fc2ブログ

病院へ。

また検便と、ご飯調達しに病院に行きました。

結果は、まだダメでした・・・

ボブさんはおなか弱い子だろうと言われました。
虫がいなくなるには1年かかるかもしれないそうです。

本人は元気なので、特別かわいそうな感じはしないんですけど
早く良くなったらいいなー。
だってフルーツとかトッピングとかあげたいんですよね。
今もダメではないけど、療法食でおなかの虫に栄養いかないように
してる状態なので控えてます。

大人になると確実に治るらしいんで、他の大きい病気することに比べたら
なんでもないです。

それにしても保険はいっておいてよかったですよ。
まだ保険料請求したことないんですけど。  笑
そろそろしないと。



話は変わって。

ボブのお散歩がとっても楽しいです。
けっこう快走してます。
なぜか普通に歩いてくれず、ダッシュするのですぐに疲れちゃうんですけど。

こんな臆病な子だから、絶対散歩はなかなか好きになれないだろうと思ってたのに
もうけっこう嫌いじゃないっぽいです。
楽しそうにダッシュしてます。

距離も時間も短いので、昨日は2回行きました。

お散歩から帰ると熟睡してくれるので助かります。



夜のお散歩中。
ボブ!かっこいいー!!
ライブラリ - 3708



長い距離は歩けないので、帰りはバッグにはいったり。
ライブラリ - 3707




帰宅して少し遊んだら、すぐにこの態勢に。
ライブラリ - 3704



『ね・・・ねみーでちよ・・・』
ライブラリ - 3705
スポンサーサイト



ワンコと出会う。

夕方から近所をお散歩に。

今日はたくさんのワンコと会えました。

コッカー、ミニピン、ダックス、ジャックラッセルテリア・・・


ボブさんね~
意外にもかなり強気です。

かかっていきます。

『やらなきゃやられる!』って感じでしょうか?


飼い主さんたちには懐いていくんです。

耳をウサギさんにしながら、果敢にもワンコにむかっていくボブに
本当に笑わされます。



今日はけっこうダッシュしました。
よく走って、いろんな人にかわいがられ、いろんなワンコにドキドキしたボブは
帰ってきてすぐ熟睡。

ちょっと散歩の楽しさわかってくれたかな?



最近のボブの寝顔。
大丈夫・・・私にとってはカワイイよ!

ライブラリ - 3654




全く舌のでなかったボブですが、最近寝起きなどに
ちょっとだけ舌が見えてます。
ライブラリ - 3661




再び歩道橋

家の前に出してみたものの、落ちてる葉っぱなどすべてを
食べようとするため、また安全な歩道橋へ。

カラーとリードも届きました。

本当はもっとかっこいいのが欲しかったけど、
なんせボブさんはカラーもリードも大嫌い。

だからまずは少しでも違和感の少なそうな、軽めの布製を
注文しました。

では、そんな今日のボブさんを写真で紹介します。



似合う!
似合うよ、ボブ!
ライブラリ - 3683




東西南北ボブ
ライブラリ - 3688



お!
ボブ走ってます。
耳がウザギさんに。
ライブラリ - 3689




いやーん。
カッコイイー。
ライブラリ - 3691



かわいいよ!
ボブ、かわいいよー!
ライブラリ - 3692



実は散歩の途中ですごい音のバイクが通って、こわくなったボブさん。
抱っこしてもずっと震えてて、帰宅してみるとすごい抜け毛・・・
こんな抜け毛は初めてです。
完全にストレスです・・・。

今までも外にだして音には慣れてたけど、
一人で地面歩きながらの大きな音はそうとう怖かったみたいです。

今度は静かな場所にいこうね!

プレお散歩デビュー

本格的なお散歩じゃないんですけど・・・
歩道橋でプレデビュー。

もちろんびびってましたけど、私が離れるとついてこようとして
少し走ってました。

思ったより動きました。

明日注文してたカラーとリードが届くので、
本格的デビューも近いです。
(今使ってるのはほとんど選ばず買った細いヒモなので
なんだか不安)


その後近所のホームセンターに行ったら、家族連れなどたくさんいて
みんなにナデナデしてもらってかわいがってもらいました。



それではプレデビューしたボブさんを写真で。


憂鬱顔のボブ。
みてください!
バッグがきつきつになってきました。
ライブラリ - 3662




オスワリ。
足に乗っかる肉がヤバイです。
ライブラリ - 3666




クンクンしてまちよ。
ライブラリ - 3664

ボブ、洗われる。

最近ツメの長さが気になりつつ、やっぱりツメはどうしても
自分でできない私・・・

ということで、3度目のペットサロンへ。
ついでに、シャンプー、足裏の毛カット、耳掃除、などフルコースで。

吉祥寺のペットサロンなんですけど、パピー料金はこれだけやっても
2000円!!!
安い!!!

個人的に1番好感もてるペットショップなので、行くのも楽しみ。

顔なじみになったお姉さんたちにかわいがられ、抱っこされ、
固まるボブ。

・・・オイ!  なんでだ!

でも大人しくてカワイイって言われます。    
本当にぬいぐるみですもん。

今日はボブさんが洗われたりしてるのを遠目に見て待ちました。

これが!
またまた驚くほど大人しかったボブさん。
されるがままに、自分からいっさい動いてませんでした。


家での暴れん坊ぶりと半々にしてくださいよー。



雨の中いい香りになったボブさんを連れて帰り、
家についた瞬間・・・暴れん坊。

・・・いつになったら慣れるのかね?

本日再び体重測定。
ペットサロンの正確なもので。
やっぱり5、5キロはいってます。
最近ボブをバッグにいれて運ぶのに限界感じてます。




今日の写真は・・・
座椅子大好きなボブ。
気づくと座椅子でデローンってなってます。
おしっこ2回ほどもらしたので、家でカバー洗ったら悲しいくらい毛玉になりました。


そんな座椅子で眠くなって手なめなめ中のボブ。
ライブラリ - 3646



次は左手なめなめです。
ライブラリ - 3647



ご飯ですかね?
ライブラリ - 3648



違ったですか・・・
ライブラリ - 3649



いつのまにか寝ちゃいます。
ライブラリ - 3650

お留守番

ボブさんすっかり元気です。
調子悪そうだったのは昨日の数時間だけでした。
やっぱり疲れだったんでしょうか?


安心したので、久々にボブさんおいておでかけ。

私本当に子育て中のお母さんの生活です。
ボブさんが3時間以上お留守番したのは、まだ2回だけです。

今日は3回目。

しかも1番の長いお留守番。
5時間弱です。

ドライブしがてら買い物したり、好きなことするー!って思ってたのに、
結局1番長くいたのはペットショップ。   笑
ボブさんグッズ夢中で見てました。

今日はいいもの発見!

バナナのおもちゃです。

実はうちはラテックスのタマゴちゃんのおもちゃあったんですけど、
フレンチブルドッグひろばでもmixiでも、フレブルが同じおもちゃ誤飲したって
いう情報をみて・・・
即捨てました。

でもボブさん、これが大好きでした。
大きさもちょうどいいし、卵形だからいい転がり方するし、
ピーピーなるし、なによりバニラフレーバーがボブさんの興味ひきつけてました。

同じようなので大きめのないかな?と思っていたら、今日バナナを発見。

原寸大のバナナの大きさで、飲み込めるような大きさに縮まることはないし、
これもとってもいい香り。

他にも新しいコングなど購入して、ドキドキしながら帰宅。


ボブさん、初めて大喜びで迎えてくれました!

普段は留守番なんてほとんどないから、私をみて喜ぶこともあまりナシ。   笑


今日はとーっても喜んでくれました。

しかしバナナのおもちゃを与えると、もう大喜び。
歓迎はすぐ終わり、ボブさんはバナナに夢中。
寂しいじゃん・・・。ボブさん・・・。


ところでボブの体重。
なんと5、6キロに!!!
この前病院で5,1キロだったんですよ。
なのに昨日計って5.6だったので、信じられなくて
今再び測定するとやっぱり5、6でした。
着々と大きくなってます!



興奮しすぎてマテさせられてます。

ライブラリ - 3651





バナナをカジカジ中のボブさん。

ライブラリ - 3652

元気のないボブ。

今日は気持ちが落ちつかない1日でした。

ボブさんが昼寝の時少し吐いたのです。
水を一気に飲んでむせて吐くというのは日常なんですけど、
水意外のものを吐くのは初めてなのでびっくり。

しかも食後すぐでもないのに、原型とどめてたフード・・・(うちはふやかしてます)

そしてその後もずっとだるそうなボブ。

元気のないボブを家でみるのは初めてなので動揺。

夕方までずっとぐたーっとなりながら、浅い眠りだったボブさん。


病院連れていこうかな?とも思ったけど、考えてみたら疲れかも。
撮影もあったし、友達きたり。

1日の中でボブさんが普段外にでるのは10分くらい。

あまり長い外出したことなかったから疲れたのかも。
昨日はゆっくりしたけど、疲れとれてないのかな?と思ったり。

とにかく今日は様子みて、明日の朝も調子悪そうだったら病院連れていこう!と
決めた夕方。

突如元気になったボブさん。
家中走り回ったり、引っ張りっこ遊びを要求してきたり。

ちょっと安心。

ちなみに元気がない時も、食欲はスゴイ。
だるそうなのに、私がキッチンにたつと待ってるし、ご飯の匂いしたら
ダッシュ!

昼間遊べなかったストレスからか、暴れまくったあと
ご飯食べて、いっぱい甘えて(今日はとっても甘えん坊!)
今やっと熟睡できてます。

ヨカッタヨカッタ。

でももしかしたら風邪かもしれないですよね~。
寒くなってきたし。

明日も様子おかしかったら病院だぞ、ボブさん。

それにしても、ボブがだるそうなだけでこんなに胸が痛くて心配なものなのだ、
とわかった知りました。

ワンパクでもいいし、多少のいたずらっこでもいいから
本当に健康であってほしいものです。


ちなみに今日ボブの療法食が残り少なくなったので病院に買いに行くと、
賞味期限間近のフードしかないからってことで、無料でいただきました☆☆☆
ちょっと割高なフードだし、ウレシイー。




最近の午前中の日課。
家の中で日光浴中のボブ。
陽が射してくると自らここへ行きます。
IMGP9341.jpg
IMGP9340.jpg

ボブさん忘備録

最近のボブさんの様子の忘備録なので長いです。

家の中を走り回ってます。
キッチンや物置など、禁止された場所をのぞいてすべての部屋を
我が物顔で闊歩してます。

もちろん行動が広がったのでおしっこの失敗も増えました。
今日もリビング歩いてたら、ボブのおしっこ踏んじゃいました。
けっこうブルーになります。

でもうんちの失敗はナシです。
ウンチしたくなったら走ってトイレ向かいます。

夜は一緒に寝てますが、まだトイレの失敗ナシ。
最近はおしっこしたい時、ペロペロじゃなく、体フミフミして起こされます。
トイレ連れて行っておしっこしたあと、寝室連れて行くとすぐ熟睡。
カワイー。


実は最近ケージが好きじゃなくなってて、夫婦で困って話し合ってました。

ケージの中を居心地いいように大きめのベッドにしたり、
いろいろ工夫した結果、一昨日くらいからケージでも長く熟睡してくれる
ようになり一安心。

でもバリケンかなんかで安心できる空間作ってあげたいな、と考え中。


最近はフセを練習中。
昨日しつけの先生に教えていただいたばかりでまだまだですが、
フセのポーズは嫌がらなくなってきました。

いたずら面は・・・

危ないことや危険なことは本気で叱るので、あまりいたずらはしません。

でもこっちがご飯中だったりかまえない時。

こっちを見ながらカーテンなめたり、家具なめたり・・・
ダメだってわかってて、でも怒られないように噛まずに舐める・・・
どうしましょ。

いたずらしそうで気が抜けない・・・けど舐めてるだけのボブ。

IMGP9180.jpg


困ってること。

それはズバリ芝を食べまくること。
これはいくら言ってもダメ。

今は芝生といっても安全な庭のみ。
外を少し歩かせる時はコンクリのみなのでいいですが、
本格的な散歩になると・・・芝生ですよね~。
農薬とか使ってるかもしれないし、こわいです。

家の中に落ちてる髪の毛すらくちゃくちゃ食べるので、
かなりここは気が抜けない!
ホコリなんてあったら大喜びで食いつきます。
食いしん坊・・・
まだ誤飲とかはないけど、これからも気が抜けません。


あと私の個人的な気持ちでいうと、
キッチンにたってる間、いつまでも待たれてるのがけっこうストレス  笑
ボブのじゃないのにー!
見られても何もあげられないのがつらい!

まさにキッチンにたってる私を待ってる最中のボブ。
この顔で見られてると・・・つらいですよ。

IMGP9140.jpg



あとはケージかみかみ!
これは初期から怒らなかった私たちの責任デス・・・。
苦いスプレーもやってみたけど効果ナシ!
アップルビターにしようかな?
IMGP9257.jpg




昨日他のフレブルのパピーに会ったり、しつけの先生の話聞いて思ったこと。

本当に、それぞれの性格がある!
だからよその子がこうだから・・・とか、うちの子がこうだから・・・っていうのは
参考にしかならないな、と感じました。

それぞれにあった躾の方法があるんだろうな、と思いました。

でも今まで飼ったどのワンコより、ボブは人間のパートナーとしては
一緒に暮らしやすい性格です。
いいとこをのばして、最低限の躾をしつつのびのび育てたいです。


今はケージのベッドで熟睡中。
ヨカッタヨカッタ。


ライブラリ - 3580
ライブラリ - 3577



イベント日

車にのっておでかけです。

ライブラリ - 3618





20分後世田谷の、とある場所に到着。

『なんですか?これは』
ライブラリ - 3620



『近いでちゅよぉ』
ライブラリ - 3621




『うぅ・・・うぅ・・・』
ライブラリ - 3619




『はじめまちて。』

ライブラリ - 3622







フレブルの成犬2匹にパピー2匹。

これは何かというと・・・

ライブラリ - 3625



今日はサンゴママさんに紹介していただいた、フレンチブルのしつけ本の
撮影をしてきました。


行く前はいろいろ不安だったけど、一度きりのことだしやってよかったです!

ボブさんはとっても役者さんで、何でも要望に答えてました。
思ったより人見知りもせず、誰にでも懐いてました。

息子よ!やるな!


初めて同じ歳くらいの子と接する事ができたし、しつけの先生にフセを教えていただいたり、
他にもいろいろな躾の方法がとっても勉強になりました。


私たち飼い主にとっては本にも残るし、一生の思い出になりました。

本が完成するのが楽しみでしかたないです。

ボブさんありがとう。
おつかれさまでした。

眠い時

こんなアンニュイな表情になったり。
けだるい雰囲気でてます。

IMGP9334.jpg



ひゃー。かわいいあくび顔。

IMGP9336.jpg




あくび後は鼻穴ひらいてて、またかわいい。

IMGP9337.jpg



 就寝。

IMGP9338_20071022192539.jpg



ボブさん4、8キロ。
5キロが目前にせまりました。

ある日のボブ

なにしてるですか?

IMGP9306.jpg



なんですか?これは。
IMGP9309.jpg



遊んでもらえなくてストレスです。
これ噛んじゃいますよー。
IMGP9315.jpg



見られてるからできないですよ。
IMGP9317.jpg



またきたよー。
IMGP9324.jpg



気になるですよー。
IMGP9320.jpg




ペラペラされたらたまらないですー。
IMGP9326.jpg




そのハガキがぁぁ。たまらないです。
IMGP9329.jpg




とにかくしつこいボブさんでした。

ワクチン3回目終了です。

今日はまた病院へ。

ボブさん3回目の検便とワクチン兼ねて。


結果としてはおなかの菌はまだ活動中なので、引き続きお薬です。

ガツンと効く薬もあるらしいんですが、まだパピーだし
肝臓に副作用でるらしいので、引き続き今の薬とビオフェルミンで
じわじわ治療することになりました。

本人はいたって元気だし下痢もほとんどしてないんですけどね。

それと食事もユーカヌバの特別療法食に切り替えることにしました。
これは栄養が吸収されやすいので、おなかの虫に栄養が行きづらくなるらしいです。

ついでに耳掃除をしてもらい、念のため引き続き肌のサプリメントも頂きました。


なんとお会計2万円也。 
OH!!!


ここからは全く別のお話なんですけど・・・

ボブさんって本当に神経質です。

どんだけ神経質かっていうと、人間の着てる服が違うと大騒ぎ!

下が同じだと上が知らないものでもまあまあ平気。
いちおう確認しまくるけど。

でも最近寒くなったし、服もパジャマもボブが知らないものばかり。
だからもう大変。

とりあえず警戒します。

とくに靴下は、今まで夫婦でサンダル生活だったのでボブに馴染みがありません。
しつこいくらい確認してきます。

そんな弱虫なところがまたかわいいんです。



ちょっと高飛車なボブ。
ライブラリ - 3506




ヨッ!!!  美男子さん!!!
ライブラリ - 3508




ウインクだってしちゃいます。
ライブラリ - 3509


OH!!!  

  • 2007/10/19 18:25
  • Category: 事件
ボブさんが・・・


ボブさんが・・・


こんなにプニプニでかわいいのに・・・
IMGP9272.jpg



時にはスリムにも見えてかわいいのに・・・
IMGP9244.jpg



ひなたぼっこ中もかわいいのに・・・

IMGP9291.jpg
IMGP9280.jpg
IMGP9295.jpg





本日なんと腰ヘコヘコしました。
腰フリデビュー。

って、まだボブ3ヶ月じゃん!!!

いつも格闘する亀のぬいぐるみ相手だったし、たぶん
『自分のほうが上だ!』っていうただのアピールなんでしょうけど・・・

でも早いじゃない?

早熟かよー!

今まで飼ったワンコはオスばかりだったけど、みんなヘコヘコデビューは
半年くらいだったぞ!   笑


一瞬だったから、今日だけかもしれない。
それに期待。

あまり早く大人にならないでちょうだいね。


寝る前のボブさん

起きる→おしっこ→水飲む→遊ぶ→ご飯→遊ぶ→うんち→眠る

1日にこれを何度か繰り返して日々過ごすボブさん。


そして眠る前は絶対ガジガジ。
眠いので寝転んだままです。
ライブラリ - 3444



眠くなると必ずソファの下にいきます。
でもこの下で熟睡したことがないので、このあとケージにいれられてしまいます。
ライブラリ - 3407



ベッドでのボブさん。
ライブラリ - 3446


とにかく寝室が好きで、ここに行った瞬間熟睡します。
そしてなかなか起きません。
おしっこしたくなると、人間の顔ペロペロして起こしてくれます。


一緒に寝るとやめられなくなるよ~と何度もいろんな人にいわれた台詞。
実感中です。

事件発生

ボブがうちに来た時から使ってるケージはこれでした。
kurosu_1967_57989022_20071017163224.gif


1200×600で大きめだったんですけど、これから成犬になったら狭いだろうし、
ボブさんはウンチの時踏ん張りながら歩くので踏んでしまうことがあるので
トイレを大きくしたら踏まないかな?と思い、ケージの買い替えに踏み切りました。

そしてこれが届きました。
wishwood_1970_2649108.gif


今までの倍の広さです。
中にトイレとベッド、毛布をおいても余裕がありなかなかいい感じ。
最初は心配するくらい落ち着きなかったけど、すぐ慣れてケージで就寝。

良かった~と思ったのもつかの間。


新しいケージにボブをいれて、食事をしている時に事件が起こった。

ガサゴソ物音がするので見てみると、
なんとボブがケージの冊に顔をつかえている!

もちろんケージの冊の幅はボブの頭より狭い。
たぶんグリグリやってるうちに、勢いで頭だけスポン!とはいったみたいです。

そんな無理矢理いれた頭が抜けるわけもなく、はさまれたままのボブ。

見た時は失神しそうになりました。


旦那さんが木を『フンガ!』と開き、ボブさん無事救出。

直後にケージを古いものになおしました。
新しいケージはお蔵入り。

それにしても頭がはいってしまうなんて本当に想定外でした。

私たちがいたからいいようなものの、いなかったらはさまれたままだったボブさん。
こわいよーーー!!!
本当に何もなくてよかった。

頭が今の2倍くらいになるまで、新しいケージは使わないことになりました。


あー。
こわかった。




ボブさんはけっこう綺麗な寝顔で寝ます。
ライブラリ - 3417



ソファの上で寝るのが好きなボブ。
でもまだ自力じゃ全然あがれません。
ライブラリ - 3408


あっ!!!

  • 2007/10/16 17:14
  • Category: 事件
ボブさーん。
チッコでちゃってますよ~。ライブラリ - 3416

ボブ!  初の芝生で大暴れ

ボブを庭の芝生にだしました。
前にも一度出しましたが、かたまってしまったボブさん。

今日は自動で動くボールのおもちゃで吊りました。

とにかく意外なくらい大興奮だったボブさんを写真でお伝えします。

ボールに興奮してるボブ
IMGP9214.jpg


めずらしいベローンボブ
IMGP9216.jpg


太り過ぎ?なボブ
IMGP9223.jpg


ボールを見失う鈍い男
IMGP9235.jpg


果敢にボールと戦うボブ
IMGP9237.jpg


芝生を食べてみるボブ
IMGP9238.jpg


意外と芝生がおいしい事がわかりむさぼるボブ
IMGP9239.jpg


心配になって捕獲してみた。


むしゃむしゃ食べてる!!
IMGP9241.jpg


満足げに微笑んだ!!!
IMGP9242.jpg



ボブも見てる私たちもとにかく楽しかった。

そして新たな発見があった。

今までずっと家の中で見てきたボブ。
太ってるか痩せてるかわからなかったんです。

今日外にだして客観的にみた結果。

『間違いなく痩せてはない!!!』

走ってる姿がこんなに丸いものかと衝撃をうけました。


うちの王子

実は・・・
最近一緒に寝室のベッドで寝ている私たち。
と言っても、夜の3、4時間と昼寝とか。
今のところケージで寝る時間と寝室で寝る時間は半々って感じでしょうか。

躾によくないかな?とか迷ったんですけど、一緒に寝始めてボブがとても
落ちついた気がします。
物音にも起きなくなって、安心している感じです。

なにより私たちが幸せなんですけど。
寝てる時に連発するおならは半端じゃない匂いですけどね~。


ところでボブはパピーっぽくないなって思います。
それどことか犬っぽくすらない。

よく遊んでよく寝てよく甘えてっていうのはあるんですけど、なにか人間っぽい。

例えばボブが興奮しすぎた時とか、ガオガオになりすぎた時に
ちょっと低い声だしてケージいれることがあります。
すると、ボブはすっごいふて寝をします。
寝てるのかな?と思ってみると目をあけたまま10分くらい
丸まってる!
出してくれというサインもなし!
たぶん怒られたっていうのがすごくわかってるんだと思います。

怒られてケージにいれられて鳴いたことがないです。
甘えたい時、遊びたい時にいれられると、
『うぅ うぅ』と少し鳴いてから、眠くなるまでずーっと黙って座って
こっち見てます。

あと寝起きが半端じゃなく悪いです。

目が覚めてからまず座って5分はボーっとしてます。
あまりにボーっとしてるので
『ここどこだっけ?』『これだれだっけ?』って言ってる感じがします。
寝起きはケージあけても出てきません。
っていうか動きません。

かなり時間がたってやっとおしっこ。
でも寝起きのおしっこは、なぜか毎回トイレに手だけいれてしちゃいます。
寝ぼけてて、手だけいれればトイレだって思ってるんでしょうか?

とにかく笑えます。
やることなすこと笑えます。

『引っ張りっこダイスキ』
IMGP9187.jpg


『また日光浴させられてるゼ』
bob_20071013210240.jpg


『トローンってなってくるゼ』
IMGP9213.jpg


『もう我慢できないよ・・・』
IMGP9210.jpg


☆☆☆ボブ3ヶ月☆☆☆

ボブ~。
3ヶ月おめでとー。

とにかく元気で健康に、大きくなってね。

ボブ~ 愛してるよ~。

BOB 『いっぱい食べて眠いです』
ライブラリ - 3354


『いつでもキッチン前で待ってるよ』
ライブラリ - 3355



『早くくだしゃい』ライブラリ - 3362



『なんか音がしましたね』ライブラリ - 3357



『おもちゃ大好き!たのしーーー!ガオー!』ライブラリ - 3364


本日体重測定4、2キロ。

知らない人に『お肉ちゃん~』って言われます。

失礼なやつ。

ダレ?
IMGP9160.jpg

ダレ??
IMGP9161.jpg

ダレダレ?
IMGP9162.jpg

ダレダレダレ!??
IMGP9163.jpg

ダレ...?
IMGP9170.jpg


ボブに会いにきてくれた友達に、失礼なくらい警戒心丸出しのボブさん。
絡まないよりマシだけど、ずーっとクンクン。

耳がいつもの立ち方と全然違ったので、本で調べると
『怖いです』っていう意味らしい。

私たちに飛びかかったことは一度もないので、飛びかかりまくる
ボブに驚きました。

それでも外にいる時のビビリとは違って、
『オレの場所だぞ!』って感じがすごくしました。

滅多にない感じのボブが見れて楽しかったです。

でもボブさん、警戒しすぎてはしゃぎすぎて疲れたらしく珍しいくらいの熟睡中。
キッチンで夕食つくっても起きませんでした。(とても珍しい)

bob『クンクンしすぎて疲れました』
IMGP9167.jpg



家でもビビリ。

最近本当に健全な20代の女子とは思えない生活をしている、とふと思った。

子供いるわけじゃないのに、すっかり子育てしてるお母さん並みの生活。
楽しいんですけどね。
そろそろ外に出ていかねば・・・と感じたりしつつ。


今日ちょっと来客があった。
ボブは知らない場所で知らない人が苦手だけど、家に知らない人が来る分には
とても喜ぶタイプだったのですがーーー。
今日は相手に失礼なくらいクンクンクンクン嗅ぐ。
相手が動けばびびる。

外でのびびりさんより100倍マシだったんですけどね。


今日の写真は、網戸越しのボブ。
外にでて洗濯したりしている間ずっと待ってます。
でも呼ぶと逃げます。
わからない男。

IMGP9147.jpg
IMGP9148.jpg
IMGP9146.jpg

初☆寝室にボブさん

今旦那さんがボブと寝室のベッドにいます!

何度かベッドに連れてって遊んだことがあるんですけど、
とっても気持ち良さそうにウトウトなるので、試しに寝かせてみてます。
まだトイレも頻繁なので、もちろん本格的に一緒に寝るわけじゃないんですけど。
旦那さんと2、3時間寝かせて(やってみたそうだった)その後私が迎えにいって
トイレさせてケージで寝かせる予定です。

今日はちょっと気が早いんですけど、お散歩用のお水あげるやつ
(あれなんて言うんでしょう?)を買いました。
そこにフレブルの赤ちゃんいたんですけど、もう胸がぎゅーってなりました。

今までペットショップ大好きで、よく行ってましたけど最近ものすごく切なくなります。
だってボブより小さい子がガラスのケースにはいってるんですもん。
しかも1番睡眠必要な時期に、いろんな犬の鳴き声が聞こえ、蛍光灯で
これでもか!ってくらい明るい店内。
ジロジロ見られる環境、スキンシップがあまりない生活。

ボブはペットショップ未経験な子なので、
『ボブがもしあそこにいたら・・・』と考えると・・・うぅ・・・となります。
もちろんそれでいい飼い主さんに出会って幸せな子もたくさんいるんでしょうけど。

ボブは明るいと寝づらいみたいで暗いところをさがして寝ます。
音で起きちゃうこともあるし、人に触られるの好きだし。

今までは大好きだったペットショップなのに、もうボブを迎えてから
本当にせつなくなります。(あれば行っちゃうんですけど)

今日の写真は、ブリーダーさん宅でのボブ。
まだ私たちと出会ってない頃。
小さくて赤ちゃん顔でかわいいーーー!
でもこの頃すでにシワシワおじいちゃん顔ですね。

そういえばペットショップで赤ちゃんフレブル見たあと、帰宅してボブみたら
思ったより2倍くらい大きくて、昨日に引き続き驚きました。0711211302.jpg
0711211306.jpg

ペットサロン再び。

ボブ臭がきつくなったし、耳も汚くなったので再びお手入れに行きました。

大きくなった~と驚かれ、体重はかると、3、8キロに。
うちに来た時はたぶん2、3キロくらいだったと思うので、1、5キロ増しです。
本当にがっちりしてきました。

ボブはもちろん微動だにせず、またぬいぐるみ状態。
待ってる間にゆっくりランチ。

終わって帰ろうとすると、カップルに話しかけられました。
『実はこのバッグの中に同じブリンドルの13キロの1歳の子いるんです~』というので
話がはずみ、見せてもらうことに。

正直バッグはそんなに大きく見えなかったし、フレンチブルの成犬はよく見てきたし、
13キロってブログでもよく見るから、自分なりに出てくる子想像してました。

顔だした瞬間・・・
私絶句!
旦那さんもっと絶句!

でかい!
でかすぎる!
でもかわいい!!!

成犬たくさん見てきたはずなのに、最近毎日ボブを見てるので感覚が麻痺
してたみたいです。
正直想像の2倍以上ありました。
でもね~懐いてきてすごーーーくかわいかったです~。
突進された時はひっくり返りそうになったけど。

そのカップルにもペットサロンの方にも
『ボブくんは大きくなるよー』と言われました。
この台詞よく言われるので、ボブは大きくなるんだろうな~。
健康に育つなら、いくらでも育っていいぞ!ボブ!

でも13キロのフレブルってあんなに大きいんですね~!
ボブに見慣れすぎて麻痺してたー。

そんなボブさん、フカフカになっていい匂い。
べたついてたから、シャンプー行って良かったです。
あまりにいい匂いだし、どうせすぐおしっこやうんちでボブ臭に戻るので、
今のうちにすっごくクンクン嗅いでおきました。

写真は、今日の日光浴中のボブ。
5~10分を、2、3回してるんですけど、日光浴始めてから
毛並みと肌が良くなりました。
ブラッシングが刺激になって、血行よくなってるのかな?

IMGP9131.jpg
IMGP9127.jpg
IMGP9134.jpg


最近のボブさん

IMGP9116.jpg
IMGP9117.jpg
遊びたい時は抱っこやなでられるのはそんなに・・・なんですが、
眠い時はベッタリです。

最近『マテ』も覚えました。
ハウスはまだ教えてないですけど、ご飯の時は自らハウスに行きます。

何度か注意したので、キッチンには絶対はいりません。
エライ!
でも私がキッチンいる間中座って待ってるので、見てて切なくなるため
外食が増えました。(言い訳?)

家具はまだ無傷です。
たまに私の目を見ながら、家具をなめたり、ちょっと齧ろうとします。
どこで私が怒るか試しているようです。
齧った時に怒ると、その後目を見ながらこれ見よがしに舐めてます。
『これならいいんでしょ?』って感じ。

ボブが来てから毎晩、私たちが寝に行く時にボブのおやすみBGMかけます。
音に慣れてほしいので常に音楽かけたり。
ボブ・ディランをかけて
『ほら~。ボブちゃんの曲ですよ~』と言ってる私。
本当にバカだと思う。

午前中は30分くらいウッドデッキにでて日光浴とブラッシングしてます。
気持ち良さそうなんですけど、ボブって真っ黒だからすーぐ熱くなります。

旦那さんが『座椅子に座って仕事したい』と言ってずっと欲しがってた座椅子。
『うちに合わないから』
『かわいいのがあったらね』と拒否してきたのに、
ボブと床で遊ぶ時に楽なようにと、ボブ部屋に座椅子導入。
旦那さん、複雑な心境のようです。

昨日のコメントで、とらパパさんにデラパルでしょ?と言われて、なんでわかるのか驚いて
調べてみました。
ボブがデラパルーラ系?というのは聞いて知ってたけど、違いが全くわからなかったから。
調べてすぐに出てきたのが、これ。
http://www.zaihoo.jp/puppy_070201BRM-01.htm

ボブの赤ちゃんの時にソックリ!!!
この他にもよく似た顔の子がたくさんでてきました。
どれもカワイイ。
ボブに似てるから、ますますカワイイ。
一人調べながらニヤニヤしちゃいました。

ライブラリ - 3350




留守番ボブさん

昨日に引き続き、夕方からボブをおいて4時間ちょっと買い物に行ってみた。
トイレもさせて、いっぱい遊んで寝かせて行ったので大丈夫だろうな、と思っていた。
出発して15分くらいで豪雨になったため、音が怖いんじゃないかと心配して
引き返したら熟睡していました。

帰りもいつもより飛ばして、ついでに冬にむけてボブの毛布3枚購入。
『今帰るからね~!』と何度も心で叫びながら帰宅。

おぉぉ!

ウンチまみれ!

帰宅してすぐお風呂場で足洗い、洗濯物。

4時間でこれじゃ、これ以上長い外出はこわくてできないよー。
でもボブにとっては今までで最長の留守番でした。


なんだかボブの顔が
『置いて行ったらまたウンチまみれにするからね~』と言ってる気がした。

でも4時間ぶりに会うと、すっごくかわいかった。

『寂しかったの?』と抱きしめたら、口がものすごくウンチの匂いがした。
ウンチ臭い口でも許せるのは、おまえだけだ!!!
ライブラリ - 3321
ライブラリ - 3323

お買い物。

IMGP9109.jpg


今日はボブが来てから初めてちょっとボブを置いて遠出。

横浜IKEAへ。
ボブのクッション、ボブのおもちゃのカメさん、ボブのおもちゃのカラカラ音なる魚。

バカです、私。

でもね、この赤と黒のクッションはブルドッグの顔なんです。
買わないわけにはいかないですよね。

人間のものはソファで使うブランケットとカフェオレボウルのみ・・・。
自分がけっこう尽くしちゃうタイプだってボブと出会って初めて知りました。
下の写真は思ったより大きかったカメさんとボブさん。

IMGP9114.jpg

わんわんすべらん

  • 2007/10/03 22:24
  • Category: 事件
はぁぁぁ。
本当に大変でした。
深夜0時に突然今からワックス塗ろう!となり。
いろいろ考えた結果、(面倒なので)リビング・ダイニングと廊下のみ塗ることにしました。
廊下はまた今度で、とりあえずリビングとダイニング。
他の部屋は入れないようにするってことで。

家具を他の部屋に移動して掃除→床を拭く→塗る

ここまで順調。
でもあんなに掃除したのに、 ワックス塗ってる間にボブ毛が・・・
何本か塗り込んじゃってます。

で、ここからが大変でした。

ワックス塗り終わって、ボブ部屋にボブと私と旦那さん。
ふと旦那さんが『ボブが行かないようにリビングのドアしめてくるわ~』と言いました。
その直後不吉な足音がリビングから・・・。
ボブさん、ボブ部屋を抜け出し、旦那さんの足すり抜け・・・
ワックス塗ったばかりのリビングにーーー!!!

『あぁぁぁぁぁ』

捕まえにいくわけにもいかず、必死に呼ぶと来ました。
舐めてなかっただけ良かったけど、速攻でお風呂場に連れて行き
手足をノルバサンでゴシゴシ。
うちのお風呂場はいることがないボブはそれだけで大騒ぎ。
ドライヤーも大騒ぎ。
騒ぎすぎて初めて、ちょっとだけ吐いちゃいました。
本当にかわいそうなことしちゃいましたよ。

それからワックスの匂いがとれるまで少しだけ抱っこでお外。

次の日乾いた床を見ると、見事にボブのかわいい足跡がありました。
ツヤなしタイプにしててまだ助かった・・・

ボブ毛も塗り込んでるし、よく見るとボブの足跡もあるけど、
効き目には満足。
ホントーに滑らない!

とりあえずヨカッタヨカッタ。

今日の写真は・・・
最近ソファの下が大好きなボブさんと、
旦那さんのパソコン狙うボブさん。
もちろんイマイチな今日の写真は私撮影。
IMGP9072.jpg
IMGP9098.jpg

ボブ、ワクチン2回目終了です。

ボブさんのワクチン接種のために病院へ。
病院は2回目だけど、相変わらずぬいぐるみのように固まるボブ。
注射した瞬間も、声もでないっていう表情でかたまってました。

いやー。それにしても見てる人間のほうが動揺しちゃいます。


そんなボブさん、肌が少し荒れてることを相談するとサプリメント頂きました。
うんち検査の結果、少し菌がいたのでお薬とビオフェルミンの粉も。

これが大変なんです!!!

サプリメントはおいしいからガリガリ食べるし、ビオフェルミンもおいしいから
いつものご飯にかけて食べるんですけど・・・
菌の薬がそうとう苦いらしく、絶対普通にあげても食べないってことなので
飲み方教えてもらいました。

口をガッとあけて、喉の1番奥に薬を突っ込み、口を無理矢理閉じさせて
喉を軽くなでて飲み込ませます。

ちょっとでも味わうと吐いちゃうんです・・・


一度だけ失敗して味わわせてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱい。
毎回、『ごめんね、もうしないから。本当にごめんね』っと言いながら
1日2回もしなきゃいけない・・・。
今日は『よーしよし』と言いながら飲ませました。

なんとか飲ませられてます。

それでも喉に詰まったりすると困るし、ご褒美として
終わったあとはリンゴをすったものをあげています。
リンゴを16分割したやつなのでほんの少しなんですけど、すごく喜ぶし
薬を吐かなくなりました。

ボブにとってはドッグフード以外食べてなかったからそうとうおいしいみたいです。
あと8日分薬があるので、がんばります。


そういえばBUHIのvol.4買いました。
『みんなパピコだった』を見て、旦那さんと
『この子ボブっぽい!こういう風になるのかな?』と想像で盛り上がりました。

小さい今もかわいいけど、大きくなるのがすごーーーく楽しみです。

ライブラリ - 3289
ライブラリ - 3290
ライブラリ - 3310

Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム