fc2ブログ

今年はお世話になりました。

今年は私にとって、絶対一生忘れないであろう1年になりました。

時間があったのでたくさん旅行もし、引っ越しもして。
でももちろん何より大きい出来事はボブが家族の一員になったことです。

なんでも即決派の私たちが、飼いたいと思い始めてからなかなか勇気がでず、
5年以上の歳月がたってからやっと始まったフレンチブルドッグとの生活。

そりゃもうかわいくてかわいくて、家の中にボブがいることが嬉しくてたまらない毎日でした。
夫婦の会話はほぼボブになったし、今じゃボブなしじゃ寝れないくらい隣にいるのが
当たり前の毎日です。
ボブも利かん坊な所もありますが、いい子に育ってくれました。

今までで1番楽しい年でした。(毎年言ってる気がするけど 笑)


ボブを通して、たくさんのかわいいフレブル・フレブル飼いの優しいみなさんと
出会えたこともとても嬉しい出来事です。
まだ実際会った人はいないけど、いつかみなさんに会えるといいなと思っています。


みなさん来年もよろしくお願いします。



IMGP9742.jpg



スポンサーサイト



ひゃー!本当に年末だ!

掃除もボブの邪魔でちゃんとできてないし、年末らしさがないです~。

明日は大晦日。
私ははずせない予定があり、ボブは久々に長いお留守番です。
5、6時間くらいだと思うけど、何日も前から心配でたまりません~。
旦那さんとともに年が変わる直前くらいに帰宅予定。
なんとしてもボブと3人で年越ししたいよー!


今日荷物が届きました。
momoちゃんが買っていた福袋。

福袋なんて買うの久々で、届くの楽しみでした。

中身は・・・

その1
IMGP9733.jpg

角はえました
IMGP9734.jpg



その2
IMGP9735.jpg



その3
IMGP9738.jpg


あれ?その3の服、着てる時は似合ったのに~。
写真だと似合ってない~。涙

でもどれも厚手ですごく暖かそう!
もってない感じの素材だったので嬉しいです。


ちなみにこの3着着せて脱がせて繰り返して写真とるのに
所要時間3分かかってないんです。
すごくぼけーっとしてました。
ぬいぐるみみたいで笑えました。


明日はたーっぷり散歩して遊んで、疲れ果てたところでおでかけする予定です。
ボブよ~、いい子で待ってておくれよ!








リンゴをおいしそうに食べる男・再び

今日は年内最後の動物病院に行き、帰りにすっかり真っ暗になった井の頭公園に。

ボブはボクサーとかゴールデンとか大きいワンコにまざって遊びました。
ボクサーは昔飼ってたのですけど、走り方もカッコイイの!
颯爽と走る大型犬たちのかなり後ろを必死にトコトコ走るボブちん。
みんなに笑われてました~。
他の飼い主さんがボール投げてくれてみんなで追うんですけど、
もちろんボブは一度もボールに触れませんでした~。
あのトコトコ走りじゃ追いつけるわけないよね~。




今日は久々にリンゴをあげました。


マテ!
IMGP6612.jpg


待ちきれずベローン
IMGP6611.jpg


カミカミ
IMGP6615.jpg


アウアウ
IMGP6614.jpg


『サイコーです!』
IMGP6623.jpg

すごいヨダレ!



どんだけおいしいのかな?
本当にカワイイやつだ!





ラガーマン

ピンクのラガーマン
DSC02188.jpg


DSC02189.jpg


まだまだ成長中なので、お高い洋服はまだ買ってもらったことがないボブちん。
ケチっちゃってます~。

大きくなったらBUHIX買ってあげるからね~。笑


今日もバッチリ口に芝がついてます。
DSC02192.jpg


丘の上のボブ。
DSC02194.jpg



最近ボブと二人の生活が長いので、長電話が増えた私。
そういう時ボブはじーっと大人しくしているのですけど、
電話が長くなって寂しくなると、足下にきて私の足を手でちょんってするの。
ねえねえって感じに。
それがすっごくかわいいんですよ~。

電話を切って側にいってあげると3秒で寝ちゃうの!
そんなに眠いなら一人で寝ればいいのにね!
本当にかわいいんだから~!

わーい。

今日発売のBUHI vol.05にボブちんの写真のりました~。
IMGP9731.jpg




それにしても2000枚も撮ったボブの写真の中から、
なぜこの顔がちゃんとうつってない写真をおくってしまったのか疑問です。

これでも夫婦で考えて考えて決めたのです。
どれもかわいくて考えすぎて途中でわからなくなったみたい。
そういうことってありますよね?
間違えた!と気づいたのは送って数日後でした~。

でも載ったのは嬉しいです。
記念になります~。
ボブ親孝行ありがとう~。



今日はペットサロンに行きました。
いつもお世話になってるところなんですけどデパートの中にあるため
ワンコがバッグにいれて連れて行くか、係の方に迎えにきてもらうのですけど
最近ボブさんがはいるバッグがないため、下まで迎えにきてもらいます。

今日係りの方が来たとたん、大喜びのボブ。
私のほうをたったの一度も振り返らずにすごく嬉しそうな足取りで
行ってしまいました。
この調子じゃ絶対誘拐されても喜んでるでしょうね。



トリミングが終わってなぜか微妙なリボンつけられたボブ。
気のせいかむっとしてる感じの顔ですよね。
IMGP9729.jpg



今日は2時間預けたので、担当のお兄さんにケージの中でのボブの様子を聞くと、
ボブってば泣きもしないし、動きさえしないんですって。
寝ないでじーっと座ってたんだそうです。
1時間くらいケージにはいってた時ずーっと。
いい子なんだか困ったちゃんなんだかわからないです。



最近の様子。
私がご飯を食べはじめると・・・
こんなかわいい顔してイスに手をかけてきます。
IMGP9714.jpg


なんかちょーだい!の顔
IMGP9715.jpg



無視してるとおすわりします。
こうすればもらえるって思ってるようです。
IMGP9718.jpg



それでももらえないとこの顔!
怒ってるでしょー!
すっごくきかない顔して『ウゥー』なんて言うんですよ。
全く食に関しては手を焼きます。

IMGP9720.jpg




ボブの寝方

今日は早めのお散歩に。

誰にも会えないかな?って思ったら、いつも夕方会うワンコちゃんたちがいました。
みんな幸せものだね~。
ちゃんと1日2回も3回もお散歩させてもらってるんだね~。
うちも2回にしようかな?

今日は最初キャバリアとチワワの男の子と上手に遊んでたんですけど、
その飼い主さんたちがオヤツをくれたとたん、そこから離れなかったボブ。
ずーっとおすわりして待ってるの!
恥ずかしいよ~。何もあげてないみたいじゃんか~。

うちは手作り食でなんでもあげているし、あまり神経質にならないようにって
思ってるのでオヤツをもらっても全然かまわないんですけど、
ドライフードしかあげないとかアレルギーあったら断るのも大変だろうなあ。

ちなみに今日はサツマイモを干したものと、馬肉のジャーキーもらったボブ。
それはそれはおいしそうに何分間も噛み噛みしてました。

『ずいぶんおいしそうに食べるね~』なんて言われて。
本当にボブっておいしそうに噛み噛みするのですよ~。



帰宅後の今はこんな感じです。
ヒーター前でぬくぬく中。
IMGP9723.jpg


いつもだんだん前傾姿勢になっていきます。
IMGP9724.jpg


ほとんど寝てるけど、まだがんばってる状態。
IMGP9725.jpg


おちました。
IMGP9726.jpg


こんな前のめりの態勢で寝て体痛くなりそう!
もっと楽な態勢で寝ればいいのにな~。

OKINAWA

旦那さん、今日から出張。
行き先は~沖縄。

『24度かー♪ 服どうしようかなー?』なんて言ってるのを聞くと
仕事とはいえムッとするほどうらやましいです。

今までだったら・・・
100%ついていってたのに・・・
100%「一緒にいこうよ』って誘ってくれてたのに・・・



理由はもちろんコイツです。
IMGP9692.jpg


このオトコです。
IMGP9693.jpg


オマエさんだよ。

『え?』
IMGP9711.jpg





昨日の歯磨きの様子です。

磨き終わると遊びます。

IMGP9700_20071225124609.jpg


IMGP9701_20071225124615.jpg


IMGP9706_20071225124622.jpg







よく寝た1日。

『メリークリスマス ぼくはなにももらえませんでした』
IMGP6388.jpg


今日はクリスマス。
だけど今年はボブがいるからツリーも出さなかったし、とくに何もナシ。

3人でたーくさん寝て過ごしました~。


ボブは旦那さんもいっしょだと、お散歩の時様子が違います。
張り切っちゃっていつもよりダッシュして、興奮して、
言うことききませ~ん。
今日は拾い食いばかりする息子のため、夫婦交代でダッシュしまくり。
ボブに追いかけさせました。
手がかかる子です。

IMGP6382.jpg


IMGP6389.jpg


IMGP6392.jpg


ゴクゴクゴク
IMGP6397.jpg


 
あうっ
IMGP6396.jpg




早めの夕食後寝室に行ってまた川の字で寝ました。
仕事で疲れてるし風邪気味の旦那さん、パピーのボブはともかく
よくこんなに眠れるなーと自分でもあきれてしまいました~。

なにもないけど、幸せな1日でした。


ワンココミュニティ

旦那さんがいると、いつもよりグッスリ寝るボブ。

いつもなら1時くらいに昼寝から起きて行く散歩も、
風邪をひいてダウン中の旦那さんに付き添い、夕方までお昼寝したのです。
暖かくて気持ちいいのかな?

そんなわけでゆっくりになってしまったお散歩。

久しぶりにワンコ大量でした。

実はうちの近所の公園には、それぞれの時間に犬のコミュニティーができていて・・
3時、4時、5時っていう感じにグループ?があります。

正直そういうのがちょっと面倒で(だって完全にPTA)、決まった時間の
お散歩には行かず、いろんな時間にお散歩行っています。
だからいつでもお客さんなボブと私なのです。

今日会った5時のグループのワンコにお尻嗅がれまくり、少し追いかけっこしたりしてたのですが、もうボブったらね~!
最近ワンコに興味示すの最初だけなのですよ~。
せっかくみんな来てくれても、拾い食いに夢中なのでした。


『きょうもひろいぐいしておこられました』
IMGP9672.jpg


『いつでもなにかたべたいです』
IMGP9677.jpg


IMGP9684.jpg



どっちかというとおっとりな性格のボブですが、遊ぶ時はこんな顔もします。

IMGP9685.jpg


IMGP9688.jpg


ブレブレ
IMGP9686.jpg


ギャー
IMGP9689.jpg




再会

2週間ぶりに旦那さんとボブが再会。

あのですね~。
覚えてたのか微妙です~。笑

もちろん大興奮だったんですけど、ボブは知らない人でも家にきたら
大興奮なのですよ~。
むしろ慣れた人ほど興奮しないのです。

めずらしくジャンピングアタックするほど興奮してたのですけど、
それは旦那さんと認識して嬉しかったのか、知らない人と思ったのか・・・。
判断できません~。

旦那さんは
『お前忘れてるでしょ?』って言ってました~。笑



最初は抱っこしても落ちつかず。
IMGP9659.jpg



数時間後には慣れたみたい。


旦那さんの股間に顔をうずめるボブ 
その1
IMGP9664.jpg



その2  これはカワイイ
IMGP9668.jpg


その3
IMGP9670.jpg




2週間ぶりに見るボブは、お手もおかわりもできるようになったし
ずいぶん大きくなったみたいです。

ボブにくっつきたくて必死な彼がとっても笑えます~。

いよいよ明日

今朝も気持ちよく二度寝のボブ。

この姿見てるとなんともうらやましくなります。
IMGP9644.jpg



明日の夕方2週間ぶりの旦那さんが帰宅します。
さて、ボブは覚えているでしょうか?

旦那さんは覚えてくれているかドキドキしているみたいです。

IMGP9647.jpg


ボブ~覚えてる?
このうちにはもう一人いたでしょ?

『ハテ?』
IMGP9651.jpg



IMGP9655.jpg



『かっこいい顔もできるんですよ。』

IMGP9652.jpg


この顔のボブは、個人的に好きじゃないけど反町っぽい。

普段は 渡部篤郎に似てると思うんですけど、どうですか?



そういえば最近疑問があります。

私が今まで見たきた成犬フレンチってみんな歯ならびガタガタなのですが
大人になったらみんなそうなるんでしょうか?
そこもかわいいんですけど、虫歯になりやすそうで気になってます。
もともとそういうふうに生えてるのか、固いもの噛んでガタガタになってくるのか。
綺麗な歯の子もいるのかな?
是非教えてください~。



魅力。

ボブと散歩していると、よく
『フレンチブルだ~!かわいい~。私も飼いたいと思ってるんですよ~』
と声をかけられます。(主に若いカップル)

フレンチブルのかわいさがわからない男とは付き合えないと昔から思ってる私ですが、けっこう年配の方にも若い人にも、ボブは大人気です。

ボブがあまり人気ないなって思うのは、中学生くらいの女の子。
うちの近所に中学校あるんですけど、そこの前を通るとフレンチブルって好き嫌いあるのだなーと感じます。
あの年頃の子にはわからない魅力なのでしょうかねぇ?


逆に私は、フレンチブル飼ってるってだけでその人の好感度が上がります。
もちろん夕方のニュースは安藤優子派になりました。
他にもリリーフランキーとか岡田准一とか、川原亜矢子とか
フレンチブル飼ってるってだけで勝手に気が合う気さえしてしまいます~。

こんなにかわいいんですよ。
IMGP9578.jpg


IMGP9583.jpg


見よ!このたれ目を~。
IMGP9584.jpg



話は変わって。
今日公園にネコがいました。

ところがボブは拾い食いに夢中で気づかないのです~~~。
DSC02176.jpg


『ボブ!猫ちゃんだよ!』って何度言っても気づかず。
DSC02177.jpg


最後はこんなに近かったのに気づかず。
野性的感とか、動物的感とか、この子にはないのでしょうか?
DSC02179.jpg



『ドンカンだ!ってなんどもいわれたの。 ドンカンってなんだろう?』
DSC02180.jpg



追伸
昨日のみなさんの爪切りアドバイス聞いて、散歩してればいいや~と思い
さっそくいつも最短距離で行く公園に、遠回りしてアスファルトたくさん
歩かせちゃいました~。
帰宅後初めて一人でボブをお風呂にいれ、ボブも私もクタクタです。

モデルボブ

ボブが家に来て3ヶ月と少したちました。

さっき何気なく写真何枚あるかな?とざっと数えてみたら、なんと私だけで
1000枚ありました。
ちなみにブログに載せてる上手な写真はほとんど旦那さん撮影のため
旦那さんはもっと撮ってると思います。
旦那さんも1000枚だとして、2000枚?
じゃあ半年たったら4000枚?

自分でもあきれました。

トップモデル並みの生活送ってるボブです。



今日は近所の公園へ。
行きはダッシュ。
IMGP9618.jpg


本当最初だけで、帰りは引っ張って歩かせます。

最近コイツは、どこでも地面に体をこすりつけます。
これやめさせたいんですけど・・・。
IMGP9621.jpg


運動神経のあまりよくないボブですが、最近この程度の階段ならのぼれます。

ヨイショ
IMGP9625.jpg


ヨイショ 
IMGP9627.jpg


木をダイレクトに噛み、
IMGP9631.jpg


遠くの犬もチェックして
IMGP9635.jpg


今日のお散歩終了です。
IMGP9630_20071219164835.jpg





明日か明後日トリミングしたくていつもお世話になっているお店に
電話したら予約いっぱいとのこと。
1番近い日でも24日の夕方しかあいてないらしいです。

年末ってみんな愛犬綺麗にするのかな?

私シャンプーと耳掃除は自分でできるんですけど、
爪切りができないんです。
ボブの爪は真っ黒なので、血管が見えません。
光に当てても、爪も厚いのかなかなか見えません。
ということは、感で切るしかないのです。
自分でやりたいなーと思うんですけど・・・。
こわくてできません。
ブリンドルの子はみなさんどうしてるんでしょう?



幸せな男

今日はまたおぼっちゃまのために友達と大きな公園に行きました。

少し離れてる場所なので面倒なんですけど、やっぱり今日もボブさんは
頭がおかしくなりそう!って感じの喜び方。
こういうの見るとまた連れてこようと思うのですよねぇ。



ダッシュしてるボブがとっても好き。
ダッシュボブ3連発。

IMGP9599.jpg


IMGP9600.jpg


IMGP9603.jpg




夕日ボブ。

IMGP9607.jpg




帰宅後は、友達の腕枕でオヤスミ。
こいつは日々いろんな女の子の腕枕で寝てる幸せな男です。

『オンナのうでいいでちよ。』
DSC02170.jpg


『やわらかくてさいこーでちよ。』
DSC02173.jpg



全く恥ずかしいくらいの女好きです~。
今はパピー顔だからいいけど、おっさん顔になったらどうなの?
いつまでもみんながかわいいって言ってくれるといいけどねぇ。



オマケ

こういう態勢で寝てる時の
IMGP9572.jpg


このタプッとした隙間ができる所が好きです。
いつもここに指いれてしまいます。
IMGP9573.jpg





10日ぶりの公園

具合悪くなってからは体力が心配でずっと短い散歩だけだったのですが
今日から長めの散歩復活です。

久々の近所の公園。
ここは常時大量のワンコがいるのですが、午前中だったせいか
今日はボブの他3匹しかいませんでした。
追いかけっこさせてあげたかったのですけどねぇ。

でも一人でだって、ダーーーッシュ!!!

DSC02148.jpg


どうしてこんなにかわいいのでしょう?
一生懸命な顔で走ります~。


普段は美男子なのですよ。
この写真は外でどうしても落ちつきない息子に、しつけ中。
もちろん目線の先にはフード一粒。
DSC02152.jpg


楽しそうだったけど体力が心配で少し早めに帰ろうとすると。

DSC02153.jpg


懸命に呼ぶと
DSC02154.jpg


これを繰り返して家まで帰りました~。
どうしても公園戻りたい感じでした。


昨日も書いたのですが、今ボブはおなかゆるゆるなので外ですると
片付けが面倒なのです。
だから家でさせてから行くのですが、家でしてもしなくても
ぜーーーったい散歩中にするのです~。
今日もとっても柔らかいウンチを道のど真ん中でして、
車は来るし、ウンチはコンクリの隙間にはいって取れないし
ヒヤヒヤしましたよ。


オマケ。

『お手!』
DSC02138.jpg


『おかわり!』
DSC02139.jpg

水と戦う男

今日も朝はおじいちゃん。
IMGP9545.jpg


もう悟りをひらいちゃってるよね、この顔。



午前中、庭でヒヅメを噛みつつ遊んでいた時。
どうも喉がかわいた様子。

面倒なので、ホースからあげてみました。

最初は上手に飲んでました。
IMGP9554.jpg


ベローン。
IMGP9555.jpg


どんどん遊びモードになってきて。
IMGP9556.jpg


止めたら不満っぽい。
IMGP9558.jpg



だからまた出したら思い切り顔にかかりこの顔。
IMGP9560.jpg


挑戦的な態度になり。
IMGP9565.jpg


でもやっぱりまた来ちゃうのです。
IMGP9563.jpg


ボブは水が大好きなんです。(お風呂は嫌いだけど)



昨日からまたおなかゆるゆるなのでまた病院に行きました。
おなかの中の菌のバランスがまた悪くなってるようです。

本当におなかの弱い男です~。

おなかゆるいと手間がすごくかかるんですけど、命にかかわる病気じゃないし1才くらいでだいたいみんな落ちつくらしいので、このくらいで済んでるならまだいいですよね。
またお薬生活だよ~。
ボブ、がんばるのだよ~。

記録
体重8、5キロ。
まだまだ順調に増えてます。

ヒヅメ

ボブも大好きなヒヅメ。

あげたいけど、とーーーっても臭い。
獣の匂いがする~。

だから全然あげてなかったのですけど、いいことを思いつきました。
最近ボブは、庭にだしても芝生食べることに夢中。
だから芝生から注意そらせるし、臭いヒヅメを外であげれるので
お庭であげることにしました。

IMGP9526.jpg


IMGP9530.jpg


こういうとこに押し付けながら食べるのです。
IMGP9533.jpg


取り上げられてこの顔。
IMGP9534.jpg


ボブって、切ない顔上手だよね。
IMGP9538.jpg




今日は友達が遊びにきました。
初めて会う人だったのでボブは大興奮だったけど、ワンコを長年飼ってる子
だったのでさすが!
うまくなだめてました。
しかもワンコ臭が少ししてきたボブなんですけど、まだ体調が不安で洗ってないのです。
でもワンコ飼ってるだけあって、その子は『無臭だ』と言い張ってました。

誰にでも懐くけど、女の子がやっぱり大好きな息子です。


こんなふうに一緒に寝ちゃったりしてました。
IMGP9544.jpg


これだけ人懐こいと、この家で誰か面倒みてくれたら私たち旅行
行けちゃうんじゃないかな?と期待してきちゃいました。

どうかね?ボブ。




復活

今日は天気がとても良いので、お散歩復活。
まずは少しづづ。
2、30分ゆっくりと近所を歩きました。

久しぶりの散歩が嬉しくて嬉しくて、ちっとも前に進まないの。
いろんなものが気になるのね~。
落ち葉ゾーンで体をこすりつけ、また服は泥だらけ。
毎日ボブの服洗濯ですよ~。
でも着せないで体泥だらけよりはいいかな~。




今朝のボブ。
久々の太陽を思い切り受け止めながら、寝ちゃってます。

IMGP9520.jpg




左手の点滴あとのハゲちゃんがかわいそうなのです。
早く生えないかな?
IMGP9523_20071214115721.jpg




こんな顔してますが、まだ生後5ヶ月のパピーです。

フレブルの魅力って飼わなきゃわからない!って言われたこと何度かあるけど
本当に飼ってから何倍も魅力わかりますよね。

とても犬じゃない雰囲気の我が子です。IMGP9522_20071214115713.jpg

お手・おかわり

今まで、『お手、おすわりは必要ないから』と思って教えてなかったのですが、
フセをどうしても覚えないため、できることが
マテ、ハウス、オスワリの3つだけ。

とても暇で、コミュニケーションとる時間だけはたくさんあるので
教えてみました。

すると、どうですか!

息子さん、1日でお手とおかわり覚えましたよ!
なんて頭がいいのだーーー!!!


うまく撮れない~。
IMGP9516.jpg


IMGP9517.jpg



今度はもっと上手に撮ります~。


あまりにかわいくてしつこくしてしまったため、
今じゃ『おすわり』っていうだけでセットで勝手にお手とおかわり
しちゃいます~。


今日お散歩再開しようと思ってたのに、雨。

仕方ないので雨が止んだ夕方に近所を少し散歩。

もーーー! 大興奮!
お外大好きなのだね~。

嬉しくて興奮しすぎて、ダウン着たまま濡れた地面に体こすりつけてました。
ドロドロです。

ところで今日『えええ!?』と思ったのが、ボブは具合悪くなる前は
けっこういろいろ散歩して、他のワンコもたくさん会ってたので
もう慣れてきてて、ワンコに興奮しないようになっていい感じでした。

でも今日は久々に会ったので、大興奮~。
しつこくおいかけてました。

パピーはある意味順応性すごく高いのだなーと思いました。

明日は晴れるといいな。



DSC02107.jpg
DSC02109.jpg
DSC02110.jpg





ボブはやっぱり青空が似合う!
DSC02111.jpg






二人生活

ボブと2人の生活ももう4日。

会えるのはまだ先だけどボブ、旦那さんの存在覚えてますかね?

それにしても笑えるのが親ばかぶり。
旦那さんの仕事関係の人2人に『ワンちゃん大丈夫ですか?』って
言われましたよ。
しかもネットつながらないホテルだったりすると、
『ボブの写真をスライドショーでみてるんだー』ですって。

普段かなりクールな人なのですよ。



今日もそんな母子家庭に来客が。

お友達が来てくれると、その間に買い物行けたりお風呂はいれたり
とーっても助かる~。
今日なんて来る途中に、獣医さんによってもらって療法食まで
とってきてもらっちゃった。
いつもアリガトー。

ボブは懐いてるので大喜び。
今日なんて一緒に腕枕で寝ちゃってました。

普段2人が多いから嬉しいのですね~。

それにしてもフレブルって、飼い主命!って子少ない気が・・・。
みんな他人大好きじゃないですか?

そんな人なつこいとこもとってもかわいいですよね~。




一人で写真撮るのはやっぱり難しいです~。
IMGP9504.jpg



IMGP9508.jpg


また口に芝生が~。
IMGP9513.jpg


最近ここをカミカミします。
IMGP9502.jpg



日付変わった頃友達も帰り~。

今はこんな感じで熟睡。
IMGP9515.jpg




どうしてこんな顔で寝るのだ~?笑







ボブ、5ヶ月

王子は5ヶ月になられましたよ。
DSC02136.jpg


なんかすごく偉そうでしょ。笑




もうボブはいつも通りです。
少し疲れやすいかな?っていう程度。

散歩かかしたことなかったのに、この3日間行かなかったため
そうとうストレスたまってます。

今日は久しぶりに外(といってもお庭)にだしてみました。

大喜びですよ~。


もちろん心配なので、厚着させました。
DSC02130.jpg


こんな利かん坊な顔もできちゃうし
DSC02132.jpg


これは『マテ』が長くて怒ってる顔です。
DSC02133.jpg


ほら、こんなに元気!
DSC02134.jpg




明日も調子良かったら散歩再スタートです。




追伸
さっきどうしても用事があって、うちのすぐ向かいにあるコンビニに
ボブをおいて行きました。
といっても3、4分。
帰ると玄関で待ってて、喜び、怒り、大変でした。
このままじゃまずいぞ。

暇なのです。

ボブはまだあまり目が離せなく、獣医さんからもよく見ててあげてくださいと
言われてるため、いつもベッタリだけどそれ以上にベッタリな今。

入院した寂しさからストーカーぶりに磨きのかかったボブ。
何もできませんよ。


ボブも元気だし、散歩いけないストレスで暴れます~。
ってことで今日友達がお見舞いにきてくれました。

よく会う友達なので、ボブさんもちろん大喜び。
しかも『自分の女』と言わんばかりに、この友だちには威張るの!
怒らないってわかってるんでしょうねえ。
遊べと要求しまくり、イタズラして、飛びかかり~。


私は友達に買い物してきてもらったり、私がお風呂はいる間ボブを
みててもらったり大助かり~。


楽しそうなボブだったけど、さすがに体力はまだ復活してないらしく
友達帰ったあとずっと熟睡してます。


私はと言えば、すっっっごい暇です。笑




具合悪くなる前の日の公園写真がまだあったので、アップ。
IMGP5816.jpg
IMGP5918.jpg
IMGP5818.jpg
IMGP5900.jpg

アップもかわいい。




こーんなに元気だったのに、次の朝には別人のようになったボブ。
ほーんと何があるかわからないなー。

なんでもいいから元気でいてください、と心から願った3日間でした。


追記。
現在夜中0時半。
たくさん寝て体力ついたらしく、今頃暴れてます。
眠いんですけど・・・・


経過。

みなさん、こんにちは
IMGP9491.jpg


ご心配ありがとうございました
IMGP9488.jpg


ぼくは
IMGP9489.jpg


もう
IMGP9492.jpg


復活しました
IMGP9485.jpg


イエーーーーーイ!!!
IMGP9486.jpg


まだ完全ではないけどね。。。
IMGP9487.jpg





嘘みたいに元気です~。
喜怒哀楽も激しく、ご飯もガツガツ食べて、遊べ!としつこく来ます。
昨日病院においていったせいか、過剰にストーカーになってますが
元気です~。


今朝病院に行って、注射2本うってもらって帰宅~。
エリザベスカラーもとれました。


まだ白血球の数値は高いので本当は飲み薬飲んだほうがいいみたいですけど、
元気だし、薬増やしておなかの調子がせっかくいいのにバランス崩れても
いけないので、お薬もナシ。

ついでにおなかの調子を見てもらうと、前に増やした薬が劇的に
効いたらしくいい感じ。
あとはしばらく食事療法とビオフェルミンのみで、腸の中の菌のバランスを
整えるようにする生活になりました。
ボブの自然治癒力に期待です~。



ご心配ありがとうございました~。




帰宅後

やっぱり心配で早めにお迎えに行きました。


ボブがまだ点滴中だったので待たされてる間、先生とお話。

先生としてはカラーも点滴の針もそのままにして、明日の朝もう一度
来てほしいとのこと。
もしそこでけっこう回復してるようならそのまま飲み薬に移行して帰宅。
まだダメだったらまた1日入院。

私としてはやっぱり一緒にいてあげたいし、できれば一緒にいてあげたいと
話し合いしてたら、ボブさん登場~。

寝てたみたいでぼーっとしてたけど、起きた瞬間やっぱり朝と全然違うの。
点滴ってダイレクトに効くんですね。
その様子を見て点滴効果を実感して、今日も点滴の針いれたまま帰宅することに
同意しました。

最初は会って喜んで、牛肉のトマト煮込みをあげたらモリモリ食べて
まだまだ食欲旺盛でキッチンにいるのでデザートにリンゴあげて
やっと落ちついたと思ったら!

置いて行かれた怒りと寂しさがよみがえってきたのか、突如反抗的になる
息子。

滅多に吠えないのに、ガウ~!って吠えたり。

怒ったあとは、『もう置いて行かないで!』って言うように
私につきまとい、最後は膝枕で甘えて就寝。

まったく我がままで、カワイイ奴だよー。

元気になった証拠に、カラーをとろうと必死でした。

でも昨日も帰宅後しばらくして、夜はかなりグッタリだったため
もちろん気が抜けません。

先生の話では、1日2日で治るものではなく、もちろん今も
白血球の数値は高いままです。
しばらく安静の日々が続きそうです~。

とにかくけっこう元気な顔をみれて今日のところはほっとしました~。



『これもうとってくれるっていってたでちょ!!!』

ごめんよ~。あと1日だって~。
DSC02123.jpg




元気なボブさんの写真もアップ。

具合悪くなる前日の夜のお散歩風景。
あまりに寒がるのでダウン着せました。


IMGP5941.jpg



IMGP5948.jpg





早く元気になりますように。



昨日のつづき

昨日はあれから、ボブはずっと寝てました。

全く動かず、息も浅い状態。
何度も呼吸してるか確かめにいかなきゃ落ちつかないくらい。

何度か水を飲ませたりするために立ち上がらせても、
そのままの状態で横にコテンと倒れてしまって起き上がる体力すらないボブ。
ぬいぐるみそのものでした。

心配で心配で仕方ありませんでした。




たくさん寝て今朝起きると、少しだけ回復してる感じ。
相変わらずご飯つくっても自ら食べに来ないので、手で少し食べさせました。

動きはゆーっくりだけど、昨日の朝のあの活力のない目よりは
少し目に力がありました。

朝一で1日入院だったのですけど、何か気配を察したのか具合悪い体を
引きずって付いてまわる。

こんな具合悪い時に寂しい思いをさせるのが憂鬱だし、
一緒にいれないのも不安だけど、家にいても何もしてあげれないので
今朝1日入院してきました。

夕方に会えるし、夜も一緒に寝れるので、それだけは良かったー。
今日で点滴も最後のはずなので、あのエリザベスカラーもはずして帰ってくるはずです。

ボブは普段カラーもリードも気になって仕方ないタイプなので心配だったけど、
昨日はよっぽどしんどかったみたいで、気にする様子もありませんでした。
今朝になって、『なんだこれ?』って感じで取ろうとしてましたよ。



今日で見納めになる予定のボブのカラー姿。

やっぱりかわいそうだけどカワイイ。

DSC02116.jpg



器用にカラーを噛む。
DSC02117.jpg



大好きなソファ下にもぐれません。
DSC02118.jpg


とれないとわかり、すごく不機嫌な顔になった。
DSC02122.jpg


そんな顔してもとってあげられないのだよ~。
DSC02120.jpg





今日はとーっても久々の一人。
旦那さんは今日から2週間いないし、ボブも病院。

とりあえず昨日眠れなかったので、久々に一人でベッドで悠々と寝て、
起きたらボブがいるとなかなかできないので早めの大掃除と、
しばらく目が離せないのでお買い物~。


病院でる時は涙でるくらい切なかったけど、置いてきたら置いてきたで
割り切って、心配ながらもあまり気にしてない私なのでした。


病気 

今朝起きて、なんだかぼーっとして(これはいつもなんだけど)
明らかに様子のおかしいボブ。

私がキッチンにたつと、いつもならキッチン前でしつこく待ち、
待ちきれないと家中ダッシュするくらいご飯が待ち遠しいはずなのに
キッチンにも来ない。
なんとご飯を一口も食べなかった。

動揺しつつも、昨日の公園でかなりの時間と距離の散歩をしたし
夜元気だったので久々の夜散歩にも行ったので
疲れかな?と思った。

とにかく動かないんです。

目も虚ろだし、だるそう。

でもとにかく眠そうなので、再び旦那さんにベッドに連れて行ってもらいました。


とにかく寝る。

全然起きないんです。


昼にリビング連れてきて、ボブの好きな鳥ひき肉と野菜を卵でとじたご飯を
あげてみるとこれまた食べない。

これはいよいよまずいと思って病院へ行きました。


私たちが見たボブの症状
*寝てる時息を吸うと軽く痙攣する
*頭を左右にふる仕草をする
*食欲がない
*とにかくだるそうで動かない

午後一で病院に行き、これを先生にいうと
『脳神経の症状の可能性ある』と深刻な顔で言われ、私も旦那さんも
どん底に突き落とされた気持ちになりました。

検査の結果、白血球が異常に高く体温も高め。
今疑われるのは感染症。
でも今の段階ではなんの感染症かわからないとのこと。

抗生物質で様子をみることに。

でもボブさんは食欲全くないし、もし胃腸の感染症なら今後嘔吐する可能性も
高く、薬を飲んでもだしてしまうかもしれないので、
病院で点滴で薬をいれるとのこと。

7時に迎えにきてください、と言われました。
明日は朝から夕方まで病院。
夜だけ家に戻れる入院措置です。


入院承諾書にサインして、ボブを預けて病院をでた瞬間
そんなに長く離れたことない不安と、ボブのあまりの元気のなさを見て
何年ぶり?に泣いてしまった私。



そのまま家に帰っても滅入るので、ボブがゆっくり休めるクッションなど
買いに行ったり。


すっごい目の前真っ暗だったけど、感染症って言われたわけだし
治るんだ!と夫婦で思うことに。


ここでけっこう気持ち持ち直してた私。

待ち遠しくて早めに迎えにいくと、私たちを大喜びでむかえてくれた
ボブの顔には、エリザベスカラーが~~~!

そのかわいそうでかわいい姿に笑っちゃいましたよー。

なんか似合うの~。笑

しかも元気も少しでて、全く動かなかったボブが病院歩き回ってるし、
ご飯も食べたと聞いて一安心。

帰宅してやっぱりだるそうでずっと寝てるけど、リンゴをすってあげる音で
キッチン前で待ってたり、さっき昼間につくったご飯を半分に減らして出したら全部食べました。

良かった~~~!(涙)


でも明日は10時間入院のボブ。

ボブ!がんばれ~。
夜は一緒に寝れるし、早く治るんだよ~。


そんなわけで今はもう落ちついてます。(私が。笑)

ブログに書くか迷ったけど、あとになって
『こんなこともあったね~』と笑えるように願を込めて。




それでは最高にかわいそうでカワイイボブの病人姿を一挙公開!

『なんかジャマでちね』
IMGP5963.jpg


『うまくねれないでちよ』
IMGP5964.jpg



この左手についてる点滴の針(シリコン)をとらないためのカラーなのです。
IMGP5967.jpg


似合うでしょ?笑
IMGP5968.jpg




ちなみにこんな状況だけど、明日からどうしてもはずせない仕事で
2週間出張の旦那さん。

明日はボブもいないし、とっても長い1日になりそうだー!











紅葉ボブ

今日は野川公園へ。

ここの公園、ワンコの散歩にはとってもいい。
他にワンコもけっこういるし、何より落葉樹がたくさんあるので落ち葉天国。
これだけ木がいっぱいなら夏も木陰たくさんあるから来れるかも?

ボブさんは大きな公園に行くと目の輝きが違う。
着いた瞬間から嬉しくて嬉しくて頭おかしくなりそう!って雰囲気です。

本当に楽しそうで、こっちのほうが嬉しくなっちゃいますよー。


まずはダッシュして~。

今日の一押しボブ。
ギャー!かわいいー!
IMGP5914.jpg


IMGP5851.jpg


毎日のお散歩のおかげで体力もずいぶんついたし、
なにより走るのが早くなりました。
本気でダッシュされると私も本気で走らないと追いつきません~。
IMGP5906.jpg




落ち葉でゴロゴロ~。

黄色ボブの写真いくつか
IMGP5809.jpg

IMGP5823.jpg
IMGP5811.jpg
IMGP5825.jpg
IMGP5828.jpg
IMGP5831.jpg




赤ボブ
IMGP5856.jpg


茶系ボブ
IMGP5848.jpg



大きい葉っぱとボブ
IMGP5866.jpg
IMGP5868.jpg



ボブ捕獲
IMGP5899.jpg




すっごい楽しそうだったボブと、それ見てその何倍も楽しかった私たちでした~。

初めてのノーリード

出張中だった旦那さんがまた一睡もしないで始発で帰宅。
目的はもちろんボブ。

感動の再開を果たし、3人でお昼寝。

私と2人で寝るより嬉しいのか?
いつまででも寝続けるボブ。
安心してるのかな?


起きていつもの散歩コースに行きました。

うちの近所はとにかく愛犬家が多い。
毎日の散歩で最低でも10匹は会います。
多い時はその倍。

今日はボブと仲良しのダックスの熟女さんとまた追いかけっこ。

いつもはボブだけリードして私も一緒にダッシュだけど
リード絡まりまくりなので今日は人もいなかったし初のフリーに。

IMGP5779.jpg


すごい早さでダックスちゃんを追いかけまくり、開始3分で
ハァハァなボブ。

それでもダッシュし続け、最終的にゲロ~しました。笑

はりきりすぎだ!



帰り道で会った小学生の男の子になついて、しばらく一緒に歩いて帰りました。
ボブがいるおかげで毎日いろんな出会いがあります。

最近いろんな人に覚えてもらって、ボブくん~って言われます。
でも他のワンコちゃんの名前覚えるの大変じゃないですか?
他の飼い主さんは一度名前言うと覚えてくれてるので、すごいなーと思うんですけど
私は・・・。
しかも同じ犬種だったりすると無理。
みんなどうしてるんだろ?



最近面倒くさくて水を持って行かない私。

IMGP5786.jpg



『このやってのむんでちよ。』
IMGP5785.jpg



高いところに置かれたかわいそうなボブ。
IMGP5759.jpg



下から激写。
IMGP5766.jpg



紅葉ボブ。1
なんかお尻ういてるよー。
IMGP5768.jpg



紅葉ボブ。2
IMGP5771.jpg


お花とボブ。
IMGP5793.jpg




毎日たくさんのワンコと遊んでるので、ボブの中にも好き嫌いがでてきました。
遊んでくれる年上のワンコが好きみたい。
ボブに興味のないワンコにはボブも興味なし。

やっぱり犬にも気が合うとかあるんですね~。


歩かない男再び。

『どうもボブです。今日は朝からテンション高いでちよ。』
DSC02092.jpg




今日もいつもの公園に。

最近なかなか時間合わなくて会えなかったご近所フレンチのベイブくんに
会えました~。
他にも2度目のフレンチくんにも。
私が知る限りごくごく近所にボブ含めて3匹のフレンチがいます。


ベイブくんと写真を撮ろうとするものの、
DSC02097.jpg

DSC02098.jpg



全然ダメ。
二人とも動きまくり~。

ベイブくんは16キロのビッグフレンチなんですけど、引っぱり癖と力が
すごいため、首の神経痛めてしまってずっとお薬生活です。
すっごい元気なんだけど、薬飲まないと動けないし震えるし、
トイレもいけない状態になっちゃうんですって。
薬さえ飲んでれば元気な男の子なんですけど。
だから飼い主さんに、力がすごいならハーネスをすすめられました。
こわいよね~?

ボブもそろそろ引っぱり癖治さないとね?
治らなかったらハーネスだぞー。

といってもボブさん実はそこまで引っ張りません。
だって常に道の脇の草に夢中で、むしろ私が引っ張って歩かせてる感じ。



今日はダックスちゃんと追いかけっこしたり、
いろんなワンコとプロレスしたりしてたら1時間半たってました。

さすがに疲れたようで・・・


またでました!
『歩かない男』


DSC02100.jpg



DSC02102.jpg



DSC02103.jpg



でも今日は私もボブと他のワンコの追いかけっこにつきあってヘトヘトだ。
抱っこするわけにはいかない!

最初全く動かなかったボブも
『帰ったらご飯だよ』
『ご飯あげるから』
『ご飯~ご飯~』
というかけ声に反応してなんとか無事帰宅できました。


帰宅して足シャワー、ブラッシングしてご飯。

とっても疲れたみたいですぐに熟睡。

なんでもない1日もボブがいると楽しいなー。
ライブラリ - 4113
ライブラリ - 4114
ライブラリ - 4115
ライブラリ - 4117



ボブの目にピンチ。

『どうもボブです。』
今朝久々の太陽を全身で受け止めながら、座ったまま寝たオトコ。

071204_092758_M.jpg




380円の激安の服を着せられて、納得いかない顔してるオトコ。笑

071203_233344.jpg




ところでちょっと危険なことがありました。

今日は友達とボブを連れて散歩とペットサロンに。

散歩の時にたまたま見つけた空き地。
草がたくさん生えててボブも大興奮。

もうすっごい嬉しそうにダッシュして転げ回ってました。

ボブを見ると、服と体にたっくさん実?みたいのついてたんです。
よく見ると、昔よく見たセーターとかにすごく付く草わかります?
稲を小さくしたようなのが無数についてたんです。

服きてたし、まあいいかと思って遊ばせて数分後。

なにげなくボブの目を近くでみると無数のその実?みたいなのが
はいってるんですよ。
ちょっとじゃないの。
小さいのがたーくさん。
目を見開いてみると、奥にもいっぱい。

とにかくとれる分だけでもとろうと思い、
友達の協力があってなんとかとれる範囲はたまたま持ってた
ワンコ用のウエットティッシュでとりました。

あとから何度かチェックしたけど、残りは奥にいったのか
それともすべて取れたのか、涙と流れたのか?

ボブの目は赤みもなく異常ナシ。
よかったー。

とにかく友達も私も驚きでひいちゃうくらい大量に目にはいってたあの実。
フレブルは鼻ないから目に直接はいっちゃうんだよね。

気づいてあげられなくてごめんよ。

これからあの草があるところは禁止だよ!






『そんなことより』
DSC02075.jpg



『ぼくちんはフセができません』
DSC02077.jpg




『すぐおすわりしちゃいます』
DSC02078.jpg






本当にフセがなかなかできない。

ボブって普段からフセの格好しないんですよ。
寝る時も横向いたり。

フセの態勢が嫌いなのか、させても3秒くらいで戻ります。

躾の先生に教わったやり方とかいろいろやったけど、どれもいまいち覚えず。

おでかけした時とかできたほう絶対いいから教えたかったけど、
こうなったらフセは諦めて、マテを長くできるようにするとか
方向性変えていこうかな?








Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム