伸運動で筋肉をほぐしつつ筋肉をつける・・・って感じで。

これからも週1レーザーは続けるのだけど、楽しみができた。
病院近くの韓国食材やさんのおいしいこと、おいしいこと・・・。
今日はエゴマ葉漬けやセンマイ刺し、ユッケなど購入。
もう味が抜群。
商店街にあってボブ連れで買えるのもいい。
韓国料理をこの世で2番目に愛する私にはたまらない。(ちなみに1番はタイ料理)
これからも週1行けると思うと楽しみ~。
来週はレバ刺しを買うつもり。ムフフ。








1週間のヒザの様子はこんな感じでしたっ。
このまま1週間おきにレーザーに通って、1ヶ月に1回院長に経過をみてもらう予定。
調べたところ、レーザー治療は最初のほうはかなり早く効果がでて、
ある程度治るとそこから時間がかかる場合が多いらしい。
でもこのくらい治れば飼い主的には満足。(もちろん完治は目指すけど)
ボブも毎日元気に走り回ってます。

癒されてください。

今日は写真山盛り。

まずお散歩。

IMGP5439.jpg

IMGP5451.jpg

IMGP5457.jpg

IMGP5458.jpg

IMGP5461.jpg

ココにいるよ!
IMGP5470.jpg


まだまだ序の口。
次は家でゴロゴロ。

IMGP5350.jpg

IMGP5352.jpg

IMGP5382.jpg

IMGP5398.jpg

IMGP5407.jpg

だっこ中。
IMGP5415.jpg



いいですか、みなさん。
これまでの写真は普通にかわいいけど、実は前ぶりです。

ここらが本番です。

癒されます、間違いなく。
最高です。


では、どうぞ!




















寝顔。








ベロマン。
IMGP5417.jpg

ここからが最高。
IMGP5418.jpg

あぁ
IMGP5419.jpg

私の大好きなダンゴウオにソックリ・・・。
IMGP5420.jpg

再びかわいいベロマン。
IMGP5422.jpg

多少の嫌なことなら、この最高の寝顔6連発で吹き飛ぶんじゃないでしょうか?
IMGP5423.jpg





寝顔の3、4枚目の写真は、夫婦で100回くらい『カワイイィィィィィ』と笑いました。
やっぱりセラピードッグになれるかも・・・。

超簡単パン

  • 2008/10/04 21:32
  • Category: ご飯
おからとカボチャ炊飯器のパン  ~発酵ナシ! 10分かからないパン~



おから 50グラムくらい(だったと思う)
小麦粉 60グラム(固さを見て臨機応変に)
ベーキングパウダー 大さじ1くらい(もっと入れたかも。多めがいいかも)
卵  2コ
カボチャ 8分の1くらい(たぶん)

おから、小麦粉、ベーキングパウダーの分量はちょー適当です。
膨らめばいいので、なんでもヨシ。

*カボチャは種をとって小さく切ってレンジでチン
*卵を混ぜて、そこに他の材料を全部ドーン!
*カボチャを潰して、それもドーン!
*全部混ぜて炊飯器にいれて、スイッチオーン!


バターやハチミツをつけたら人間でも食べれます。
ホットケーキみたいな感じです。

これならパン好きなワンコも思い切り食べれます。
ボブの明日のご飯にする予定。
IMGP8433.jpg


香りで興奮して走り回ってしまうため、夫に捕獲されて不服そうなボブちんに・・・
IMGP8434.jpg

味見だよ~。(パンを前にするとこの目になる)
IMGP8437.jpg

ずっとペロペロしてました。
IMGP8446.jpg

夫の手から逃れて、パンを部屋中さがし、
『ちょうだい』
IMGP8425.jpg




我が家はパンを焼くために買った、石釜オーブンがあるんだけど発酵ってやっぱり面倒で・・・。 炊飯器パンはいいね~。
炊飯器パンを極めようかしら・・・。
それともオーブンでボブパンチャレンジしようかしら・・・?
どっちにしてもボブちんだけのため~。笑
(ワンコ用のパンをネットで購入すればいいんだけど、冷凍庫がボブ用のお肉でパンパンで買えないの・・・。涙)

開拓中

ひなたぼっこ中
IMGP5243.jpg

行き倒れ?
IMGP5246.jpg

温まりすぎて、目の周りがうっすら赤い。
IMGP5247.jpg





最近吉祥寺でワンコを連れて入れる店を開拓中。
飲食店は情報がたくさんあるけど、それ以外はあまり見ない。

ってことでカートかバッグを持参して、入れるかな?と思った店に聞いています。

最近やってみて入れたのは、無印良品、ZARA、LLBean、プチバトー。
LLBeanにはワンコグッズもちょっとアリ。

でもこれはたまたま良かっただけかもしれないので、聞かずに入らないでくださいね~。
ワンコ連れは念には念を入れてマナーに気をつけないとね。



肌でも目でも秋を感じますね
IMGP5313.jpg

また口タプに枯れ葉をつけています。
この季節がまた来たのね・・・と、ボブの口タプにつく枯れ葉で実感。
秋冬の散歩ではだいたい毎回つけています。
IMGP5320.jpg

よく見たら左にもついてた。
IMGP5322.jpg

シティボーイ・ボブ
IMGP5330.jpg

それにしても他にもいろいろお店があるのに、今日もスタバに来てしまった。
一昨日も・・・。
吉祥寺東急のスタバってウッドデッキが80平米くらいあって居心地いいんです。
IMGP5333.jpg



街ではグイグイしないし、ワンコに会ってもクールにスルーするシティボーイ。
一歩公園に入るとグイグイしまくり、ワンコ見つければ遊びたくて興奮する
カントリーボーイ。

ボブったらTPOをわきまえるステキボーイ・・・。
(ただ単に街中は人がいっぱいいて見るのに忙しくてボーッとしているだけかも)

パンが1番

  • 2008/10/02 21:58
  • Category: ご飯
散歩の準備に手間取っていたら、こんな顔されました。
すごく威張ってます。
『はやくっ!!』
IMGP8413.jpg



ボブはパンが大好物。
嫌いなものなんてなくて何でも食べるから好き嫌いがわかりにくいけど、
パンを前にした時のボブは目がイッちゃってる・・・。
たぶん1番好きな食べ物。


ってことで、ちょー簡単パンを作ってみた。

IMGP8420.jpg


塩分もバターもナシだけど、素朴な味で人間が食べてもまあまあおいしい。

ボブに味見させると興奮して目がおかしくなって、部屋中を走ってパンをさがしています。
『あたまがおかしくなっちゃうよぉ~~~』ってなくらいの興奮です。


ヨカッタヨカッタ。

こんなに喜んでくれるから、人間のご飯作るよりもずっと楽しいのです。


『パンは?』
IMGP8423.jpg

『パンは???』
IMGP8424.jpg




ついでにボブの旅行用ご飯&非常食の紹介。


手作りご飯だと困るのが災害時と旅行の時。
なにかいいものないかな?とずっとさがしていました。

災害時のためにはいい品質のドライフードを買おうと思ってたのですけど、(これとかね)
ずっと人間も食べれるようなものしかあげてなかったので、やっぱりちょっぴりだけ抵抗があり(私、ドライフードの香り苦手なんです)、これを20コ購入。


IMGP8422.jpg

アンマリゾのリゾットごはん。

おなかに合うかも心配だったから一つ試しにあげてみました。
香りも見た目も(値段も)、人間のごはんみたいで私も食べれそう。
ボブもおいしそうに食べていたし、おなかも大丈夫。

旅行にはこれだな!
オススメです。(ちなみにボブは1食300グラムを1日2コです)

Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム