fc2ブログ

お台場

今日は約束があったのでお台場へ。
もちろんボブも一緒です。

初めてちゃんとした砂浜で遊びました。
大興奮!
IMGP7746.jpg



たくさんお散歩してから、ワンコオッケーの焼き肉やさんに行きました。
今日は大人3人子供2人ワンコ1匹だったけど、やっぱり大変です~。
でもゆっくり食べつつ、喋りつつ。
お店の方に声かけていただいて、HPに載りました。
これです。
歯むいちゃってます。

IMGP7747.jpg


IMGP7749.jpg





実は・・・
今日初めてけっこう大変な誤飲事故を起こしてしまいました。
100%私の責任です。

とりあえずボブはいつもと変わりないので様子を見て、明日病院へ
行くので詳しくは明日の日記に書きます。


なんでもありませんように。
IMGP7750.jpg

スポンサーサイト



いろんなこと。 

今日注文してたお肉(馬肉、子羊肉、豚バラ軟骨)がやっと届いたので、
TAJImamaさんに影響をガッツリ受けて、
同じようにルクルーゼでいろんな種類の野菜を無水で調理してみました。

今までは煮てたけどこの方が保存しやすいし、栄養も逃げなそう~。

かなり量を作ったので、これでしばらくラクチンだ!



今日もゴロゴロしたボブ。
IMGP7638.jpg


ひどい・・・。
本当にやめてほしい・・・。
IMGP7639.jpg


ご近所ブヒのベイブくんにも久々に会えました。
16キロあるビッグブヒです~。
懐きっこくてかわいいんですよ~。
IMGP7647.jpg


IMGP7650.jpg





最近のご飯。

炭水化物はほとんど与えず(パンが大好きなのでたまにあげてます)、
肉は1日に250グラムくらい食べてます。

毎回だいたい似たようなメニューですけど、たまに気が向くと
豆乳味にしたり、リゾットふうにしたり。

炭水化物は与えるかこのまま与えずにいくか、未だ迷ってます。

そして数日前からやっとグルコサミンを与え始めました。
いいのか正直わからないけど、転ばぬ先の杖!
ボブの走り方はどうもおかしい気がするので(ちょっと斜めになる)与え始めました。
2月半ばにはやっとこさ整体も予約しました~。

実はこの前会ったボブと同じ月齢のフクちゃんの走り方がかっこよくて・・・。
もともとボブの走り方はちょっと欽ちゃん走り風なのが気になってたのですけど
子供だから・・・と思ってたのです。
でも足腰に問題ある気がして、慌ててサプリを買い、整体を予約しました。

元気で大きくなってほしいな~。

健康が1番ですよね、本当に。






不機嫌なボブ。

うちのかわいい息子は精神的に弱いので、あの旅行以来おなか壊してます。

今日病院にいき、またお薬生活復活です~。

それにしてもボブってば、知らない場所にいくとすごくブルブル震えるんです。
目で見ても震えがはっきりわかります。
最近だとホテル・知らない人の家・新しい病院など。

今日も驚くほど震えてました。
なんでこんな恐がりなのかな?


打って変わって、家では威張りんぼうで、怒りんぼう。

昨日今日と家でゆっくりしつつ、近所散歩だったので(といっても1時間近く)
ダッシュしてないからストレスたまったのか、今日は大暴れで何度も怒られました。

怒られてます。
DSC02255.jpg


逆さボブ。
DSC02257.jpg


朝仲直りしたあと、パジャマ姿で寝転ぶ旦那さんの股に顔をつっこんで寝てます。
一体化してるぞ!
DSC02259.jpg


いい子の時はこんなにかわいいのに、怒ってる時はすごくきかない顔なんですよ。
IMGP9828.jpg



『は~・・・びょういんこわかったし、いらいらするの』
IMGP9839.jpg


『何回もおこられてつかれたの』
IMGP9841.jpg

すごいシワだらけで、不機嫌に見えます。


明日は思い切り走らせようかな~。

優しい男。

最近とてもハードスケジュールなボブ。

昨日は家でゆっくり・・・とも思ったけど、昨日はボブを洗いたかったので
思い切り汚れてもらおうと思ってまたドッグランへ行きました。

ボブと同じ月齢の女の子、フクちゃんと遊べました。

IMGP7463.jpg
IMGP7442.jpg


IMGP7443.jpg



フクちゃんは大きな犬にもどんどん戦い挑んでて、すごく強いの。
そしてずっと走りっぱなし!

それに比べてボブって本当に弱いんです。

IMGP7445.jpg


ゆるして~って顔。
IMGP7447.jpg



強い子と戦うのが好きなフクちゃんはボブでは物足りないみたいで
軽くやっつけた後は、見向きもしてくれませんでした~。




昨日はちょっとこわい経験もしました。

ボブのところに来た大きなハスキーが突然ボブを襲いました。
これはよくあることで、ボブはいつも通り転がりながらフセしてたのですけど。

その後ボブの首かんだ時、ボブが『キャーーー』って言ったんです。
聞いたことない悲鳴で、周りの人も驚くような声だったのですよ。

もちろん助けに行ったけど、また逃げるボブをつかまえてまた首を噛むハスキー。
またボブが『キャーーー!!!』って言って。


怖かったみたいで隅っこに逃げるボブをつかまえて体チェックしたけど
どこもケガしてなかったので、一安心。
ケガしてないってことはたぶん甘噛みですよね?
ボブ、ちょっと大げさじゃないかい?

本当に驚きました~。


IMGP7448.jpg
IMGP7470.jpg



普段ボブといて、家で暴れたりするし来客あると大興奮だし元気いっぱいだけど、
ドッグランに行くと、
『ボブっておっとりしてるんだな~』と改めて思います。
本当にやられっぱなしで、腰ふられっぱなし!

まあ、優しい男ってことで・・・。



そんな感じで先週は遊びまくったので、今日は家でのーんびり。
一緒にたくさんお昼寝して過ごしました。



DOG FAN 撮影会

ずいぶん寝てボブも元気になったので、昨日は予定通り
横浜の撮影会に行ってきました。

着いたとたん、ブヒブヒすごいの!
たくさんのフレブルがいて、ボブより飼い主が大興奮。
みんなかわいいんだよ~。

ボブは毎日写真撮られまくっているせいか、撮影はとてもお利口にしてくれました。
こんな感じで撮られてました。
IMGP7404.jpg



たくさんのフレブルを触れ合ってから隣のカフェに並ぼうと思ってたら
mikiさん&momoちゃん発見。

momoちゃんはボブよりお姉さんなのに、ちっこいの~。
思ったより小さくて子犬みたいでかわいかった。
そして思ってた通りのおてんばさんみたいでした~。
今日約束してたわけじゃないのに、mikiさんにボブへプレゼントまでいただいちゃって。ありがとうございます~。

一緒にいた源くんと3匹で記念撮影。
左からmomoちゃん、源くん、ボブ。
IMGP7405.jpg


ちょっとだけ話して写真とって、カフェが混んでたので
私たちはボブをまたペットクロークに預けてご飯を食べました。
最近よく預けられるボブ。


帰りに第三京浜から見た多摩川がとても綺麗だったので、思わず寄り道。
IMGP7406.jpg
IMGP7416.jpg
IMGP7418.jpg



ボブは今日砧公園デビューもしたし、多摩川デビューもしました。
2回もロング散歩したので、帰りはねむねむでした。

くたくたなの。
IMGP7426.jpg



ボブ、最近ハードスケジュールのため家では寝てばかりです~。

伊豆旅行 3日目

  • 2008/01/26 17:39
  • Category: 旅行
3日目、晴れ。

朝ドッグランで遊んでから朝食。
この日の朝ご飯がこの旅行で1番おいしかったです~。
大好きな感じのご飯でした。

その後またホテル内のドッグラン巡り。

楽しそう。
IMGP7272.jpg


IMGP7279.jpg


IMGP7282.jpg



たくさん遊んだあとチェックアウト。

ボブが来るのをとても楽しみにしてくれていた、鼻ぺちゃ犬大好きなおじさんに
おすすめされた河津桜をみにいきました。

IMGP7288.jpg


それは菜の花だよ。
IMGP7292.jpg



伊豆はワンコオッケーの施設がとっても多いので、せっかくだから帰りも
寄り道することにしました。

他にも行きたいとこあって迷ったけど、ドッグフォレストへ行きました。

ここがねぇ。
とってもつまらなかったです。笑

ドッグランは大きいけど、ワンコはボブのみ。
他のお客さんはみんなワンコ連れじゃなかったのです。
ここにいるワンコと触れ合えたりお散歩できるので、それ目当てなんでしょうね。
すごくつまらなくてすぐ退散。

IMGP7304.jpg


IMGP7305.jpg


IMGP7308.jpg


IMGP7313.jpg



帰りは伊東で海鮮食べて、夕方帰宅。

ボブはとっても疲れてたようで、車の中でもずっと寝てたし
帰宅してから15時間くらい寝続けました。
とにかくグッタリって感じ。

家が大好きで、お散歩だって近所の公園で落ち葉シャクシャクが大好きなボブにとってこの旅行はきっと楽しくなかったと思います。
ホテルでも暇さえあればドッグラン行ってたし、知らない場所でおなか壊すし、
温泉で溺れたし。笑

旦那さん曰く『地獄の合宿だったっていってる』そうです。


次の日も散歩とご飯以外寝続けました。


私たちにとってはとってもいい思い出になりました。
ワンコがいても旅行がけっこう楽しめることがわかったし、
ご飯もおいしかったし。

次は是非人間ももっと楽しめるように、人の温泉があるとこへ行きたいです~。

おすすめの宿がありましたら教えてくださーい。

伊豆旅行 2日目

  • 2008/01/25 17:18
  • Category: 旅行
起きたら雨が降ってた2日目の朝。

IMGP7120.jpg


これかわいいでしょ。
IMGP7124.jpg



午後から下田の水族館へ。
私とボブは初めてだったけど、旦那さんはもちろん行ったことアリ。
うちの旦那さんはお魚大好き男なのです。

ボブ初めての水族館。
魚を不思議そうに見てました。
IMGP7130.jpg


IMGP7128.jpg



IMGP7167.jpg



帰りの車の中。
眠すぎるボブ。
IMGP7187.jpg


帰ってからまたドッグランで遊び、
IMGP7194.jpg


いよいよこの旅で1番楽しみだったこと!

ボブを温泉に投入です!

ライフジャケット着せて
IMGP7205.jpg


いざドッポーンと!
IMGP7206.jpg


IMGP7207.jpg



残念ながら完全に溺れてました。
それでも何度かやりましたけど溺れながら犬かきして、
温泉中逃げ回る~。
よっぽど嫌みたい。

ぐったり。
IMGP7216.jpg



ちょっと休んでから、室内ドッグランで遊んで夕食。

IMGP7236.jpg
IMGP7238.jpg
IMGP7240.jpg


この旅で1番ボブに感謝したのは、とにかく食事中ボブが大人しかったこと。
夜の食事はコースなので2時間近くかかるのです。
コツとしてはたま~にパンあげてたこと。笑
そのたまにもらえるパン目当てに2時間ずっと私の目をみておすわりしてました。

他の人たちに、すごく躾いいとか褒められたけど、ただのご飯目当てです~。笑
でもこれいい方法だ~!

食事のたびにこうしてずっといい子にしてました。
IMGP7256.jpg




2日目の宿泊客は私たち以外に一組のみでした。






伊豆旅行 1日目

  • 2008/01/25 16:19
  • Category: 旅行
ただいま~。

昨日の夕方無事帰宅しました。

写真が大量なので、わけてのせます~。
まずは1日目の写真です。
みてくださ~い。


出発したとこ。
IMGP7074.jpg


たまに前で抱っこしてもらいます。
IMGP7076.jpg


IMGP7078.jpg



伊豆の中でもこっちのほうは車で初めて行ったけど、思ったより遠いのなんのって!運転疲れたけど、無事ホテルに到着。

IMGP7082.jpg


さっそく森の中にあるドッグランへ。

このドッグランはレンガをくだいたような砂利なので、音がするからボブも
大喜びでした。
IMGP7083.jpg


こんな低いのも飛べず、どうしていいかわからないボブ。
IMGP7084.jpg


拾い食いひどいので捕獲。
IMGP7086.jpg


次はウッドデッキのドッグランへ。
ここは3日間ボブのトイレとなりました。 笑
IMGP7090.jpg


屋上ドッグランにて。
IMGP7102.jpg


IMGP7115.jpg



ペットオッケーのホテルは初めてだったので比べようもないんですけど、
ネットで見てもここはかなり綺麗なほうだったし、実際も素敵な宿でした。
ホテル中の床が滑りにくい素材だし、至る所に粗相した時のグッズもあるし、
ドッグランは4つもあるし、とにかくワンコには至れり尽くせり!
まさにワンコ様のための宿でした。

ボブはとことん精神的に弱い男なので、知らない場所にきて
さっそくおなか壊してました。

この日は私たち含め、宿泊客は5組。
オフシーズンの平日だとこんなものなのかな?
ってことで残念ながら他のワンコとはあまりからめませんでした。


夜はボブを数時間預けて、人間二人は近くの温泉へ。
こっちだって楽しまないとね~。


ここまでほとんど寝てなかったボブ。
夜寝るか心配だったけど、知らないベッドでも私たちが横にいたら
すぐ熟睡。
よかったよかった。


ってことでドライブとドッグランにあけくれた1日目でした。

遠足の前みたい。

今までは長い旅行でも前日まで用意しなかった私が・・・
初のボブ連れで緊張してるせいか、持って行くものを考えまくりです。

昨日決まったので考えてなかったのですけど、ボブのご飯のこと思い出しました。
そこまでこだわってるわけじゃないので2泊3日くらいドライフードでも
いいんですけど、ボリューム満点のご飯を食べてるボブがドライフードの量で
我慢できないのですよ。
昨日の朝私がちょっと具合悪くて旦那さんがドライフードだけあげたのですけど
いつもにましてキッチン前で催促しまくってたのです~。

すべて作って冷凍して持って行くかとか、いろいろ考えたのですけど
結局こうなりました。

ボブ弁当
IMGP7060.jpg


朝2回はドライフードに野菜類とゆで卵と納豆をトッピング。
夕飯は2回だけだしどっちもササミ。
ササミに野菜と豆腐とか?
この写真にあるのは豆腐にカツオブシ、リンゴ酢、きなこ、のりをあえたものなんですけど、考えてみたら水分でるだろうから却下。
お豆腐をそのまま持って行くことにしました。
これをクーラーボックスにいれていきます。
3日間くらい栄養偏っても影響ないでしょう。笑

こんなことも、お弁当つくってるみたいで楽しかったです。(人間のは絶対嫌だけどね~笑)


ワンコとの旅行は荷物が多くなるんですね~。

私がボブのもっていくご飯つくってる間ずっとキッチン前。
IMGP7025.jpg


人間のご飯の時は準備しててもそんなにしつこくないんですけど、
自分のご飯の香りだったのでしょうね~。

IMGP7064.jpg


あんた食べたばっかじゃん。
IMGP7061.jpg




ってことで明日から2泊で行きます。
ボブさんがホテルで(人前だけでも)いい子にしてくれますように!



ボブ連れ旅行計画

今日はまた友達たちが来て夕飯つくってくれて食べました。
最近うちに来てくれる人に作ってもらってばっかりなような・・・。
料理嫌いじゃないんですけど、人の作ってくれたもの食べるの大好きです~。


本日も男の人には興味なく、女の子ばかり執拗に狙っていました。

『おとこすきじゃないの』
IMGP6970.jpg


『おんなのこがだいすき』
IMGP6975.jpg


トサカ男
IMGP6980.jpg


目もすっかり治ったみたい。
IMGP6985.jpg


首のあたりにくせ毛がみえますか?
お尻のつむじとか、胸の白い部分とか、首にくせ毛があります。
お風呂はいってもそのまま。
IMGP6988.jpg




今日良さそうな宿が見つかり、明後日からボブと伊豆に2泊の小旅行に行きます。
ここです。
ワンコ連れの旅行は初めて!

いい子にしてくれるように今から言い聞かせてます~。



今日の散歩中のボブ。
なかなか悪い顔で拾い食いしてます。
早く食べないととられる!取られてたまるか!って感じかな?

IMGP7002.jpg


今日もドッグラン

初めて違うドッグランに行きました。
最近毎日大きな公園行ってるような・・・。
今日の砂埃とドッグランの泥がすごかったー!
ボブが汚れすぎてタイガーブリンドルになりました。



本日ボブさんは今までで1番ドッグランでランしました。

IMGP6949.jpg


そして今日もガオガオしてくる子にはすぐフセ
この顔笑えます~。
IMGP6951.jpg


こんな泥のうえでもフセ
IMGP6953.jpg


IMGP6954.jpg


IMGP6961.jpg


IMGP6962.jpg




はっきりわかったのは、ボブはターゲットになりやすいです。
今日も3匹くらいのワンコに一斉に追いかけられて攻撃されてました。

生まれながらのたれ目の情けない顔がいじめたくなるのかな?

ボブはすぐ服従するからケンカにならないので放っておいてます。



帰りに久々にお買い物しようと思い、ボブをペットショップのペットクロークに
3時間ちょっと預けて(シャンプーは予約いっぱいでした)買い物してたのですけど
迎えにいって、店員さんの報告きくと

・ずっとケージの隅にいる
・全く寝ない
・こわがっている様子

とのこと。

小さい時からたくさん人に会わせてきたし、ペットサロンにもけっこう預けてるのになぁ。
知らない環境が苦手なのでしょうね。

車のった瞬間寝てました。
IMGP6965.jpg


IMGP6968.jpg




帰宅してあまりに汚れてるので洗ってみると、水が驚くほどの泥水になりました~!
シャンプーの泡もまっ茶色!

土や砂のドッグランで遊んだあとみんなどうしてるのかな~?




ギリギリ

今日病院に療法食をとりに行きがてら、先生にボブのご飯の相談。

先生がボブの体をさわって一言
『ん~。かろうじてウエストあるかな』

ギリギリくびれあるとも言われました。

やっぱり成犬になった時のこと考えると今以上は太らせられないな~。


と言ってもまだまだパピー。
健やかな成長にはたくさんの栄養が必要なので、肉も魚もガッツリあげてます。
今はまだギリギリオッケーなので、この体型を維持するようにしていきます。

ウンチは絶好調にコロコロ。
うちにきて4ヶ月ずっとゆるゆるだったので、感動です。
旦那さんが『こんなに幸せなことはない』だって~。
なんか笑っちゃうでしょ。


今日はいつもドッグラン状態の夕方の井の頭公園西園に。

フレンチもいたけど、伊ブルドッグがいてねすっごくかわいかった~!
フゴフゴ言いながら体すりつけてくるの。
その子に夢中なっちゃいました~。


今のボブ。
IMGP9826.jpg



近づくとこんな感じ。
IMGP9822.jpg



お前は幸せそうだな~!

1日2食

ボブが6ヶ月になった日からご飯を1日3回から2回にしています。
急だとかわいそうなので、昼食代わりにバナナやミカンにヨーグルトかけて
おやつにしてます。
もともと常におなかすいてるような子なので、そんなに変化はないように
見えます。

昨日体重計ったら、なんと10キロに突入~!
パピーは成犬の2倍のタンパク質必要だったり、ドライフードもパピー用は
かなりカロリー高いみたいですけど、いつから成犬ご飯に近づければいいんでしょう?
1歳までこの食事続けてたらボブ絶対肥満児になっちゃいます~。
IMGP6913.jpg


最近反抗的になってきました。
前は3日に1回くらいワン!って鳴くくらいだったのに、
最近じゃ鳴かない日はないです。
ずっと鳴き続けることもないのですけど、挑発的に鳴きます。
しかも鳴き方は『あうあうあー』もしくは『おうおうおー』
だいたい食事のあとなので1日に2回反抗的な態度になります。
鳴き方が『おうおうおー』だからどうしても笑っちゃいます。


IMGP9821.jpg



IMGP9819.jpg



IMGP9817.jpg


 
目は完全には治ってないんですけど、腫れもひいてきました。




ゴロンゴロン

今日も元気にゴロンゴロンしたあと、左のまぶたが赤く腫れて
ちょっとお岩さん風になりました。

その前に転んでたのでその時に石かなにかにぶつけたのか?
目の中にはゴロンゴロンした時にはいったのであろう大量の芝!

さいこー!
IMGP6914.jpg


IMGP6915.jpg


ちょっと左目晴れてます。
IMGP6916.jpg



ゴロンゴロンして草がたくさん目に入るって、動物としてどうなのさ!?ボブよ!
そのくらい気をつけたまえ~!

その場で目を水道で洗って草は落とし、そのまま病院へ直行。
でも今日はやってなかったため、消毒して様子見です。
今のところ腫れはひいてきてます。


ゴロンゴロンのあとは家に帰ってからも服から芝たくさんでてきて
なかなか大変です~!


3つ目のケージ。
三度目の正直!

普段はトイレしか使ってないケージですけど、長時間あける時にはこれにはいって
もらうことになります。
今度こそこのケージで落ちつきますようにー。
IMGP9820.jpg



ハードスケジュール

最近ハードスケジュールなボブ。
昨日からのできごと。


昨日友達帰宅後、突然決まって深夜初めてボブを連れて他の家へお邪魔しました。
ボブってばやっぱり知らない所が怖いみたいで
持って行ったブランケットから動きませんでした~。
ぬいぐるみみたいでした。


ケージを新しくしました。


またドッグランへ。
今日は最初ちょっと遊んでたんですけど、すごく気の強いボステリの子に
執拗にやっつけられたボブ。
その後はその子の姿見えるだけでフセで服従~。
ボブは他の子とケンカになったことないです。
ケンカを売られたらすぐフセをします。
けっこう他のワンコとうまく付き合えてます。


ボステリにされるがまま。
IMGP6850.jpg


この子がちょっとでも来るとすぐ服従。
IMGP6852.jpg


落ちてたボールで遊びました。
IMGP6856.jpg

かわいいお尻
IMGP6861.jpg

変な顔
IMGP6867.jpg


IMGP6872.jpg


IMGP6877.jpg

いつになったら飛ぶようにかっこよく走れるのかな?
IMGP6878.jpg


IMGP6882.jpg


IMGP6883.jpg


ドッグランの外の公園のほうが楽しそうなボブ。
最近外でもオスワリできるようになりました。
IMGP6894.jpg


今日から突然はまったゴロンゴロン。
IMGP6895.jpg


狂ったように転がってました。
IMGP6898.jpg


あぁぁぁぁ
きったなーーーい!
IMGP6899.jpg


帰りはもちろん恒例のこれ。
IMGP6905.jpg


IMGP6908.jpg



今日グレートデンがいたよ~。
馬みたいでかっこよかったー。
一度連れて歩いてみたいな。






脱走ボブ

今日は友達も旦那さんも一緒にお散歩に。
人間3人引き連れてお散歩なんて、本当王子様です。

公園に行くと人がいなかったのでちょっとフリーにしてみました。
3人それぞれ離れたところで呼んで、ボブに走らせました。
とってもうまくいっててボブは大喜びで走り回ってたんですけど・・・。

途中で、この前買ったおもちゃを投げた時。
このおもちゃは、ガムなんですけど円盤型なの。
だから遠くまで飛んでいい感じ。

飛んだガムを追いかけてボブはダッシュ。
そしてその後~。
逃げ回る~。
3人で必死で追うも、ダッシュで逃げるわけじゃなく、人の横をするっと
抜けて逃げ回る~。

全然つかまらなくて焦ってたところで、他のワンちゃん登場。
その飼い主さんに
『早くつかまえてください!』と怒られました。
本当スイマセン~。

ようやく疲れたボブを捕獲。
ここの公園は車通る道も近くにないし、ボブは私からそんなに離れないんですけど
人が来たからそうとう冷や汗かきました~。

たぶんいつもは呼ぶと来るんですけど、今日はガムを取られたくなくて
逃げ回ったんだと思います。
ふ~。

昨日会った成犬のフレンチとかは、足そろえて飛ぶように綺麗に
走ってました。
ボブはまだ赤ちゃんっぽい走りです。
いつになったらああいう風に走れるようになるのかな?
IMGP6843.jpg


最近は外でもコマンド聞くようになってたのに・・・。
IMGP6845_1.jpg



ダイニングテーブルのイスに座ってるボブ。
こうしていると、本当に家族に一員って感じがします。
IMGP6814.jpg



IMGP6833.jpg


眠いと目が真っ赤。
IMGP6840.jpg



寝顔見てるだけで本当に幸せな気持ちになります。IMGP6841.jpg




ドッグランデビュー

いよいよ本日ドッグランデビュー。
うちから1番近い、車で10分くらいの所へ。

私たちの予想では、ボブはワンコと追いかけっこは好きなので
大喜びでしつこくするって思ってました。

ところが最初の1分は興奮したものの、黒ラブの子に追いかけ回されて
転がされて(笑)、そうとう凹んだ様子のボブ。
それからは一切ランしませんでした。
なんていうか・・・打たれ弱いところがあります。


前からも後ろからも嗅がれます。
IMGP6769.jpg


このラブちゃんに追いかけられたの。
転がり回って逃げるボブは最高に面白かったんですよ~!
私たちも大笑いさせてもらいました~。
IMGP6776.jpg


IMGP6777.jpg


それからずっと呆然としてました。
IMGP6772.jpg


ここは都でやってるので無料だったのですけど、その分日陰もないし
蛇口もないし、ドッグラン自体はそんなに良くなかったです。
IMGP6773.jpg


今日は鼻ぺちゃがたくさんいました。
フレンチもパグもボストンテリアも、私の大好きなグリフォンも!
IMGP6779.jpg


動かなくなったので早々と退散して公園に。
落ち葉を前にして嘘みたいに元気になったボブ。
IMGP6792.jpg


IMGP6781.jpg


IMGP6784.jpg


まだおしっこは足あげません。
IMGP6795.jpg


た~っぷり遊んだのに、帰りはもちろん帰りたくない病。
IMGP6796.jpg


IMGP6798.jpg



今日会ったフレンチはみんな10キロくらいだったの。
ボブってば大きく見えました~。
ラッキーなことに3ヶ月のパピーにも会えて、ちっこいのなんのって!
残念ながらフレンチたちとの写真失敗したんですけどね。

設備はいまいちだったけど、近いしフレンチもけっこういたので
また行こうと思います。

ってことでボブのランデビューは残念ながらランせず、でした。

坊ちゃま

旦那さんがこんなことしてました。
DSC02234.jpg




今日は雨だったので散歩も行けず。
ボブさんを連れてドライブに。
大きなペットショップでボブが好きそうなおもちゃをいくつか買って
帰ったんですけど・・・
(食べ物の香りがする固いおもちゃなど)

ボブったら最初ちょっと齧ってあとは無視!
あんなに食いしん坊なのに!
どうもガムとかと違って食べられないって気づいて興味なくなったみたい。

ボブの性格って、金持ちの坊ちゃんって感じ。
すぐ飽きる。
すぐ諦める。
執着ナシ。

与えすぎたんでしょうね~。
ちょっと反省してます。

帰宅後眠そうにしてると、旦那さんが枕を用意。
IMGP9813.jpg


枕元にはおもちゃも。過保護~!
IMGP9808.jpg


IMGP9809.jpg


このあとはもちろん毛布かけられました。
IMGP9810.jpg



あとボブってね、普段は通り過ぎる人にそんなに反応しないんですけど
ちょっとでも『かわいい』って言われるとすぐその人のところ行くんですよ。
ちょっと離れてても絶対行くの。
でも中には、別に触るつもりもなくただかわいいって言ってる人もいるわけです。
なのにその人がくるまでひたすら待ちます。
かわいい=おいで  だと思ってるのかな?
もしくはかわいい=名前  みたいに。

かわいがられて当然!ってくらいに思ってそうですよね~まったく!






6ヶ月になりました。 

王子は6ヶ月になりました。

歯も抜け替わり反抗期も始まり、なかなかのマニュアル男に成長してます。
今体重を計ると9、4キロでした。
あれ?成長がゆるやかになってるな~。

最近ボブのおなかの調子は絶好調。
おなかが弱い男で、結局病院には3ヶ月以上通い続け・・・
年末に保険の請求で領収書整理してみたら、ボブがうちにきてからワクチンや
その他もろもろ含め、余裕の10万超えでした~。
12、3万だったかな?
保険はいっておいて良かったです~。


おなか意外はいたって健康。
体力もずいぶんついて、かなり長く歩けます。
今日もたっぷりお散歩しました。

やっぱりこの足裏の白いポイント4つと、お尻がカワイイです。
IMGP6739.jpg


自分の行きたい方向しかいきません。
IMGP6740.jpg


IMGP6741.jpg


IMGP6748.jpg


鼻に芝がついて、バカボンのパパによく似てました。
IMGP6753.jpg


たまんなくかわいいタマタマ。
最近大きくなってきました。
こんなかわいいの・・・取りたくない!
IMGP6754.jpg




6ヶ月記念の今日は生のサーモンをメインにしたちょっと豪華な夕食にしてあげました。
やっぱりボブへのプレゼントは、食べ物かスペシャルなお散歩だよね。




追伸
animal museumからセールのはがき来た~。
今日から4日間・・・。
もうちょっと早く送ってくださいよー!
今日行きたかったよ~。


ダメじゃん

昨日のお留守番前のボブ。

留守中寝させるためたくさん遊んで、ずっと起こしてたため
座ったまま寝てました。

080109_155749.jpg


本当毎日座ったまま寝てます。
DSC02198.jpg


毎日見てて飽きないです~。

留守番は6時間ちょっとでした。
帰宅すると私に初めてジャンピングアタックして大喜び。
寂しかったんでしょうね。
でもちゃんとお留守番できました。



しかしですねーーー。

いやいや、まいりました。


新しくした例のケージ。


あ・・・
DSC02229.jpg


うぅ・・・
DSC02230.jpg



今まで家具は無傷だったのに・・・・
やっぱりケージは噛んでしまうボブ。
かなり削られてるので、食べちゃったんでしょうねぇ。
木屑がありました。

このケージねぇ!
家具屋さんで作ってるんだけど、やっぱりダメ。
かわいいけど、給水機はどの形もつかないし、木だから齧るとまずいしね。

あぁ~。
高かったのに買い直しだー。

そうそう、しつけスプレーかけてたのに齧ったから、
さっき目の前でスプレーしたの。たっぷりと。

おいしそうに舐めてましたよ。笑


『おいていかれたからカジカジしてやりましたよ』
IMGP9772.jpg





留守番ボブ。

旦那さんが仕事に行く準備をしている時。
いつも何かを察するボブ。
寂しがりやさ~ん。

すごくたれ目。
IMGP9803.jpg


顔のサイズは小さめですけど、体はもう成犬並みです。
IMGP9798.jpg


もーかわいいなー。
]



今日は私も夕方からおでかけ。
ボブさん長めのお留守番。

よく寝てくれるようにと、お散歩は1時間半。
たっくさん公園で遊んだ今日。
疲れたのか満足したのかけっこう素直に帰ってくれました~。

でも今は1日2回行ってるから、1回のお散歩に1時間半はなかなかねぇ。
わかっとくれ~。

お散歩にて。

最近は1日2回お散歩してます。
ボブがとっても嬉しそうなのでこっちも嬉しくなります~。

お昼の散歩は公園へ。
何度も言うようですけど、帰りたくない病がひどいボブ。
行きは10分でつく公園が、今日は帰るのに35分かかりました~。


公園から出ようとすると。

『いやなの』DSC02219.jpg


『まだあそびたいの』
DSC02221.jpg


やっと公園でても

『こうえんもどりたいの』
DSC02223.jpg


『あるきたくないの』
DSC02224.jpg


『かえらないの』
DSC02225.jpg



今はいろいろ試してます。

1オヤツで釣る  結果 オヤツ食べてすぐ動かなくなる
2違う道で帰る  結果 最初は歩くけど、家の方向だと気づくと止まる
3リードをいろいろな方向に引っ張る  結果 動かず
4とにかく待つ  結果 けっこういい


ってことで、最近は動かなくなったらとりあえずリードひくけど、
それでもダメだったら私が待ちます。

しばらく待って再び歩くと、まあまあ付いてきます~。


今までだったら往復20分、公園で遊ぶの20分ちょっとで
40~50分だった散歩。
今日は1時間半かかってしまったけど、しばらくこれを試してみます~。

はぁ~。
かわいいけど頑固なとこは困り者だー。
 


エロ男

友達が来た今日。

まずおなか見せてなでろ!と要求

IMGP9775.jpg



その後はずっと膝枕させてました。


『おんなのヒザはさいこーですよ』
IMGP9776.jpg


『とろけそうですよ』
IMGP9777.jpg


『そこそこ、きもちいいですよ』
IMGP9778.jpg


『はぁ~ん』
IMGP9784.jpg


そして就寝。
IMGP9785.jpg



本当にいやらしい顔ですよね~。
このエロい表情がとてもパピーに見えません!

今日も友達があきれるくらい、散歩の帰り道で歩かなかった男。
この子は、嫌なものは絶対嫌!っていうけっこう頑固な性格かもしれません~。
生意気です~。


頑固な男

今日はちょっといい事がありました。

いつもの近所の公園で犬好きの小学生の男の子がずっとボブと遊んでくれました。
おかげで拾い食いもせず、ずっと走ってくれました。
ありがたいです~。

DSC02214.jpg
>

カーブをまが~る
DSC02211.jpg




最近ですね~。
公園から帰る時、全く歩きたがらないのです。

公園でもっと遊びたいようです。
でもいくら遊んでも帰りは歩きません。

どんなに引っ張ってもダメです。
本当に頑固です。

公園からだいぶ離れたり、家の近くでは歩くのですけど・・・。
行きはウキウキで、帰りは歩かず。


いつもこんな感じ。
DSC02216.jpg


この足の踏ん張り方!
DSC02218.jpg



公園ではいつまでも元気だし、帰ってもパワフルだし
疲れて歩かないってわけではないんですよ~。
ただただ帰りは歩きたくないのです。
ただのワガママだ!


帰宅してからお説教してたらこの顔。
ずるいよね~。
IMGP9768.jpg


ジャンピング・ボブ

今日からまた出張の旦那さん。
寂しい我が家に今日友達カップルが夕飯の材料もって遊びにきてくれました。

ボブね~。
すごく嬉しいんでしょうけど、熱烈歓迎が過ぎます。
ジャンプしてアタックしまくり。

家の中に家族以外の人がいるとすごく興奮します。

犬好きな人ばかりじゃないし、こういう面でも躾したいけど、
いろんなブログみてると、躾の行き届いてる子でもけっこうみんなジャンプして
喜んでるみたいですね。
人大好きなフレブルにはこの躾は無理なのか!?

ボブはしばらく興奮してアタックしまくりでした。
外だとそんなことないんですけど、やっぱり家の中だと強気です~。


ボブって微妙にトサカあるんですよ。
とくに寝起きは、皮膚が寝癖みたいになってるのでトサカがしっかりあります。
IMGP9763.jpg


『いっぱいジャンプしたらいっぱい注意されました』
DSC02200.jpg


『そんなこといわれても気になるからとびつきたいの』
DSC02202.jpg


『べろーん』
DSC02201.jpg



友達帰宅後すぐ熟睡。

人が来てくれるとよく遊ぶので、その後いっぱい寝てくれるのでラクチンです~。



やさしい子。

今日はちょっとボブを見直す出来事がありました。

ボブはまだ5ヶ月なので、会うワンコちゃんはほとんど年上です。
今日柴犬の3ヶ月のワンコと会ったのですけど、ボブったらとってもお兄さんなの!
ガオガオされてもクンクンされてもされるがまま。
優しい子だ~と感動しちゃいました。

その飼い主さんに『ビロードみたいな毛並み!』と言われたのはボブ。
嬉しくて鼻の穴ふくらんだのは私です。


年上にはガンガンいきます。
お店の前でつながれてた子。
アイリッシュセッターかな?

『なに?あの子豚』って顔してます。
DSC02203.jpg


この子のことは好きみたい。
DSC02207.jpg



昨日の夜みかんをもらったボブ。

マテの最中ずっとつぶらな瞳で見てくるボブ。
IMGP9749.jpg


もっと欲しいボブ。
IMGP9752.jpg


かわいい顔でねだるボブ。
IMGP9753.jpg




オマケ
例のケージを出してみました。
トイレも1番大きなサイズのものに変更。
私がうらやましいくらいいい部屋になりました。
でももちろんお気に召さないボブ。
こんなに暴れたの初めてってくらい暴れました。



DSC02209.jpg

ボブにお年玉。

ボブへの初めてのお年玉(プレゼント)は
1月1日最高のお天気の中、1日2回の長~いお散歩でした。


初詣がてら近所のいつもの公園で。
IMGP6640.jpg


今年の目標は、拾い食いやめさせることです。
IMGP6642.jpg


本当にひどい!
公園くると、ずーーーっと下むいてます。
IMGP6649.jpg


しつこく呼ぶとたまに歩きます。
IMGP6650.jpg


IMGP6652.jpg


IMGP6644.jpg


IMGP6663.jpg


IMGP6661.jpg




夕方は例のすごい数のワンコがドッグラン状態の、井の頭公園の西のほうへ。

IMGP6671.jpg



前も遊んでもらったすごくいい子のボーダーコリーのナナちゃんをおいかけて
遊びました。
ボブのペースに合わせてゆっくり走ってくれるんだけど、もちろんちっとも
追いつきません。
するとボブはすぐ諦めるの!
そこでナナちゃんがまた遊んでくれようとするんだけど、滅多にしないフセなんか
しちゃって断固拒否。
しまいには逃げ回り、慌ててゴロゴロ転がっちゃってました。
情けないよ~。

その後は、追いかけられることが滅多にないし、ナナちゃんの攻撃にびっくりしたようで見た事もないくらい凹んでましたよ~。笑
せっかくワンコいっぱいいたのに、一切近づこうとしなくなりました。
で結局拾い食いに夢中。

ん~。
どうしたものか~?



あけましておめでとうございます。

新しい年が始まりました。
今年もよろしくお願いします。
IMGP9741.jpg




昨日は年が変わる1時間前に帰宅して、猛スピードで年越しソバつくり、
ボブにご飯あげて、お風呂にはいり~。
無事家族で年越しすることができました。
久々にライブ見たりして楽しかったし、ボブはいい子で6時間お留守番できまし
なかなか幸先のいいスタートです。


我が家はもうおせちもお雑煮も食べ、初詣もいきました。
3人で初詣にいき、ボブもおさい銭しましたよ。

今年1年平穏に幸せに暮らせますように。
みなさんにとってもいい1年になりますように。

来年も拙いブログですが成長を綴っていきますので、ボブをよろしくお願いします。


年越しソバはもらえたけど、おせちはもらえなかったボブ。
IMGP9744.jpg


Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム