fc2ブログ

終了です。

本日がっちゃんは去勢手術の日。
ってことで、我が家で過ごすのももうおしまい。

5泊6日のフレブル11号くんのお預かりが終了しました。


いろいろ思うことがあって一時預かりしたのですが、まあがっちゃんは驚くほど手のかからないいい子ちゃんでした。

でもね、保護された子ってフレンチでもけっこう大人しめな子が多いらしいです。

いい訳じゃないけど(笑)、ボブはワガママで甘えっ子だけどそういうのも含めてかわいいなーと。がっちゃんもね最後は甘えて、少し自己主張が出てきてました。

がっちゃんはもうずっと私にくっついて歩くし、べったりでした。
そんながっちゃんを見てて思ったのは、ボブが外で誰にでもついていくし飼い主の元へ来ないのも、不安がないからだろうな~と。 寂しい思いをしたことがないし、私たちがいなくなるなんて考えがまったくないんでしょうね。




短いけど数日お預かりしてみて、改めて感じることや思うことももちろんあるけど、
まあそういうのは省略で。

少しの思い切りで、1匹でも保護された子のこれからの新しい犬生をちょっとだけお手伝いができたことは良かったかなと思います。


今回の一時預かりはとても急は話で(電話きた翌日からでした)夫に相談もしないで即決したのですが、決まったあとに話した時にすぐに『いいよ、やってみよう』と言ってくれた夫には心から感謝しているし、『無理だったらすぐにお迎えに行くので遠慮しないでください』と言ってくれたふがれすの方にも感謝です。

そしてうちの黒い王子!
神経質なのに、ちゃんと寝てくれてありがとう~!
おなか壊さないでいてくれたりがとう~!

がっちゃんが体力ないので、ボブもいつもより短めの散歩だったり、がっちゃんのお世話している時はすぐに起きてじっと私とがっちゃんと見張ってたり、我慢したり疲れたりしたと思います。

ボブ孝行します。






今日のがっちゃん。
やっぱりおなか周りがすごく痩せてますね。
IMGP7546.jpg

幸せになるんだよ~!
IMGP7555.jpg

IMGP7559.jpg




病院へがっちゃんを無事送り届け、とりあえず終了しました。


帰りはもちろんがんばってくれた王子のために、井の頭公園で思い切りサッカーボールで遊んだり久々のロング散歩をしました。





*オマケ*
うちのボブちん、車の中で抱っこしてる時や外で抱っこしてる時はよくこの格好になるけど・・・あらためて見るとおかしくない!?笑

この手の置き方と足の感じが、くつろいでいる貴婦人のようです。(チ◯チ◯丸出しのくせに!)
IMGP7575.jpg

スポンサーサイト



4日目

がっちゃんを我が家でお預かりして4日目。

がっちゃんはこの環境にずいぶん慣れました。
慣れたことによって、感情が出せるようになり、ケージに入れた時にものすごく悲しい声で
くぅぅぅ~っと言ったりします。
そして私にものすごく懐いてくれています。

がっちゃんを見ていると、今までどういう生活をしてきたのは全くわかりません。

以下箇条書き

かわいがられてたのかな?と思う点
・待て、よし、ハウスなどが出来る
・お散歩がとても上手だし外で排泄するので、ちゃんと散歩してたと思う
・人がとても好きで甘えん坊(外でロングリードを使用していても呼ぶと絶対に来る)
・ちゃんとトイレシートで排泄する
・どこを触っても怒らない
・食事中に手を出しても平気
・どんな状況でも誰にでも吠えたり、威嚇したりしない

って感じでトラウマなども感じないし、とにかくちゃんと躾されている子です。

飼育放棄されてたのかな?と思う点
・ガリガリな事
・タマタマが膿んでいること
・保健所に来た時には、何ヶ月着ていたの?っていうような服を着ていたこと(ちなみに何年前の?っていうバンダナも着けていたらしい)



ね、全然どっちかわからないですよね?



大人しいしかわいいので、ご近所の飼い主さんたちにも人気者。

かわいいでしょ?
IMGP7523.jpg


痩せてて寒そうなので、服を買いました。
でも胸板が厚くてすぐ脱げちゃうので、セロテープ貼ってみました。笑

IMGP7532_20090111175501.jpg



がっちゃんは躾もされているし、手がかからないし、ケージで留守番もできるし、他のワンコに威嚇したりもしないので、先住犬がいる家庭でも、留守番の多い家庭でも、どんなところでもうまくやっていけると思います。


きっとすぐに里親さんが見つかることでしょう。






黒い王子様?


この子は超がつく神経質なので、他の家では無理です~。笑
IMGP9120.jpg



相変わらずオロオロ~です。笑
でもボブもいい子ちゃんなので、絶対にがっちゃんに吠えたりしないのはありがたい。
ボブちんありがとうね~。

『なんかわからないけど、ぐったりなの』
IMGP9122.jpg


フレ吉11号くん

今日から我が家ではふがれすさんよりフレ吉11号くんを一時預かりすることになりました。

いろいろ思うところはありますが、今日はそういうのは無しで。



名前をつけないほうがいいだろうと思っていたのですが、呼び名がないのは不便なので
仮の名前を『がっちゃん』としました。
顔がすごく大きくて、ガッツ石松を連想させたのが由来です。


がっちゃんは、保健所から来ました。
一緒に飼育されていたフレンチが、人間に対する咬傷事件を起こしてしまい保健所に連れてこられる時に一緒に来たらしいのですが、飼い主さんががっちゃんも『もういらない』と手放したそうです。
残念ながら咬傷事件を起こしたフレンチはもう殺処分されてしまいました。

ハニーパイドの2~3歳の男の子です。

ものすごくかわいいお顔で、驚くほどいい子ちゃんです。
正直こんなに落ち着いていて聞き分けのあるフレンチは見た事がないくらいです。

なにをしても怒らないし、噛み付きもまったくなく、攻撃性もなく、マーキングもなく、無駄吠えもありません。 ケージにもすぐ慣れて大人しく寝ています。
とっても甘えん坊で、すぐに膝に乗ってきます。
なでなでが大好きなようです。
愛犬を手放していい理由なんてこの世にないと思うけど、それでもあえて理由を考えてもまったくわからないくらいよくできた子です。

お散歩でもちゃんと私の横にぴたっと付き、ひっぱり癖も拾い食いもありません。
必ず右について歩き、お散歩には慣れている様子です。
洋服も嫌がらないし、外でうんちもしたし、他のワンコとも問題なく挨拶できました。
ホームセンターに行ってみると大人しくカートに乗っていました。
端から見るともうボブのほうが問題ありってくらい。笑


健康状態は、今はタマタマが化膿してジクジクしていてとっても痛々しいです。
膿がつくのか、タマタマが当たりそうな部分をよく舐めていたのか、数カ所荒れています。
そしてやっぱりガリガリです。


来週の火曜日に去勢手術の予定らしいので、とりあえず我が家ではそれまでお預かりすることになりました。


ってことで数日間多頭飼いです。



がっちゃんの写真を公開しまーす。

IMGP9125.jpg

IMGP9126.jpg

IMGP9128.jpg

IMGP9131_20090108200235.jpg

IMGP9132.jpg

IMGP9134_20090108200332.jpg





うちの優しいけど、神経質すぎる王子?
もちろんオロオロオロオロ、です。笑

Pagination

Utility

プロフィール

YUKAーO

Author:YUKAーO
ボブ 

スペシャルかわいいフレンチブルドッグの男の子。
究極の甘えん坊で、我が家の永遠の赤ちゃんです。

食べることと公園と抱っこ大好き。

ただただボブのかわいさをだらだらのせるブログ。
有益な情報特になし。

いくつになったの

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム