治療費
- 2015/05/02 00:29
- Category: 病院など
考えてみたらせっかく取材してもらったのにボブの受けた手術の名前がここにもBUHIにも書いてなかった!
ボブの受けた手術は「全耳道切除手術」です。
それでやっぱり手術の可能性があるってわかった時点でブログ徘徊してとても参考になったので私も費用面のことを書いておきます。
正直もう総額いくらかかったかわからないんです。
領収書もなくしたぶんもあるし、内金して返金されたりとかでごちゃごちゃになっちゃって。
今領収書があるぶんと覚えてるぶんで。
まずはじめて病院に行ってオトスコープを受けた時は61300円。保険が1万円で自己負担は53139円。
だから耳をしっかりみたいって場合はこれくらいで済むんですね。
オトスコープをする時の参考にどうぞ。
で、その後東京のキャミックへ行ってMRIを撮ってこれがたしか8〜9万かな?これも保険は1万円でした。
で、そこから再び宇都宮の病院へもどり3週間の入院と2回の手術を受けたのですが、これが100万ほど。
でも!ここで保険が大活躍!保険で42万もまかなえました。なのでじっさいの負担は60万くらい。
その後も病院へ通い、最初は検査や薬などで一回2〜3万。でも一度につき保険が1万円おりました。
なのでたぶん総額80万くらいでしょうか?
保険に入ってなかったら軽く100万オーバー。たぶん150万近くかかったかも。
保険ってすごい〜!毎年9月で更新のボブ保険。半年で50万も保険金いただいてます。
うちは病院が遠かったので病院へ往復も何度もしたり東京もいったから交通費もかかってるし
東京に2泊、宇都宮には何泊もしたし、なにより最初日帰りのつもりで行ってそこから怒涛の展開でそのまま東京、入院手術と1週間以上帰れなかったので生活用品や着替えやパジャマなんかも全部買ったからお金たくさん使いました。笑
でもね〜当たり前だけどほんといくらかかってもいいから助けてもらうつもりだったし、実際今元気いっぱいのボブをみると安いものさ!たぶん!笑
ほら〜こんなに元気いっぱい。

こんなに楽しそう〜

2、3日前のおでかけ。

コーン部分がラングドシャのクッキーになってるアイスをたべるボブ。

アイスクリームすきーーー!

暑くなってくるとここにはいる。
寒い時期は見向きもしないの。


ソファも相変わらず好き

間違いなく天使。天使じゃなきゃありえないかわいさ。

ハッピ〜ボ〜イ!ワオ!なパッピーボーイボブ

ボブの受けた手術は「全耳道切除手術」です。
それでやっぱり手術の可能性があるってわかった時点でブログ徘徊してとても参考になったので私も費用面のことを書いておきます。
正直もう総額いくらかかったかわからないんです。
領収書もなくしたぶんもあるし、内金して返金されたりとかでごちゃごちゃになっちゃって。
今領収書があるぶんと覚えてるぶんで。
まずはじめて病院に行ってオトスコープを受けた時は61300円。保険が1万円で自己負担は53139円。
だから耳をしっかりみたいって場合はこれくらいで済むんですね。
オトスコープをする時の参考にどうぞ。
で、その後東京のキャミックへ行ってMRIを撮ってこれがたしか8〜9万かな?これも保険は1万円でした。
で、そこから再び宇都宮の病院へもどり3週間の入院と2回の手術を受けたのですが、これが100万ほど。
でも!ここで保険が大活躍!保険で42万もまかなえました。なのでじっさいの負担は60万くらい。
その後も病院へ通い、最初は検査や薬などで一回2〜3万。でも一度につき保険が1万円おりました。
なのでたぶん総額80万くらいでしょうか?
保険に入ってなかったら軽く100万オーバー。たぶん150万近くかかったかも。
保険ってすごい〜!毎年9月で更新のボブ保険。半年で50万も保険金いただいてます。
うちは病院が遠かったので病院へ往復も何度もしたり東京もいったから交通費もかかってるし
東京に2泊、宇都宮には何泊もしたし、なにより最初日帰りのつもりで行ってそこから怒涛の展開でそのまま東京、入院手術と1週間以上帰れなかったので生活用品や着替えやパジャマなんかも全部買ったからお金たくさん使いました。笑
でもね〜当たり前だけどほんといくらかかってもいいから助けてもらうつもりだったし、実際今元気いっぱいのボブをみると安いものさ!たぶん!笑
ほら〜こんなに元気いっぱい。

こんなに楽しそう〜

2、3日前のおでかけ。

コーン部分がラングドシャのクッキーになってるアイスをたべるボブ。

アイスクリームすきーーー!

暑くなってくるとここにはいる。
寒い時期は見向きもしないの。


ソファも相変わらず好き

間違いなく天使。天使じゃなきゃありえないかわいさ。

ハッピ〜ボ〜イ!ワオ!なパッピーボーイボブ

スポンサーサイト