fc2ブログ

ブログ再開

気付けば前回の更新から1ヶ月!

本厄っぷりを遺憾なく発揮して色々ありすぎたせいでなんだかとっても長い1ヶ月でした。





ボブはちょーがつくほど元気!
私とボブは一緒に暮らして4年で、離れて御泊まりしたのは一度だけ。
どうしても行かなきゃいけない旅行があって、ボブは旦那さんとお留守番。

それがこの1ヶ月は隔週で2泊くらい離れてる。

といっても、ボブは留守番中夫がいれば夫と。
夫が仕事の時は仕事前にお友達の家に預け、仕事終わりに迎えにいくという保育園状態。
ボブのことを溺愛してくれる友達の家でかなり楽しんでたみたい。
ワンコいないし、留守番ないし、最高の預け先!
お散歩で神楽坂でしてたらしい。

全然かわいそうじゃない環境での留守番なので、私も気にせずいられました。









それ以外は毎日べったりイチャイチャです。笑
涼しくなったので1日2時間くらいお散歩行ったり、肌寒いから1ミリの隙間もないくらいくっついて寝たり。






この1ヶ月の間で、ボブの身辺にも変化が。
近所にトリミングサロン兼ワンコグッズの店ができておやつもらえるから行きたくてたまらなくてボブが毎日通ってたりとか、願掛けで毎日神社行ってるからボブも毎日神社行ってるとか、近所の公園の散歩仲間と一緒に散歩でロングコース歩く習慣がついて犬8頭くらいで練り歩いててボブも仲間に入っててとっても楽しそうとか。





忘れないようにこれもメモ。
昨日は久々に病院へ。
この5日ほど毎朝胃液をちょこっとだけ吐くの。
血液検査でアミラーゼだけちょこっと高くてこれは消化器系なのでたぶん一度吐いて胃が荒れたせい。
他の数値は完璧だったしね。

胃液おさえる薬と、夜中におやつ食べさせることになりました。
まだ2日目だけどもう大丈夫そうな感じ。

滅多に吐かないボブだけど、一度吐くと胃が荒れて何日か続くってパターンなのでこれからは一度吐いたら即牛乳やくず粉で対処していきますっ!


体重はなんと11キロ後半。。。
でもね太ってないんだよ~~~。

かなりマッチョです。
ムキムキくんです。

1歳半くらいの時は10キロなかったくらいだから2キロ増し!?
でも体格が違うの。ウエストはくびれてるし。。。先生はなにもいわないしここは流します。


とにかく健康で元気で、がつがつ食べてがつがつ散歩してたくさん人と遊んで毎日とっても楽しそうだし、充実してる感じ。表情も毛艶もとっても良い。

これからはいい季節を満喫するつもり!







今日は久々に家族でおでかけ。
といってもいつもの深大寺だけどね。

ちょっと暑かったけど、深大寺はやっぱり気持ちいい~。
ボブも飼い主も大好き!



IMGP7907.jpg







今日はお祭りだった。
小さいひょっとこ。
踊りすごーく上手だった!


IMGP7910.jpg






ボブのこともなでなでしてくれたよ。


IMGP7914_20111016204627.jpg








ボブは怖がってたけどね。。。お面苦手なの。


IMGP7915.jpg






いつもの甘味とお茶。

IMGP7917_20111016204627.jpg






いつもの目をつぶって食べるボブ。


IMGP7922_20111016204759.jpg








手作り市もやっていて、犬用のおやつ屋さんもあったのでおやつ購入。


IMGP7925.jpg








深大寺内をくまなく歩き回ったあとはいつものように公園コース。
右足のあがりっぷり!


IMGP7939.jpg




かわいい。。。


IMGP7941.jpg






最近かわいさがまた増してます。


IMGP7942_20111016204758.jpg






毎日かわいいかわいい!と相変わらず溺愛しています。


IMGP7944_20111016205132.jpg












写真もたくさんあるし更新再開!


スポンサーサイト



ボブご飯 忘備録

試行錯誤でやってきた手作り食も、前とはずいぶん内容も変わってきてるので
ここでひとつ忘れないように書き留めます。

つまんないので、興味のない方はスルーしてください~。


1日2食。
どちらも肉と野菜がメイン。
炭水化物なし。


☆肉☆
主に生食。
今は馬肉、子羊肉、豚軟骨入り肉、ササミなど。
お肉はまとめて注文しているので今はこんな感じですけど、
なくなったら他のお肉も試してみます。

1日250~300グラムを2回に分けてます。
カロリーの計算はしてません。(断言 笑)
馬肉と豚軟骨入り肉(かなり脂っぽい感じ)はかなりカロリー違うのですけど
ローテーションであげているので偏らなければいいかな?と思っています。

よく1日にあげる肉の種類は1種類で、と聞きますが、
多くの人が朝は炭水化物、夜は肉、としているので、1回に1種類ってことかなって
解釈してます。
ボブは朝も夜も肉なので、時間もずいぶあくしってことで
朝晩のお肉は違うものをあげています。

魚はたまに。
お刺身用を生で。


☆野菜☆
いろんな種類をいれて、4、5日分まとめて作ってます。
とくに野菜に関しては気にしてることはないのですけど、
小松菜、ほうれん草などは一度ゆでて水洗いしてからあげてます。
トマトも前は生で与えていましたけど、今は軽く火を通したものを。
あと国産のもの。
キノコも毎回必ず1種類いれます。

その他にその都度、生の野菜を少し。
スプラウト、キャベツ、ダイコンすりおろし、カイワレなど。



☆トッピング☆
油(亜麻仁油、ゴマ油のどちらか)
ビオフェルミンの粉と薬(おなかが弱いため病院から処方されてます)
リンゴ酢
グルコサミンのサプリ
きな粉
ゴマとイワシの煮干しの粉末


これが基本形です。

その他には
レギュラー陣  卵、納豆、豆腐
準レギュラー陣 麩、海苔、ワカメなど。

ヨーグルトはよくあげています。
フルーツも少しの量を毎日。

今思い出せるのはこんな感じです。



実はここ1ヶ月体重にほとんど変動がないボブ。
びみょ~に増えてますけど、ほんとびみょ~。

これは成長が止まったのか、栄養が足りないのか・・・。
馬とラムは低カロリーなのでそのせい?と思ったりしたのですけど、
でも断じて痩せてはないので、栄養は足りてるのかな~?と思ったり。
ある程度からだが出来てきたってことなのでしょうか?


あとは今気になってるのは、やっぱり消化酵素のサプリかな~?
でも正直あまりサプリに頼りたくないな~とも思うので取り入れるかは
悩んでるとこです。


まだまだ勉強中なので、これはいい、これはダメだよ、などあったら
ぜひぜひ教えてください。

あとボブはパンに異常に執着するのですけど、犬用のパンってネットで
かえるとこありますか?
ご存知の方いたら教えてください~。



今日の夜のボブ。

どんなに熟睡してても人がなにか食べると一瞬で起きて、くれ~となります。
IMGP9898.jpg


最近じゃ、CDの袋や封筒あける音でも『食べ物!?』って感じで起きてきます。
IMGP9899.jpg









また忘備録

最近のボブのめざましい成長といえば、トイレの失敗が全くなくなったことです。
うちは寝る時以外はずっと家中フリーですが、
ここ5日くらい一度もないです。

あんなに躾しよう!とがんばってた時期は、家の中に
あちこち水たまりがあったのに不思議です。
本当にとくに何か変えたわけじゃなく、不思議です。

あえて変えたことをあげるなら、私たちが気にしなくなったこと。

『まだパピーだもん。トイレの失敗くらいするよね』って話して、
ゆっくり覚えればいいやと思い、トイレを教えなくなりました。
もちろんうまくできたら褒めてましたけど。

それが関係あるかわかりませんが(個人的には関係ない気がします)、
ピタっと粗相がなくなりました。

でもトイレに前足だけいれて、トイレにはいった気分になってるらしく
けっこうな確率でトイレの横に水たまりなってますけど。
それでもトイレしたくなったら走ってケージに向かう息子が
かわいくて仕方ないです。


お散歩も順調です。
でもとにかくダッシュのため、5分くらいでへばってます。(笑)
そのため15分程度を2回しています。
明日公園デビューの予定なので、今までで1番歩くかもしれません。


あとこれは疑問なんですが・・・
ボブさんは来た当初からものすごくシャックリする子です。

最初は慌てましたが、すぐに対処法をみつけ落ちつきました。
対処法は、水を少量でも飲ませることです。
これで100%とまります。

獣医さんにも相談しましたが、原因わからず。

とくに害もなさそうなので放っておいてますが、気になってます。

シャックリのタイミングはとくにナシです。
突然します。
1日に3回はあります。(これでも減りました)
お水を飲んだ瞬間治るっていうのも不思議です。
何が原因なのでしょうか?


あとはなんでしょう?

寝る時・・・
とにかく甘えん坊です。
寝る時は、私の顔に自分の顔をくっつけて寝ます。
最初は幸せですが、正直口が臭かったり、イビキ気になったりして
私は熟睡できず・・・
ボブさんが熟睡してからそーっとボブを押しやってます。


怒ると・・・
最近ますます行動範囲がふえて、オーディオの配線などが気になってたまらない
ボブさん。
もちろん危ないので激怒!
すると、家の中を信じられない速度で逃げ回ります。
耳をウサギさんにして。
こういう時はコマンドも聞かず、です。

遊びは・・・
今日からなんですが、ボブさんに成長が!
遊びたいもの(ひっぱりっこしたいもの)を持ってきます。
ひっぱりっこ→私が勝つ→投げる→拾いに行く→おもちゃを私の手にポンポンって
してくる
って感じです。
でも『ちょうだい』のコマンドは聞かず。
とにかくひっぱりっこ一筋。
無視してもとにかくおもちゃを持たせようとしてきます。


夢は、ボールもってこい遊びです。
これはまだまだ。


最近頑固な面もでてきて、怒られても逃げたり、
見てないときにまたイタズラしようとしたり、
おもちゃやご飯をしつこく催促してきたり、
自我がでてきてますが、ボブさんは躾しやすい!
フレブルがそうなんでしょうが、頭がよく人間が好きで甘えん坊で
とにかく見てておもしろいし、かわいい。

このままスクスク成長してほしいものです。


ガオーなボブ。
ライブラリ - 3706



相変わらず座椅子大好き。
邪魔だからよけても、またここにきます。
ライブラリ - 3710



ベッドいってよ・・・
ライブラリ - 3711






ボブさん忘備録

最近のボブさんの様子の忘備録なので長いです。

家の中を走り回ってます。
キッチンや物置など、禁止された場所をのぞいてすべての部屋を
我が物顔で闊歩してます。

もちろん行動が広がったのでおしっこの失敗も増えました。
今日もリビング歩いてたら、ボブのおしっこ踏んじゃいました。
けっこうブルーになります。

でもうんちの失敗はナシです。
ウンチしたくなったら走ってトイレ向かいます。

夜は一緒に寝てますが、まだトイレの失敗ナシ。
最近はおしっこしたい時、ペロペロじゃなく、体フミフミして起こされます。
トイレ連れて行っておしっこしたあと、寝室連れて行くとすぐ熟睡。
カワイー。


実は最近ケージが好きじゃなくなってて、夫婦で困って話し合ってました。

ケージの中を居心地いいように大きめのベッドにしたり、
いろいろ工夫した結果、一昨日くらいからケージでも長く熟睡してくれる
ようになり一安心。

でもバリケンかなんかで安心できる空間作ってあげたいな、と考え中。


最近はフセを練習中。
昨日しつけの先生に教えていただいたばかりでまだまだですが、
フセのポーズは嫌がらなくなってきました。

いたずら面は・・・

危ないことや危険なことは本気で叱るので、あまりいたずらはしません。

でもこっちがご飯中だったりかまえない時。

こっちを見ながらカーテンなめたり、家具なめたり・・・
ダメだってわかってて、でも怒られないように噛まずに舐める・・・
どうしましょ。

いたずらしそうで気が抜けない・・・けど舐めてるだけのボブ。

IMGP9180.jpg


困ってること。

それはズバリ芝を食べまくること。
これはいくら言ってもダメ。

今は芝生といっても安全な庭のみ。
外を少し歩かせる時はコンクリのみなのでいいですが、
本格的な散歩になると・・・芝生ですよね~。
農薬とか使ってるかもしれないし、こわいです。

家の中に落ちてる髪の毛すらくちゃくちゃ食べるので、
かなりここは気が抜けない!
ホコリなんてあったら大喜びで食いつきます。
食いしん坊・・・
まだ誤飲とかはないけど、これからも気が抜けません。


あと私の個人的な気持ちでいうと、
キッチンにたってる間、いつまでも待たれてるのがけっこうストレス  笑
ボブのじゃないのにー!
見られても何もあげられないのがつらい!

まさにキッチンにたってる私を待ってる最中のボブ。
この顔で見られてると・・・つらいですよ。

IMGP9140.jpg



あとはケージかみかみ!
これは初期から怒らなかった私たちの責任デス・・・。
苦いスプレーもやってみたけど効果ナシ!
アップルビターにしようかな?
IMGP9257.jpg




昨日他のフレブルのパピーに会ったり、しつけの先生の話聞いて思ったこと。

本当に、それぞれの性格がある!
だからよその子がこうだから・・・とか、うちの子がこうだから・・・っていうのは
参考にしかならないな、と感じました。

それぞれにあった躾の方法があるんだろうな、と思いました。

でも今まで飼ったどのワンコより、ボブは人間のパートナーとしては
一緒に暮らしやすい性格です。
いいとこをのばして、最低限の躾をしつつのびのび育てたいです。


今はケージのベッドで熟睡中。
ヨカッタヨカッタ。


ライブラリ - 3580
ライブラリ - 3577



うちの王子

実は・・・
最近一緒に寝室のベッドで寝ている私たち。
と言っても、夜の3、4時間と昼寝とか。
今のところケージで寝る時間と寝室で寝る時間は半々って感じでしょうか。

躾によくないかな?とか迷ったんですけど、一緒に寝始めてボブがとても
落ちついた気がします。
物音にも起きなくなって、安心している感じです。

なにより私たちが幸せなんですけど。
寝てる時に連発するおならは半端じゃない匂いですけどね~。


ところでボブはパピーっぽくないなって思います。
それどことか犬っぽくすらない。

よく遊んでよく寝てよく甘えてっていうのはあるんですけど、なにか人間っぽい。

例えばボブが興奮しすぎた時とか、ガオガオになりすぎた時に
ちょっと低い声だしてケージいれることがあります。
すると、ボブはすっごいふて寝をします。
寝てるのかな?と思ってみると目をあけたまま10分くらい
丸まってる!
出してくれというサインもなし!
たぶん怒られたっていうのがすごくわかってるんだと思います。

怒られてケージにいれられて鳴いたことがないです。
甘えたい時、遊びたい時にいれられると、
『うぅ うぅ』と少し鳴いてから、眠くなるまでずーっと黙って座って
こっち見てます。

あと寝起きが半端じゃなく悪いです。

目が覚めてからまず座って5分はボーっとしてます。
あまりにボーっとしてるので
『ここどこだっけ?』『これだれだっけ?』って言ってる感じがします。
寝起きはケージあけても出てきません。
っていうか動きません。

かなり時間がたってやっとおしっこ。
でも寝起きのおしっこは、なぜか毎回トイレに手だけいれてしちゃいます。
寝ぼけてて、手だけいれればトイレだって思ってるんでしょうか?

とにかく笑えます。
やることなすこと笑えます。

『引っ張りっこダイスキ』
IMGP9187.jpg


『また日光浴させられてるゼ』
bob_20071013210240.jpg


『トローンってなってくるゼ』
IMGP9213.jpg


『もう我慢できないよ・・・』
IMGP9210.jpg


Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム