fc2ブログ

那須キャンプ  デジカメ編

一眼レフ編

キャンプらしい写真が今回はかなり少なめ。かわいこちゃんたちばかり。



IMGP5913_2014060700102222f.jpg




IMGP5919.jpg




IMGP5920.jpg




IMGP5921.jpg




IMGP5923.jpg




IMGP5926.jpg




IMGP5930.jpg




IMGP5936.jpg




IMGP5939.jpg




IMGP5940.jpg





IMGP5943.jpg










ドッグサイトははじめてだけどなかなかよかった。安心できるしね。
キャンプ場もほんときれいであちこちすてきだった。

でもかなり細かい砂利だったんだけど、帰宅後ボブが足裏負傷しててボブマック家も負傷してたみたい。
うちのボブとマックはともかくほとんど動かなかったボブがケガしちゃうなんて砂利は厳しいかも〜。
マックもボブも歩き方おかしいとは思ってたんだけどね。





テンション高くて大変ときいていたマック。
あって最初はかなりすごかったけど、そのうち調子にのったうちのボブのほうが厄介だった。
パピーマックもあきれるしつこさで遊んで2日目の帰る直前とうとうマックがきれた。
それまで見ててうんざりするほどしつこくマックをやっつけてたのに、マックの「ウオン!」の一声で
立場逆転。その後ずっと入り口付近でかえりたいアピールをし、マックにビクビクしてたボブ。
完全に順位が変わった瞬間をみたし、そのあとのマックが一皮むけた顔してて笑えた。笑



この動画をみるとマックがきれた気持ちがすご〜〜〜くわかる。笑
ボブはプロレスが大好きなんだよね〜。でも怒らない相手限定。






子供のマックがきれるしつこさで遊ぶもうすぐ7歳のボブ。
夜もマックとあちらのボブが早々就寝するなか、大人と一緒に夜中12時までバーベキューと会話に参加するボブ。そして朝も1番早く起きてたボブ。帰る直前まで1番元気だったボブ。
驚くべき若さ。そして中身子供っぽさ。ちょ〜〜〜おこちゃまだなって改めて思った。

帰りはもちろん気絶してて今日も気絶してます。笑




楽しいキャンプだったよ〜。
スポンサーサイト



那須キャンプ iPhone編

こっちへ引越ししてから初のキャンプ
。bobuuu家と中間の那須で落ち合いましたー。


前回会ったのは引越しの直前、5ヶ月ちょい前。その頃はパピーでちびちびだったマックが今回一番大きかった!



ボブ マック ボブ






やんちゃでテンション高くてこれは大変だー!と最初は思った。



かわいすぎる3人






最初はテンションはパピー、体は大人なマックにたじたじだったうちのボブ。
でもマックが怒らないってわかるとやりたい放題。

楽しそうだったマックも2日目にはうんざり気味。笑
















つづく


やっと朝霧キャンプ

前回前々回とキャンプっぽさゼロだったけど、やっとキャンプっぽい写真

今回も貸し切りだった〜。

IMGP5151.jpg



前回に比べて暑くてビックリ!
夜も寒くなくて、もうちょっと気温が低いほうがいいかな〜。


IMGP5159.jpg




トカゲのあかちゃん

IMGP5158.jpg





目がほそい

IMGP5166_2013101215414422c.jpg




富士山

IMGP5155.jpg




うちのサイトと富士山

IMGP5173.jpg




ボブと富士山
いいね〜。

IMGP5168.jpg





帰りに逆さ富士がみれるという田貫湖へ。

ちょっとみえるね〜。

IMGP5179.jpg




みえる?

IMGP5188.jpg






10月なのにちょっと暑かったけど楽しいキャンプでしたー!





オマケの動画

ボールであそぶボブとボブ

前回につづきキャンプらしくないただの公園で遊んでるみたいな写真


どっちのボブも大きなボールが大好き!

IMGP5113.jpg




IMGP5118_2013101215330459d.jpg





IMGP5121.jpg





IMGP5122_20131012153307f65.jpg





IMGP5129.jpg




IMGP5131.jpg




IMGP5134.jpg




IMGP5139.jpg





二人ともいい子ちゃんで、ボール大好きなのにどっちかが遊んでるとまってるの。相手がもってる間はいかないんだよ〜。

あっちの家のボブはもうすぐ10歳なのにすーっごく元気で、追いかけっこしてもうちのボブにまけてないの。

とくにボールを前にすると9歳と思えない俊足と執着だった!



壊れてやっと手にいれたうちのボブ。笑

IMGP5143.jpg




満足っぽい?

IMGP5145.jpg




ねむねむ〜かわいい〜

IMGP5146.jpg









とにかくふたりともいいこちゃんでかわいかったよ〜。

朝霧キャンプ 3

夜のサイト

IMGP4981.jpg




明けて朝

IMGP4991.jpg





朝ご飯食べてお散歩。
朝の富士山とボブ
素敵!

IMGP5007.jpg




サイトへもどってまたタープのしたでゴロゴロ〜



この日は土曜日だったのでそれまで3組くらいしかいなかったのにどんどん人がきて、とうとう私たちのサイトにも団体ファミリー5組が!

ものすごく広いサイトだから当然なんだけど、視界に他のテントがあることにすら慣れない私達。
帰る日だからよかったけど、サイトは広いのにかなり近くにテントをはってきてまた驚き。

そしてもっと驚きなのが散歩がてらいろいろなサイトみにいったら、みなさん隣との間隔近いのね。。。
広いサイトだから他にも場所あるのになぜ??
でもね人気ないサイトはあいてるの。人が全然いないとこもあったりして。。。
わたしならサイトの善し悪しより人がいるかいないかが重要だなー。
管理棟のほうなんてテントがもうそれはたくさんで(わたしからみたら)にぎやか。
夫婦でなぜだ?なぜみんな近くに?すいてるとこもあるのにってずっと首をかしげてたよ〜。
にぎやかなとこがいいのかな?
夜こわいから?





サイトにもどってお片づけ

ボブは日なたぼっこしたり涼んだりを繰り返す

クンクン

IMGP5023.jpg


ん?

IMGP5026.jpg




IMGP5017_2013092920070061a.jpg






前のキャンプの時はコンパクトカーだったんだけど、今は3列シートの車になった我が家。すごく大きくて普段は持て余し気味。笑
でも今回は大活躍。
なんでもつめちゃうからなんでも持ってっちゃえ〜って感じで大荷物になった。
キャンプ用品全部つんでもまだ余裕だから普通の敷き布団と普通にマットレスまで持参したよー。
うちのは空気いれるタイプなんだけど面倒だから布団持ってっちゃったの。笑


キャンプって帰りのほうが荷物増える気がするー。
今回も行きよりつめこんで帰りました。






キャンプ場をでてまずは白糸の滝へ。

IMGP5034.jpg



IMGP5042.jpg


音止めの滝


IMGP5037.jpg





そこで富士宮やきそばでランチ

IMGP5044_2013092920162844f.jpg







でね、このあと富士ハーネスへいきました。

IMGP5060_20130929202245a39.jpg


盲導犬の赤ちゃんたち

IMGP5055.jpg



IMGP5056.jpg



IMGP5057_201309292022440a3.jpg








けっこういろいろみてまわって活動的だった3日間でしたー。

Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム